1. ホーム
  2. 展示・イベント
  • こどものページ
  • 青空文庫 別ウィンドウで開きます

ここから本文です。

展示・イベント

第7回SuzukaPOPコンテストの大賞が決定しました!

2024年3月20日更新

第7回SuzukaPOPコンテストの大賞・入賞作品が決定しました。
大賞・入賞作品はPDFをご覧ください。

第7回SuzukaPOPコンテスト大賞・入賞作品発表(PDF形式:646KB)

皆さんからいただいたポップと紹介された本の一部を集めて展示しています。
どうぞご利用ください。

【展示期間】令和6年3月20日水曜日から令和6年5月6日月曜日まで

POP小学生の部

POPティーンズの部

POP一般の部

第7回SuzukaPOPコンテストの応募作品と本の展示について

2024年3月13日更新

皆さんから募集した、図書館にある本を紹介した手作りのPOP作品と一緒に、一部本を図書館本館で展示します。

【展示期間】令和6年3月20日水曜日から令和6年5月6日月曜日まで

なお、各部門の大賞につきましては、後日、図書館本館・図書館ホームページ・図書館SNSにて発表いたします。

サカタ様から図書を寄贈していただきました

2024年3月9日更新

株式会社サカタ様から児童図書50冊をを寄贈していただきました。
誠にありがとうございました。
令和6年3月9日土曜日より本館と江島分館で配架しております。
ぜひ、ご利用ください。
サカタ様寄贈図書

「図書館へ行こう!スタンプラリー」景品引換のお知らせ(終了しました。)

2024年2月29日更新

「図書館へ行こう!スタンプラリー」に参加し、スタンプを6個以上集めた方に、くじ引きで景品をプレゼントします。

【景品引換期間】令和6年3月2日土曜日から令和6年3月17日日曜日

※スタンプカードの配付を受けた館でのくじ引きとなります。
ご不明な点は、図書館へお尋ねください。

「図書館へ行こう!スタンプラリー」ポスター(PDF形式:335KB)

「キッチンカーin鈴鹿市立図書館」のお知らせ(終了しました。)

2024年2月1日更新

鈴鹿市立図書館本館にキッチンカーが来ます。
勉強や読書の合間に、ぜひ、ご利用ください。

【日時】令和6年2月17日土曜日 午前10時から午後4時まで
【場所】鈴鹿市立図書館本館 正面玄関前
【内容】キッチンカー2台が出店

詳しくは、ポスターをご覧ください。

「キッチンカーin鈴鹿市立図書館」ポスター(PDF形式:1,106KB)

【江島分館】「黒ねこなんびき?」実施のお知らせ(終了しました。)

2024年1月31日更新

江島分館にて館内の掲示物や吊るし飾り、置物などから黒猫の数を数えて当てるゲーム「黒ねこなんびき?」を実施いたします。
正解者には、しおりをプレゼントします。
ぜひ、ご参加ください。

【期間】令和6年2月1日木曜日から令和6年2月29日木曜日
【時間】午前9時から午後4時30分
(休館日は除く)
【場所】鈴鹿市立図書館江島分館 1階閲覧室
【対象】幼児から小学生

詳しくは、ポスターをご覧ください。

【江島分館】「黒ねこなんびき?」ポスター(PDF形式:151KB)

《募集中》「第7回 Suzuka POP コンテスト」の作品を募集しています!(募集は終了しました。)

2024年1月28日再掲

今年も、鈴鹿市立図書館の本で手作りのPOPを募集しています。市内在住・在勤・在学の小学生以上ならどなたでも応募できます。誰かにおすすめしたい本を、あなたのことばやイラストでアピールしてください。
図書館窓口または郵送にて受付しておりますので、ぜひご応募ください!

