サイトマップ|
トップページ > 新着図書

利用者ページへログイン

図書館の資料を探す

資料案内

利用案内

お問い合わせ

お問い合わせは、こちら

(こちらからメールが送れます
画像をクリックしてください)

 新しく入った本

図書館で購入した本のリストです。これより以前のものについては資料検索をご利用ください。

(9月13日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
007.6 ゲ 現場の「あるある」から学んだ今すぐ使える「UIデザイン」41の法則 佐々木 祐真/著 翔泳社
288.2 ワ 千年たどる家系図物語 渡辺 宗貴/著 時事通信出版局
361.1 タ 謎ルール 高部 大問/著 時事通信出版局
369.4 カ 児童福祉司になろう! 川松 亮/著 青弓社
377.6 タ 15歳からの世界のとびらの開き方 辰野 まどか/著 青春出版社
378.2 ヒ ひとめでわかる!はじめての手話 中村 直子/監修 成美堂出版
385.9 ロ 65歳から磨く品格と所作 宝島社
427 カ 「電気と発電」のことが一冊でまるごとわかる 川村 康文/著 ベレ出版
481.7 マ 君たちはなぜ、そんなことしてるのか? 松原 始/著 山と溪谷社
493.74 ク 知っておきたい「てんかんの発作」 久保田 有一/著 アーク出版
527.6 テ 手作りサウナ大全 キャンプ
596.3 マ 毎日食べたい!バナナのレシピ BANANA FACTORY/著 パイインターナショナル
597.5 ワ 見てすぐできる!図解60歳からの「紙モノ」整理 渡部 亜矢/著 青春出版社
598.2 エ 48歳、初産のリアル 遠藤 富美子/著 現代書館
753.2 オ もっと知りたい日本の染織 小山 弓弦葉/著 東京美術
913.6 ア 赤ずきん、イソップ童話で死体と出会う。 青柳 碧人/著 双葉社
913.6 ア 天がたり 麻宮 好/著 講談社
913.6 ウ 友達がタイムマシンを作ったので 後谷戸 隆/著 KADOKAWA
913.6 カ 18マイルの境界線 川瀬 七緒/著 講談社
913.6 シ 独り言の多い博物館 標野 凪/著 幻冬舎
913.6 ツ 玉響 辻堂 魁/著 光文社
913.6 ト べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 3 森下 佳子/作 NHK出版
913.6 ホ アミュレット・ワンダーランド 方丈 貴恵/著 光文社
913.6 ワ 汚名 和田 はつ子/著 PHP研究所
B 913.6 イ 武士はつらいよ 〔4〕 稲葉 稔/〔著〕 KADOKAWA
B 913.6 ガ 学校の怪談じゃ、ものたりない? 澤村 伊智/〔著〕 KADOKAWA
B 913.6 セ 近畿地方のある場所について 背筋/〔著〕 KADOKAWA
B 913.6 タ ぴりりと山椒の七夕そうめん 高田 在子/著 中央公論新社
K 210.3 ク 壬申の乱 倉本 一宏/〔著〕 KADOKAWA
K 911.12 ナ 万葉集の民俗学 中山 太郎/著 河出書房新社


