野洲図書館

本文へ

文字サイズの変更

サイト内検索

ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 特集展示

特集展示

本館では各コーナーで、さまざまなテーマの本を集めた特集展示を行っています。
現在展示中の特集をご紹介します。

「野洲市歴史民俗博物館企画展連動特集 古代を探る/発掘調査資料大公開!!」 中央特集コーナー

入口特集の写真

入口特集の写真

ただいま野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)において企画展「野洲川下流域の暮らしの変貌 発掘調査にみる古代・中世」を開催中です。
これにあわせ、野洲図書館でも一部の出土資料をお借りして展示しているほか、関連本の特集や、展示に関係する遺跡の発掘調査資料を公開しています。
ぜひご観覧いただき、少しでも興味をお持ちになられましたら、ほんの少し足をのばして、野洲市歴史民俗博物館の企画展をどうぞご覧ください。


「カフェおこしやす 人生会議~看取り・看取られを考える~」 ロビー特集コーナー

11月11日(火曜日)に図書館ホールで開催予定の「カフェおこしやす」に合わせて、本を集めています。
今回の講座は「人生会議~看取り・看取られを考える~」です。

「児童虐待防止推進月間」 入口特集コーナー

入口特集の写真

11月は「児童虐待防止推進月間」です。子どもと、その家族の幸せについて考えてみませんか。(野洲市役所 家庭児童相談室との連携特集です。)

 

「香り」 入口特集コーナー

入口特集の写真

どこかに咲く金木犀。お家の炊き立てごはん…秋はいろいろなよい香りがただよってくる季節。読むとふわっと香りを感じるような本を集めました。

 

「読書の秋」 YA特集コーナー

わいえー特集の写真

読書の秋ですね。野洲図書館では11月15日に、古本市と文芸フリマが合体した「秋風ブックフェスタやす」というイベントを開催します!本との出会いが楽しくなるような本を集めました。

「あったまろ。」 YA第2特集コーナー

わいえー特集の写真

急に寒くなりましたね。あったかいラテやスープを飲んだり、ニットの小物を使ってみたり。もふもふの生き物を愛でるのもいいかも。思い思いの方法であったまっていきませんか。


   



「秋の本・スポーツの秋」 児童特集コーナー

10月の特集は、ハロウィン・いもほり・どんぐりなどの秋の本と、運動会などのスポーツの本です。
本をよんで、いろいろな秋を楽しんでくださいね。


    

「西村敏雄さん特集」 児童ミニ特集コーナー

児童コーナーの入口付近で、作家さんを紹介するミニ特集を
しています。 今月は、『もりのおふろ』(福音館書店)で
おなじみの西村敏雄さんの本を集めています。
楽しい絵本がたくさんありますので手に取ってみてください。


「はたらくってたいへん!でも、ステキ」 月刊ほんはともだちコーナー

11月23日の勤労感謝の日にちなんで、
いろいろなおしごとについて
知ることができる本をあつめました。



ページトップへ