展示・イベント
9月の各コーナーの紹介
2025年9月3日更新
9月テーマコーナー「図書館deシネマ」
映像化された本や、映画・ドラマに関する本を集めました!
ぜひご利用ください!
9月児童ミニコーナー「そら」
秋は空気が澄んで、そらが高くみえるきせつ
そらをみてみよう
9月20日は「空の日」です
9~11月ティーンズコーナー「天気を読んでみよう」
私たちにとって身近な天気について図書館の本を通して学んでみませんか?
読み物や調べ物の本まで幅広く紹介しています。
ぜひご利用ください。
9・10月シニアコーナー「人生の楽しみ方」
人生100年時代、やってみたいことはないですか?
明日を楽しむヒントになるような本を集めました。
ぜひご利用ください。
9月ロビー展示ケース「SUZUKA 1000km」
2025年9月、鈴鹿の夏の風物詩“鈴鹿1000km”が復活!
図書館には過去の“鈴鹿1000km”の本のほか、レースの本がありますので、手にとってみてください。
「大人の映画会」を開催します(終了しました)
2025年8月18日更新
「大人の映画会」の申込状況について
2025年9月3日水曜日 午前・午後
2025年9月4日木曜日 午前・午後
両日午前・午後全て、web申込・窓口申込ともに定員に達しました。
2025年8月13日更新
図書館で映画鑑賞を楽しみませんか?
「大人の映画会」を図書館本館で開催します。
【とき】
2025年9月3日水曜日 9時30分から11時25分・13時30分から15時25分
2025年9月4日木曜日 9時30分から11時10分・13時30分から15時10分
【上映作品】
2025年9月3日:「マダム・フローレンス!夢見るふたり」
2025年9月4日:「九十歳。何がめでたい」
【ところ】
図書館本館 2階視聴覚室
【対象】鈴鹿市内在住の方
【定員】各回50人(先着順、web申込:25人、窓口申込:25人)
【料金】無料
【申込】
2025年8月18日月曜日9時から、webと本館窓口で受付開始
URL:https://logoform.jp/f/uMhws
詳しくはポスターをご覧ください。
「大人の映画会」ポスター(PDF形式:714KB)
【本館】8/10(日)グループトントンさんによる読み聞かせ、中止のお知らせ
2025年8月4日更新
本館にて、2025年8月10日日曜日14時30分から予定しておりました、グループトントンさんによる読み聞かせは、中止とさせていただきます。「夏休みこども映画会」を開催します(終了しました)
2025年7月2日更新
夏休みに図書館でこども向けの映画会を開催します。
【本館 とき・ところ】
2025年7月23日水曜日・24日木曜日 2階視聴覚室
【江島分館 とき・ところ】
2025年7月28日月曜日 2階ギャラリー
【対象】鈴鹿市内在住・在学の幼児から中学生
【定員】各回100人(先着順・保護者含む)
【料金】無料
【上映作品】下記ポスターをご覧ください。
【本館 申込】
2025年7月12日土曜日9時から申込フォームにて受付いたします。
URL:https://logoform.jp/f/ljwhb
【江島分館 申込】
2025年7月12日土曜日9時から江島分館窓口にて受付いたします。
詳しくはポスターをご覧ください。
「夏休みこども映画会」ポスター(PDF形式:654KB)
【江島分館】「図書館探検クイズ」を開催します(終了しました)
2025年7月17日更新
江島分館にて図書館探検クイズを開催します。
探検しながらクイズを解いて図書館に詳しくなろう!
ご参加お待ちしています。
【期間】2025年7月22日火曜日から2025年8月28日木曜日(休館日、土・日・祝日は除く)
【場所】鈴鹿市立図書館 江島分館1階
【対象】小学生
詳しくは、ポスターをご覧ください。
江島分館「図書館探検クイズ」ポスター(PDF形式:469KB)
【本館】「鈴鹿8耐」関連本の展示について(終了しました)
2025年7月17日更新
今年もこの季節がやってきました!鈴鹿8時間耐久ロードレース!
2025年8月1日金曜日から8月3日日曜日、真夏の鈴鹿で熱い闘いを繰り広げます。
図書館は鈴鹿8耐の本やプログラムを所蔵しています。
貸出可能な本やプログラムもあります。
この夏、鈴鹿8耐の魅力に触れてみませんか?
【本館】夏休みのロビー展示について(終了しました)
2025年7月16日更新
夏休みの期間中、本館のロビーにて、ボランティアによる展示を行なっています。
今年のテーマは「夏だ!本で行く!!不思議な力を持った主人公たちと異世界へ」です。
涼しげな鳥たちや魚たちと共に、年齢に合わせた様々な本が紹介されています。
鳥や魚の他にも何か隠れているかも?図書館に来て探してみてください!
