
学校の方へ
学校支援用資料のご案内
鈴鹿市立図書館本館では、学校での調べ学習や学習支援に役立つ資料を所蔵しています。
利用については、下記のとおりです。
目的
学校調べ学習・学習支援用資料としての利用
設置場所
鈴鹿市立図書館本館1階 事務所廊下横の棚
貸出対象
小学校・中学校(幼稚園も可)
貸出制限冊数
ご注意
学校支援用資料以外の本も含めて、100冊以内です。
学校支援用資料は、同一テーマでの貸出冊数の制限はありません。
ただし、開架・書庫の資料はそれぞれ“同一テーマ5冊”の制限があります。
貸出期限
30日(貸出延長はできません。)
予約
窓口にて予約10冊まで受付できます。(ただし、同一テーマの貸出は5冊まで)
インターネット予約・リクエスト購入(購入・相互貸借)は受付できません。
学校支援用資料の予約は受付できません。
貸出
- 利用日・利用時間:休館日、土曜日、日曜日及び祝日を除く図書館開館時間内
- 必ず、学校の貸出カードをお持ちください。
各学校に、『鈴鹿市立図書館 借受簿』のファイルがあります。
貸出カードは、借受簿の表紙裏のポケットに入れ大切に保管してください。
(担当の先生・巡回指導員の方は、ファイルをご確認ください。) - 本館1階カウンターにて、ご利用をお申し出ください。図書館職員が棚へ案内します。
- 借りたい本が決まったら、1階カウンターにて貸出手続きをいたします。
返却
- 本館1階の返却カウンターまでお持ちください。
(夜間返却口は、ご利用いただけません。) - 返却冊数が多い場合は、一般の利用者の返却を優先させていただきます。ご了承ください。
