野洲図書館

本文へ

文字サイズの変更

サイト内検索

ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 利用案内
  3. いろいろなサービス

利用案内

いろいろなサービス

調べ物のご案内

館内にある利用者用端末(OPAC)で図書館の本などをお調べいただくことができます。また当館のホームページからもお調べいただけます。
棚の場所や資料の在架状況など、わからないことがございましたら、なんでもお気軽に司書へおたずねください。

お調べものなどでお困りのことがございましたら、司書がお手伝いをいたします。日常の疑問から仕事の情報収集、学術論文の調査、学校の課題のサポートまで、お気軽にご相談ください。

コピーサービス

著作権法第31条にもとづき、図書館資料のコピーができます。申込書に必要事項をご記入いただき、司書におたずねください。

その際、以下の条件を満たしていることをご確認ください。

  1. 調査・研究目的のためであること
  2. 資料の一部分(1著作物の半分以下)のコピーであること
  3. 一人につき1部のコピーであること

料金は、白黒は1枚10円、カラーは1枚50円です。サイズは本館では、B5からA3を選択できます。中主分館はA4のみとなります。

ただし、以下の資料は図書館内でコピーできません。

  • 新聞や雑誌の最新号
  • 資料のコンディションが悪いもの(コピー機上で開くと、破損の恐れのあるものなど)
  • その他、図書館が特に指定する資料
  • 個人でお持ちの資料

他の図書館から取り寄せた資料は、貸出館の意向によりコピーができない場合があります。コピーの可否については司書にお問合せください(コピーが可能な場合も、司書が作業をします)。

インターネットの利用

インターネットが閲覧できるパソコンを、本館には4台、中主分館には1台、ご用意しております。調査や研究のためにご利用ください。ただし、一部サイトにはアクセスできない設定となっておりますので、あらかじめご了承ください。また、データのプリントアウトや外部記憶装置へのダウンロードはできません。

利用に際しお申し込みの必要はございませんが、一人1回につき30分以内を目途にご利用ください。満席のときは予約もできますので、カウンターまでご相談ください。

その他、以下のルールを守ってご利用ください。

  1. 公序良俗に反するサイトにアクセスしないでください
  2. チャット・メール・ゲーム・SNSや掲示板への書きこみ・ショッピングなどでの使用はご遠慮ください
  3. コンピュータの設定を変更しないでください

国立国会図書館デジタル化資料送信サービス(本館のみ)

国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料を、館内で閲覧や複写ができるサービスです。野洲図書館の「としょかんカード」をお持ちの方なら、どなたでも閲覧できます。

利用方法

閲覧

カウンターで、司書に「利用したい」とお伝えください。「国立国会図書館デジタル化資料閲覧申込書」をお渡ししますので、ご記入をお願いします。申込後、司書がログインを行ったインターネット端末で閲覧していただけます。一人1回につき30分以内を目途にご利用ください。閲覧を終了される時は、カウンターにお申し出ください。(料金は無料です。)

複写

著作権法に規定された範囲内で複写が可能です。カウンターでお申込みください。
複写は司書が行いますので、「国立国会図書館デジタル化資料複写申込書」の裏面に複写範囲等をご記入の上、司書にお渡しください。

  • 料金は1枚10円です(白黒のみ)。
  • 印刷サイズはA4からA3です。

ご利用にあたっては、以下の注意事項をお守りください。

  1. 記録媒体(USB、CD-ROMなど)の機器はご使用いただけません
  2. 閲覧用端末の画面を撮影することはできません
  3. 画面キャプチャ又は電子ファイルを取得することはできません
  4. 前号に掲げるもののほか、著作権を侵害する行為はお断わりいたします

準開架室

絵画、全国の電話帳、雑誌のバックナンバー、郷土のパンフレット、新聞の縮刷版などを閲覧できます。入室の際には「準開架室入室申込書」にご記入の上、司書にお渡しください。また入室の際、手荷物はカウンターにお預けください。

視聴覚ブース・リスニングコーナーの利用

館内の視聴覚ブースで、図書館所蔵のビデオ・DVDを鑑賞できます(個人の持ち込みソフトの鑑賞はできません)。利用される方は、「視聴覚ブース利用申込書」にご記入の上、ご覧になるソフト(1本)と一緒に「そうだんカウンター」へお申し込みください。視聴覚ブースは一度に2人まで利用が可能です。
リスニングコーナーでは図書館所蔵のCD・カセットを鑑賞できます(個人の持ち込みソフトの鑑賞はできません)。リスニングコーナーのご利用については、お申し込みの必要はありません。ご利用になるCD・カセットはカウンターで貸出の手続きをしてください。

制限資料の利用

蔵書検索の結果、場所が「書庫制限」になっている資料については、研究目的の場合に限って閲覧ができます。この場合、閲覧申込書の提出が必要です。また、閲覧申込書受付当日には閲覧できない場合もあります。
詳しくは、図書館までお問い合わせください。

「展示用ショーケース」の貸出

大規模なものではないけれど、小さな作品群やコレクションなど、多くの人たちに見てもらいたいちょっとしたもの、お持ちではありませんか? 野洲図書館では、そうした小品の展示にご利用いただけるよう、所有する「展示用ショーケース」の貸出を行います。どうぞご活用ください。

■利用できる方:野洲市民、または野洲市内で活動する団体
■展示期間:2日から最大2週間
■展示場所:野洲図書館本館の施設内(開架室内、ロビーなど)
■展示できるもの:独自に制作した作品群、または独自に収集したコレクションなど
※展示用ショーケース内に見やすい状態で収まるものにしてください。
(展示用ショーケース内寸:横幅137 × 奥行65 × 高さ46 cm ガラス張り、木製可動式台付)

ページトップへ