(9月7日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
007.6 イ 今すぐ使えるかんたんMicrosoft Office for Mac AYURA/著 技術評論社
019.1 サ 「遅読」のすすめ 齋藤 孝/著 SBクリエイティブ
023 ミ 出版という仕事 三島 邦弘/著 筑摩書房
182.1 オ 日本の仏教史年表 大角 修/著 朝日新聞出版
183.2 ズ 図解般若心経がよくわかる本 玄侑 宗久/監修 リベラル社
210.04 ア 日本史のなかの兄弟たち 安藤 優一郎/著 中央公論新社
210.75 マ 漫画いしぶみ サメ マチオ/漫画 ポプラ社
291.0 オ 大人が楽しむ社会科見学100選 宝島社
292.2 ル るるぶ上海・蘇州 〔2025〕 JTBパブリッシング
317.7 フ 警察捜査の真実 古野 まほろ/著 SBクリエイティブ
319.8 チ 地図でスッと頭に入る核の脅威 蔭山 克秀/監修 昭文社
327 ソ 訴訟をするならこの1冊 國部 徹/監修 自由国民社
335.4 ハ 商社のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書 治良 博史/著 技術評論社
338 シ 新お金の基本 杉山 敏啓/監修 新星出版社
345.3 ツ 60分でわかる!年収の壁超入門 土屋 裕昭/著 技術評論社
366.7 ワ 介護離職が頭をよぎったら整えたい仕事・家庭・自分自身のこと 和氣 美枝/著 翔泳社
367.3 カ 子供にしがみつく心理 加藤 諦三/著 毎日新聞出版
367.7 ヨ 介護・老後で困る前に読む本 吉田 肇/著 NHK出版
369.4 タ 精神疾患のある親をもつ子どもの支援 田野中 恭子/著 中央法規出版
371.4 コ 不登校のあの子に起きていること 高坂 康雅/著 筑摩書房
480.7 ナ 水族館飼育員のただならぬ裏側案内 なんかの菌/著 集英社インターナショナル
489.9 ヤ 老いの思考法 山極 寿一/著 文藝春秋
491.37 コ 奇跡の母親脳 チェルシー・コナボイ/著 新潮社
493.19 カ 爆心を見つめて 鎌田 七男/著 朝日新聞出版
493.45 ミ 胃活の教科書 三輪 洋人/著 毎日新聞出版
493.6 コ 骨折しない体をめざす毎日ごはん 石原 理/病態監修 女子栄養大学出版部
494.8 ア 足と爪のトラブル20ケアのポイント 武藤 芳照/監修 日本看護協会出版会
498.3 ナ 夏の不調を整える。 宝島社
498.3 ム むせ込み・声のかすれを解消!声の専門医が教えるのどトレ 渡邊 雄介/監修 宝島社
498.5 ア 安心安全な食品選びQ&A100 あるとむ/監修 宝島社
521.8 イ 城めぐりは一生の楽しみ いなもと かおり/原作 KADOKAWA
594 ニ 作ってあげたい猫の首輪 西 イズミ/著 河出書房新社
596 オ 食物繊維たっぷりおかず 荻野 恭子/著 池田書店
596 ク クレラップ社員だから知っているほんとにおいしいレンジごはん クレハ/著 飛鳥新社
596 コ 寿司職人がこっそり教える空前絶後の世界一ウマい食べ方 こっぴ/著 ナツメ社
626.9 ガ ガッテン農法いい土を育てる 三浦 伸章/監修 ブティック社
626.9 ポ 傘袋でジッパー袋で!最高においしい野菜が1年中、楽しく作れる本 ぽたろう/著 KADOKAWA
651.7 ミ 山・森林で働く 三宅 岳/著 ぺりかん社
694.6 マ 親にスマホをもっと使ってもらう本 増田 由紀/著 日経BP
706.9 チ 忙しい人のための美術館の歩き方 ちいさな美術館の学芸員/著 筑摩書房
721.9 ヤ 妖怪八百八町 安川 眞慈/絵・文 木耳社
726.6 ヨ まだ大どろぼうになっていないあなたへ ヨシタケ シンスケ/著 ブルーシープ
728.2 ヤ 犬も歩けば…。 安川 眞慈/著 木耳社
728.2 ヤ 墨彩画実用・生活に生きる暮らしの書画 安川 眞慈/著 木耳社
750 タ こども工作あそび たここ/著 朝日新聞出版
751.9 ユ 絶景レジンが作る風景レジンとアクセサリー ゆう/著 日東書院本社
783.7 ヤ 野球のルール解剖図鑑 井野 修/監修 エクスナレッジ
786 チ ちーとん。動食記 ちーとん。/著 宝島社
786.1 ハ あなたはもう遭難している 羽根田 治/著 山と溪谷社
810.4 ク 世にも奇妙な日本語の謎 アン・クレシーニ/著 フォレスト出版
821.2 カ 漢字ふむふむ NHK「漢字ふむふむ」制作チーム/編 文藝春秋
913.6 ア アフターブルー 朝宮 夕/著 講談社
913.6 ア 夫婦じまい あさの あつこ/〔著〕 角川春樹事務所
913.6 カ 8番出口 川村 元気/著 水鈴社
913.6 カ ほころぶしるし 川上 佐都/著 ポプラ社
913.6 キ 黒ばら先生と秘密のはらっぱ 木地 雅映子/著 中央公論新社
913.6 ク 給水塔から見た虹は 窪 美澄/著 集英社
913.6 シ 青の純度 篠田 節子/著 集英社
913.6 タ もしも料理店 田丸 雅智/著 小学館
913.6 ヌ 天才望遠鏡 額賀 澪/著 文藝春秋
913.6 マ 蛍たちの祈り 町田 そのこ/著 東京創元社
913.6 ヨ #東京アパート 吉田 篤弘/〔著〕 角川春樹事務所
914.6 タ 行先は未定です 谷川 俊太郎/著 朝日新聞出版
916 カ 小学生のぼくが見た太平洋戦争 笠原 正雄/著 PHP研究所
B 913.6 ア 雨利終活写真館 芦沢 央/著 小学館
B 913.6 ア 心霊保健室の怪異解体 蒼月 海里/著 双葉社
B 913.6 ア ソロキャン! 4 秋川 滝美/著 朝日新聞出版
B 913.6 イ 横浜コインランドリー 〔3〕 泉 ゆたか/著 祥伝社
B 913.6 ウ 京都幽世百貨店のデパ地下ガール 卯月 みか/著 PHP研究所
B 913.6 オ あなたの思い出なに色ですか 太田 紫織/著 文藝春秋
B 913.6 カ ピザトーストをひとりで食べる 加藤 千恵/〔著〕 幻冬舎
B 913.6 タ くるり駅でさよならを 高橋 由太/著 ハーパーコリンズ・ジャパン
B 913.6 モ 恋女房 森 明日香/著 角川春樹事務所
K 210.3 ト 飛鳥幻想 戸矢 学/著 方丈社(発売)
K 702.0 チ 超国宝−祈りのかがやき− 奈良国立博物館/編集 奈良国立博物館
K 911.12 ア 愛のかまたり 佐々木 良/〔訳〕 万葉社
LL 367.7 イ いつも笑顔で 藤澤 和子/企画・編集・制作 樹村房