【ロビー展示(本館のみ)】
【本館】8/14(木)「ぶっくりん」さんによる読み聞かせ、中止のお知らせ
2025年7月16日更新
本館にて、2025年8月14日木曜日10時から予定しておりました、鈴鹿子ども読書サポート「ぶっくりん」さんによる読み聞かせは、中止とさせていただきます。七夕飾りについて(報告)
2025年7月9日更新
本館と江島分館にて、下記の期間、七夕飾りをいたしました
期間:2025年6月16日月曜日から7月7日月曜日
来館された皆様には願いを込めた短冊をたくさん飾っていただき、今年も素敵な七夕飾りとなりました。
短冊の数は、本館で455枚、江島分館で198枚でした。
本館では笹に飾りきれなくなり、一部の短冊は掲示板に飾りました。
飾っていただいた短冊につきましては、皆様の願いが叶うよう、神社に奉納いたしました。
【本館 七夕飾り】
【江島分館 七夕飾り】
「第9回SuzukaPOPコンテスト」を開催します
2025年7月3日更新
鈴鹿市立図書館にある本を紹介する、手作りのポップを募集します。
おすすめの本を、あなたのことばやイラストを使って、はがきサイズの世界でアピールしてください!
【募集対象】鈴鹿市内在住・在学の小学生、中学生、高校生
【募集期間】2025年7月19日土曜日から9月18日木曜日まで
【結果発表】2025年12月3日水曜日
応募方法など詳しくは、チラシをご覧ください。
応募規定などを満たさないものは選考外となります。
「第9回SuzukaPOPコンテスト」チラシ表(PDF形式:707KB)
「第9回SuzukaPOPコンテスト」チラシ裏(PDF形式:885KB)
「POPの作り方講座」を開催します(終了しました)
2025年7月3日更新
他の人にすすめたい本のあらすじや心に残る言葉、かわいいイラストを添えて手作りPOPを作ってみましょう。
【とき】2025年8月7日木曜日10時から12時
【ところ】図書館本館 2階視聴覚室
【対象】鈴鹿市内在住の小学3年生から6年生
【定員】20名(先着順)
【申込】2025年7月14日月曜日9時から8月6日水曜日までに、直接図書館本館でお申込みください。
申込方法など詳しくは、ポスターをご覧ください。
「POPの作り方講座」ポスター(PDF形式:1,372KB)
「夏休みこども映画会」を開催します(終了しました)
2025年7月2日更新
夏休みに図書館でこども向けの映画会を開催します。
【本館 とき・ところ】
2025年7月23日水曜日・24日木曜日 2階視聴覚室
【江島分館 とき・ところ】
2025年7月28日月曜日 2階ギャラリー
【対象】鈴鹿市内在住・在学の幼児から中学生
【定員】各回100人(先着順・保護者含む)
【料金】無料
【上映作品】下記ポスターをご覧ください。
【本館 申込】
2025年7月12日土曜日9時から申込フォームにて受付いたします。
URL:https://logoform.jp/f/ljwhb
【江島分館 申込】
2025年7月12日土曜日9時から江島分館窓口にて受付いたします。
詳しくはポスターをご覧ください。
「夏休みこども映画会」ポスター(PDF形式:654KB)
7月・8月の各コーナーの紹介
2025年7月2日更新
7月・8月テーマコーナー「課題図書・自由研究」
読書感想文の課題図書や自由研究に役立つ、夏休みの宿題おたすけ本をご用意しています。
宿題に困った時は、ぜひ手に取ってみてください。
7月・8月児童ミニコーナー「戦争と平和」
今年は終戦から80年になります。
戦争と平和について考えるきっかけとなる本を紹介しています。
絵本や読み物、調べ物の本まで幅広く集めました。
どうぞご利用ください。
7~9月ティーンズコーナー「夏を愉しむ一冊」
夏といえば、海、山、川、花火、おでかけ、夏休み、いろいろな楽しみがあってワクワクしますよね。
ゆるくのんびり過ごしてもよし!一日中遊びまわるのも、新しいことにチャレンジするもよし!
そんな自由な夏の楽しみを広げてくれる一冊を集めました。
7~9月子育て支援コーナー「こどもと一緒にチャレンジ」
夏休みや祝日が多いこの季節。
親子でいろいろなことにチャレンジできる本を集めました。
家族でこの夏を楽しもう。
7~9月シニアコーナー「本を開けば江戸時代」
2025年の大河ドラマで注目される江戸時代。
歴史書や小説などを通して、「江戸」を探ってみませんか。
展示・イベント 過去ログ
◆ 2025年度4月~6月◆ 2024年度
◆ 2023年度
◆ 2022年度
◆ 2021年度