位置情報
- ホーム
- 利用案内
- オンラインサービスのご案内
- はじめて借りるときは
- 資料を借りるときは
- 資料を返すときは
- 見つからないときは
- コピーするときは
- 視聴覚資料を館内で利用するときは
- 読書手帳サービスを利用するときは
- 住所変更、利用カードの紛失
- おねがい
- レファレンスサービス
- 城里町を調べる
桂図書館オンラインサービスは、携帯やパソコンから桂図書館の蔵書を検索・予約し、貸出準備ができ次第メールで通知を受けるサービスです。棚を探す手間がないので貸出もスムーズ。
桂図書館のカードをお持ちの方はどなたでも利用できます。
※オンラインサービスの利用には、初回のみ来館による登録が必要です。

◇利用者 ◆図書館
◇オンラインサービス登録(初回のみ・来館申請)

◇桂図書館サイト(モバイルサイト)にアクセス

◇検索 → 資料の特定 → 予約カートに入れる

◇予約申込

◆予約情報確認・資料の確保・メール通知

◇貸出(予約申込者のカードで)
※利用者番号は、利用カードの9桁(ハイフンを除く)の数字を半角数字で入力してください。
・オンラインサービス登録のため来館するときは、本人確認をするので利用カードをお持ちください。
(利用登録と同時申請もできます。)
・貸出中のものは返却され次第「取り置き」となり、メールで「貸出の準備ができました」と通知します。
・通知後1週間以内に貸出がない場合、予約を取消します。
桂図書館の資料を借りられる人は、
【1】水戸市・笠間市・ひたちなか市・茨城町・大洗町・東海村・那珂市・小美玉市・常陸大宮市・大子町(広域市町村)にお住まいの方
【2】城里町内に通勤通学している方です。
図書館の資料を借りるときには「利用カード」が必要です。
ご来館のうえ、登録書に必要なことを記入し、住所が確認できるもの(保険証や運転免許証など)を添えてカウンターにお申し出ください。その場で「利用カード」を発行します。
城里町内にお住まいの方は、※県立図書館、広域市町村の図書館も利用することができます。
※それぞれの館で利用登録が必要です。詳しくは、各図書館にお問合せください。
桂図書館でコミュニティセンター城里図書室の資料の貸出しと返却ができます。
同様にコミュティセンター城里図書室で桂図書館の資料の貸出しと返却ができます。
※桂図書館でコミュニティセンター城里図書室の資料を借りる、またはコミュニティセンター城里図書室で桂図書館の資料を借りる場合は予約が必要となります。
本やビデオ・CD・DVDを借りるときは「利用カード」といっしょにカウンターにお持ちください。
資料の貸出数量及び貸出期間は次のとおりです。ただし、貸出数は桂図書館及びコミュティセンター城里図書室の合計です。
※貴重図書や課題図書など、貸出制限がある資料もありますのでご了承ください。
資料 | 貸出数 | 貸出期間 |
---|---|---|
図書・雑誌・紙しばい | 10冊以内 | 15日以内 |
ビデオ・CD・DVD | 3点以内 | 15日以内 |
開館時間内はカウンターにお返しください。
図書館が閉まっているときは、ブックポストに入れてください。(ビデオ・CD・DVDを除く)
探している本やビデオなどが見つからないときは、お気軽に職員にお尋ねください。
貸出中のものは【予約】を受け付けます。資料が戻りしだいご連絡します。
図書館にないものは【リクエスト】を受け付けます。
(城里町の住民の方に限ります)
購入するか、ほかの図書館から借りることができたとき、メールまたは電話でご連絡します。
リクエストの資料が用意できないときも、必ずその理由を回答します。
(リクエストできるのは本のみです。コミック・ビデオ・CD・DVD・雑誌は、リクエストできません。蔵書に対する希望としてお受けします。)
調べもののお手伝いをしますレファレンスサービスをご利用ください。
個人の調査研究の目的の場合に限り、資料の一部分についてのみコピーできます。
申込書にご記入のうえ、資料といっしょにカウンターにお持ちください。
桂図書館の資料にかぎりコピーできます。持ち込み資料はコピーできません。
同一箇所の2枚以上の複写はできません。
コピー料金は、1枚につき10円です。
ただし著作権法によってコピーが制限される資料もありますのでご了承ください。
CD、ビデオ、DVDの利用は、見たいものを選んで、カウンターでお申し込みください。
読書手帳サービスは現在借りている資料の一覧をシールで発行するサービスです。
館内の検索機で発行できます。
利用カードの番号の入力が必要ですので、お手元にご用意ください。
住所、電話番号等の変更や利用カードを紛失したときは届け出てください。
利用カードの再発行手数料は200円です。
図書館では貸出用のバッグを用意していません。
資料を借りる方は各自お持ちください。
●館内での飲食・喫煙・携帯電話での通話はご遠慮ください。また、着信はマナーモードにしてから入館してください。
●ビデオは巻き戻しをしてからお返しください。
●みんなの図書館です。マナーを守って楽しくご利用ください。
本に関する相談を受け付けます。
調べもののお手伝いをします。
Eメールでのご質問は、城里町にお住まいか城里町に勤務・通学先がある方からのみ、お受けいたします。
法人名ではお受けいたしません。
ただし、城里町に関するご質問については、城里町在住・在勤でない方からもお受けいたします。
ご質問は、1回につき1件までお受けいたします。
回答は、原則として1週間以内に送信いたします。
ご質問内容や休館日等の関係で回答が遅れることもあります。
お急ぎの場合は、電話でのレファレンスをご利用ください。
桂図書館 029-289-4946
医療相談、法律相談、人生相談、美術品の鑑定、クイズにはお答えできません。
ご質問の回答を電話、文書で行うこともありますので、メールアドレスのほか、氏名、住所、電話番号もご記入ください。
携帯電話メールを使用される場合、回答文が長くなると受信できないことがありますので、ご注意ください。
ご記入いただく個人情報は、ご連絡のために使用します。
厳重に管理し、第三者に開示することはありません。
申し込まれたレファレンスは、依頼者が特定できないような形に編集・加工したうえで、「レファレンス事例データベース」に登録させていただくことがありますのでご了承ください。
城里町を調べるための主な資料やホームページをご案内します。
- 『桂村史(通史編)』
- 『桂村郷土誌(三訂版)』
- 『桂史紀要第28号』(総集編上巻) 完売しました。
- 『桂史紀要第29号』(総集編下巻)
- 『常北町史』
- 『七会村の歴史』 完売しました。
- 輝く茨城の先人たち