利用案内

  貸出券について

長岡京市に住んでいる方、通勤・通学している方ならどなたでも借りることができます。

  • <はじめて利用される方>
  • <郵送で貸出券申請>
  • <貸出券の紛失>
  • <貸出券の更新・住所変更>
  • <スマホで貸出券を表示>

  • Q&A (よくある質問) ~貸出券編~ (PDFファイル:364KB) 

      はじめて利用される方

    「貸出申込書」に名前、住所、電話番号などを記入のうえ、住所等を確認できるもの(保険証、運転免許証、学生証など)と一緒にカウンターへ出してください。
    市外にお住まいで長岡京市内にお勤めの方は、上記に加えて「在職証明書」に事業所名・事業所の住所・事業所の電話番号をご記入の上、来館をお願いします。市外から長岡京市に通学されている方は、学生証をご持参ください。

      郵送で貸出券を申請される方

    来館しなくても郵送で貸出申込ができます。新規申込の方のみとなります。
      送付書類
    • 1.貸出申込書
    • 2.氏名・住所・生年月日が確認できる資料(申込書の住所と一致していない場合、貸出券は作成できません)
      ・運転免許証、マイナンバーカード、住所の記載のある保険証や生徒手帳などのコピー
      ・長岡京市外に在住で市内に通勤、通学されている方は、社員証や学生証などのコピーもしくは在職証明書
    • 3.返信用封筒(申込者の住所及び氏名を記入の上返信用の切手※320円分を定形封筒に貼付) ※特定記録郵便料(基本料金110円+特定記録料金分210円)
      送付先

    〒617-0824
         長岡京市天神4丁目1番1号
         長岡京市立図書館 宛
                       「図書館貸出券」申込書在中
         ※送付いただいた確認資料はカードを送付する際に返却します。

      貸出券を紛失した場合

    貸出券は大切なものですので、よく探してみてください。
    探しても見つからない場合には、貸出券を再発行します。
    その際、住所等を確認できるもの(保険証、運転免許証、学生証など)が必要です。また、再発行の申し込みをされてから、1カ月間は、「貸出券再交付申出受付証」でお借りいただけます。

      貸出券の更新・住所変更等

     

    貸出券の有効期限は5年です。更新の手続きには、住所等を確認できるもの(保険証、運転免許証、学生証など)が必要となります。
    市外の方は、在勤・在学の証明書等(新規申請と同様のもの)も必要です。
    住所等に変更があった場合も、同様の手続きをお願いします。

      スマホで貸出券を表示したい場合


    <操作ガイド> ←こちらをご覧ください!