
図書館からのお知らせ | イベントのご案内 |
お知らせ | 展示コーナー |
交通案内・周辺地図 |
桜井市立図書館でのマイナンバーカードの利用について
(桜井市ホームページ)
初めての方や経験豊富な方まで楽しめる
多種多様なゲームがたくさんあります。
家族や友達と楽しく遊んでみませんか?
幅広い年齢の方々が参加してくれています♪
わからない事は専門スタッフが優しく教えてくれますので
ガンガン聞いちゃいましょう♪
参加無料・入退室自由ですのでお気軽にお越しください!
日 時 2025年 5月18日(日)
13:00 ~ 16:00
インストラクター
三郷サイコロクラブ 稲垣 宏年 さん
天理大学ライブラリー部 のみなさん
場 所 図書館研修室1
参加費 無料
「本のあるみんなの居場所」としてリラックスして過ごせる
空間を作りたいと思い、2年前から桜井市立図書館で
未完成カフェ+を始めました。
地域の皆様のリクエストや協力を受けながら、未完成のパズルに
ピースを埋めていくように、皆様とともに作り上げていきたいと考えています。
実際のカフェのように飲食の提供ができるわけではありませんが、
図書館の中にカフェのような温かい居場所を作り上げていきたいと
考えています。
日 時 2025年 5月24日(土)
11:00 ~ 16:00
場 所 桜井市立図書館
催し内容 カフェ・縁日・レザークラフト体験
人は、文字をもたなかった遥か昔から、物語を語り伝えてきました。
家々や村々では、大人も子どもも、語り部たちのお話を聞いて
楽しんでいたものです。
長い間、語りつがれてきた昔話は、今では本を読んだり、
テレビなどから流れてくるものとなりました。
人が語るお話は、読書やテレビでは得られない魅力があります。
今一度「おはなし」に親しみ、その魅力をあじわってみましょう。
開催日 2025年 5月11日(日)
7月13日(日)
9月14日(日)
11月9日(日)
2026年 1月11日(日)
3月8日(日)
時 間 午後2時 ~ 午後3時30分
場 所 図書館会議室
定 員 24名
対 象 大人の方ならどなたでもご参加いただけます。
※可能な限り、全6回連続参加でお願いいたします。
内 容 昔話や創作話を聞いて「おはなし」を楽しむ。
*一般・児童・郷土が順番に展示を行います*
「復刻版 相撲名著選集」
[郷土担当より]
【展示・悠々】
「映画・TVドラマの本展」
「ボクニキミニ2024」
(書店員・図書館員が選ぶ、こどものための本)
「自由な働き方を考える」