【募集期間】令和6年2月22日木曜日(必着)まで

詳しくは、チラシをご覧ください。

「第7回 Suzuka POP コンテスト」作品募集 チラシ表(PDF形式:864KB)
「第7回 Suzuka POP コンテスト」作品募集 チラシ裏(PDF形式:400KB)

「冬の映画会」の開催について(終了しました。)

2024年1月24日更新

図書館本館にて「冬の映画会」を開催します。
ぜひ、ご参加ください。

【日時】
令和6年2月15日木曜日
13時30分上映開始(上映時間112分)
【内容】
「人生、いろどり」※日本語字幕付き
【場所】
鈴鹿市立図書館 本館 2階視聴覚室

※入場無料です。当日先着順、定員30名です。

詳細については、ポスターをご覧ください。

「冬の映画会」 ポスター(PDF形式:1,413KB)

「こども映画会」の開催について(終了しました。)

2024年1月22日更新

図書館本館にて「こども映画会」を開催します。
ぜひ、ご参加ください。

【日時】
令和6年2月17日土曜日
午前の部:10時から(上映時間66分) 午後の部:13時30分から(上映時間111分)
【内容】
午前の部:「映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」
午後の部:「パパはわるものチャンピオン」
【場所】
鈴鹿市立図書館 本館 2階視聴覚室

※入場無料です。当日先着順、午前・午後ともに定員50名で、開場は30分前からです。

詳細については、ポスターをご覧ください。

「こども映画会」 ポスター(PDF形式:1,859KB)

新春お楽しみ企画「図書館本の福袋」中身を大公開!

2024年1月17日更新

2024年1月に実施した福袋の中身を公開します。
福袋は、1テーマごとに2冊の本が入っていました。
リストから気になる本を探してみてください!
※本は1冊から貸出ができます。

新春お楽しみ企画「図書館本の福袋」中身を大公開!リスト(PDF形式:1,004KB)

【江島分館】「本をさがせ!タイムトライアル」実施のお知らせ(終了しました。)

2023年12月21日更新

江島分館にて「本をさがせ!タイムトライアル」を実施します。
本の検索レシート3枚を頼りに本を探すスピードを競います。
ぜひ、ご参加ください。

開催期間:令和5年12月25日月曜日から令和5年12月28日木曜日
開催時間:午前9時から午後4時30分
場所:江島分館1階閲覧室
対象:幼児から小学生

詳細については、ポスターをご覧ください。

江島分館 「本をさがせ!タイムトライアル」 ポスター(PDF形式:472KB)

「鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ」展覧会の報告

2023年12月19日更新

令和5年12月9日から14日まで、「鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ」にて入賞した作品の展覧会を、本館2階の視聴覚室にて開催しました。
期間中、約200名の方にご来場いただきました。
展覧会では、鈴鹿墨の紹介や、図書館所蔵の書道に関する図書の紹介も行ないました。
鈴鹿墨を磨る体験コーナーもあり、墨の香を楽しんでいただきました。

【今後の展覧会予定】
鈴鹿市役所本館市民ギャラリー:令和6年1月16日火曜日から令和6年1月22日月曜日
鈴鹿市考古博物館:令和6年2月21日水曜日から令和6年3月3日日曜日
展覧会の様子

書道に関する本

鈴鹿墨

墨磨り

「本のおみくじ 何がでるかな?」を実施します(終了しました。)

2024年1月6日更新

※好評につき、令和6年1月31日水曜日まで期間を延長します。

図書館司書おすすめの本を記載したおみくじを引き、その本を借りてくれたお子様には、図書館のマスコットキャラクターのしおりをプレゼントします。

【対象】幼児から小学生
【とき】令和5年12月23日土曜日から令和6年1月8日月曜日令和6年1月31日水曜日
【ところ】図書館本館及び江島分館

詳しくはポスターをご覧ください。

「本のおみくじ 何がでるかな?」 ポスター(期間延長)(PDF形式:469KB)

「第7回 Suzuka POP コンテスト」の作品を募集します(募集は終了しました。)

2023年12月5日更新

今年も、鈴鹿市立図書館で手作りのPOPを募集します。市内在住・在勤・在学の小学生以上ならどなたでも応募できます。誰かにおすすめしたい&伝えたい本を、あなたのことばやイラストでアピールしてください。
ご応募お待ちしています。

【募集期間】令和5年12月12日火曜日から令和6年2月22日木曜日(必着)

詳しくはチラシをご覧ください。

「第7回 Suzuka POP コンテスト」作品募集 チラシ表(PDF形式:344KB)
「第7回 Suzuka POP コンテスト」作品募集 チラシ裏(PDF形式:764KB)

「鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ」入賞作品の展覧会のお知らせ(終了しました。)

2023年12月4日更新

「鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ」にて入賞した作品の展覧会を図書館にて開きます。展覧会では、鈴鹿墨を磨る体験コーナーの設置や、図書館所蔵の書道に関する図書の紹介も行います。ぜひお越しください。

【とき】令和5年12月9日土曜日から令和5年12月14日木曜日
    午前9時から午後5時
【ところ】鈴鹿市立図書館本館2階視聴覚室

詳しくはポスターをご覧ください。

「鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ」入賞作品展覧会 ポスター(PDF形式:247KB)

新春お楽しみ企画「図書館本の福袋」のお知らせ(終了しました。)

2024年1月7日更新

※「図書館本の福袋」について、本館・江島分館ともに全て借りていただきましたので、終了いたします。

2024年も本の福袋の貸出をします!
袋の中には、図書館職員の選んだおすすめ本2冊が入っています。
福袋の種類は、本館は7種類、江島は5種類あります。
※一般(本館のみ)・ティーンズ(本館のみ)・スペシャル・小学生高学年・小学生中学年・小学生低学年・未就学児
どんな本が入っているかは、袋を開けてからのお楽しみです。自分では選ばない本との出会いを楽しんでくださいね。
福袋には図書館オリジナルキャラクター「ベルボン」のプレゼントが付いてきます!

【場所】鈴鹿市立図書館本館・江島分館 閲覧室
【期間】2024月1月6日土曜日9時から(無くなり次第終了となります。)
【貸出方法】カード1枚で1袋の貸出ができます。福袋の中には、本が2冊入っています。カードには2冊分の空きが必要です。福袋は中を開けずに貸出カウンターへお持ちください。
【返却方法】本は1冊から返却できます。袋から出して本だけ返却してください。

詳しくはポスターをご覧ください。

新春お楽しみ企画「図書館本の福袋」 ポスター(PDF形式:1,054KB)

「図書館キッズウィークイベント」報告

2023年10月30日更新

9月22日金曜日、図書館本館にて「キッズウィークイベント」が開催されました。
鈴鹿市内の小学生16人が子ども司書となり、本の選書体験や図書館バックヤード見学などに参加しました。

現在、本館1階閲覧室にて、子ども司書さんたちに選書してもらった本を展示しています。
是非、ご覧ください。

参加者の皆さん

選書の様子

貸出の体験

書庫の見学

イベントポスター

子ども司書選書の本

【江島分館】「こどもシアター」の開催について

2023年10月5日更新

「江島分館 こどもシアター」を、2023年10月より毎月第4土曜日午前10時から11時30分の間、江島分館2階ギャラリーにおいて開催します。
対象は幼児・小学生向けで、入場無料、出入りも自由です。なお、上映プログラムは開催2週間前くらいに発表します。

詳細については、ポスター及びパンフレットをご覧ください。

江島分館 こどもシアター ポスター(PDF形式:630KB)
江島分館 こどもシアター パンフレット(PDF形式:525KB)

【江島分館】「親なびワーク、パパ・ママワーク」の参加者募集のお知らせ(終了しました。)

2023年10月5日更新

子育てに悩みがある方、その気持ちを話してすっきりしませんか?
「みんながもっている子育ての悩み」をテーマに、少人数のグループワークショップ形式で意見交換会を行ないます。

開催日時
乳幼児編:11月9日木曜日10時から11時まで
小・中学生編:11月16日木曜日10時から11時まで
参加料無料
定員各10名程度で、先着順の事前申し込み制です。

詳しくはポスターをご覧ください。

江島分館 親なびワーク、パパ・ママワーク ポスター(PDF形式:317KB)

おはなし会中止のお知らせ

2023年8月1日更新

8月13日日曜日14時30分から15時の
おはなし会は、主催者側の都合により、中止させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

「江島分館 図書館探検クイズ」開催中(終了しました。)

2023年7月29日更新

江島分館では、現在、図書館探検クイズを開催中です。
クイズを解きながら、図書館に詳しくなりましょう!
無料で、誰でも参加できます。

開催期間:7月22日土曜日から8月31日木曜日まで(休館日を除く)
場所:鈴鹿市立図書館江島分館1階

詳しくはポスターをご覧ください。

江島分館 図書館探検クイズ ポスター(PDF形式:476KB)

「三重ホンダヒートがやってくる!」イベント報告

2023年7月27日更新

7月26日火曜日、図書館本館にて「三重ホンダヒートがやってくる!」のイベントが行われました。
三重ホンダヒートの本村選手・小林選手、とても楽しい読み聞かせやクイズ・ラグビー体験、ありがとうございました。
笑顔あふれるイベントになりました。

選手の挨拶

選手による読み聞かせ

選手のタックル

選手によるクイズ

「図書館へ行こう!スタンプラリー」のお知らせ(終了しました。)

2023年7月25日更新

図書館で本を借りた方に、スタンプカード1枚を無料で配付します。
本館または江島分館で、1カ月に1冊以上本を借りた場合にスタンプを1個押印します。
スタンプを6個以上集めた方に、くじ引きで景品をプレゼントします。
※初めて貸出カードを作成された方には、作成時に1個スタンプを押印します。
ご希望の方は、カウンターへお申し出ください。
【対象】本人が来館し、貸出カードで本を借りた方(代理不可)
【期間】8月2日水曜日から令和6年2月29日木曜日
(先着 500枚(本館400枚・江島 分館100枚)
【景品引換期間】令和6年3月2日土曜日 から17日日曜日
※スタンプカードの配付を受けた館でのくじ引きとなります。
ご不明な点は、図書館へお尋ねください。

「図書館へ行こう!スタンプラリー」ポスター(PDF形式:335KB)

7月26日水曜日「三重ホンダヒートがやってくる!」募集のお知らせ(終了しました。)

2023年7月6日更新

図書館に三重ホンダヒートの選手がやってきます!
選手による読み聞かせや交流があります。
7月10日月曜日9時から先着順で申し込みを受け付けます。
鈴鹿市在住の小学生以下の子ども及びその保護者が対象です。
詳しくはチラシをご覧ください。

三重ホンダヒートがやってくる! チラシ表(PDF形式:259KB)
三重ホンダヒートがやってくる! チラシ裏(PDF形式:431KB)

8月2日火曜日「書ける!わかる!読書感想文の書き方教室」を開催します(終了しました。)

2023年7月10日更新※

※【受付終了しました】定員に達したため募集を終了します。
たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
本教室以外にも図書館では夏休みにたくさんのイベントを予定しています。
詳細は当HPや館内掲示にてお知らせしていますので、ぜひご参加ください。

図書館で読書感想文の書き方を学んでみませんか?
7月10日月曜日9時より先着30名の方を受付しますので、ぜひご応募ください!
鈴鹿市の小学3年生から6年生の方が対象となります。
詳しくはチラシをご覧ください。

読書感想文の書き方教室 チラシ表(PDF形式:554KB)
読書感想文の書き方教室 チラシ裏(PDF形式:579KB)

「夏休み子ども映画会」を開催します。(終了しました。)

2023年7月5日更新

「夏休み子ども映画会」を7月25日火曜日に開催します。
みんな来てね!お待ちしております。

日時:2023年7月25日火曜日
場所:鈴鹿市立図書館2階 視聴覚室
時間:午前の部 午前10時から11時30分ごろまで
時間:午後の部 午後1時30分から3時ごろまで

入場無料です。定員80人まで。満員になったらお断りする場合もあります。

夏休み子ども映画会 チラシ(PDF形式:984KB)

「江島分館 おりがみ教室」募集のお知らせ(募集は終了しました。)

2023年6月29日更新

「江島分館 おりがみ教室」応募お待ちしています。応募多数の場合抽選となります。7月20日必着です。

江島分館 おりがみ教室 募集チラシ表(PDF形式:493KB)
江島分館 おりがみ教室 募集チラシ裏(PDF形式:578KB)

展示・イベント 過去ログ

最新ページ
2024年度
2022年度
2022年度

ページトップへ