(8月15日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
159 ホ 科学的に証明されたすごい習慣大百科 堀田 秀吾/著 SBクリエイティブ
288.4 コ 皇室 107号(令和7年夏) 日本文化興隆財団
291.0 ニ 日本の森の歩き方 地球の歩き方
291.1 ハ 函館 〔2025〕 JTBパブリッシング
369.3 タ 防災リュックはじめてBOOK 高荷 智也/著 徳間書店
373.4 イ 最新教育費と奨学金の基本と仕組みがよ〜くわかる本 石橋 知也/著 秀和システム
484.7 モ 海の賢者タコとくらす もち/著 さくら舎
493.87 ヒ コロナ後遺症 平畑 光一/著 扶桑社
493.93 ミ 子どもの便秘は原因がわかればスルッと治る 水上 健/著 WAVE出版
497 コ 口腔顔面痛がわかる本 井川 雅子/著 講談社
498.3 ツ 40代からはじめるあなたの予防医学 角田 拓実/著 自由国民社
498.35 カ マンガでわかる休養学 片野 秀樹/著 KADOKAWA
509.6 セ 生産管理のしくみと改善がこれ1冊でしっかりわかる本 生産マネジメント研究会/著 技術評論社
570.6 チ 技術者天国 近岡 裕/著 日経BP
594 ハ ハギレ使いのアイデア帖 ブティック社
596.2 キ 郷土料理と生きる 近畿編 全国料理業生活衛生同業組合連合会
596.6 オ ときめくカラースイーツ 太田 さちか/〔著〕 マイルスタッフ
726.1 ホ 本好きの下剋上 第3部〔9〕 香月 美夜/原作 TOブックス
757 ナ 14歳からはじめるデザイン 永井 一史/著 マイナビ出版
781.4 ツ 60歳からのピラティス入門 辻本 瑠璃子/〔著〕 宝島社
913.6 サ 残光そこにありて 佐藤 雫/著 中央公論新社
913.6 ナ 災疫の季節 中山 七里/〔著〕 角川春樹事務所
913.6 ヌ 光が死んだ夏 2 モクモクれん/原作・イラスト KADOKAWA
913.6 ヨ 教養としての名作怪談 吉田 悠軌/著 ワン・パブリッシング
B 913.6 イ 川開き 五十嵐 佳子/著 光文社
B 913.6 サ 建築士探偵神迎圭の事件簿 桜川 ヒロ/著 光文社
B 913.6 ヨ ねこまた 由原 かのん/著 光文社
K 702.0 サ 三千世界 奈良国立博物館/監修 求龍堂


(8月9日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
146.8 イ 心のモヤモヤ外から見てみる 精神科医いっちー/著 実務教育出版
159.7 キ 近大スピーチ 堀江 貴文/〔述〕 Gakken
210.02 オ おうちで古文書学習 奥平 航/著 柏書房
210.75 ナ 昭和20年8月15日 中川 右介/著 NHK出版
334.4 ミ 外国人のあたりまえ図鑑 南 龍太/著 WAVE出版
336.8 ム 60分でわかる!ファイナンス超入門 村上 茂久/著 技術評論社
366.8 ソ それって大丈夫?スキマバイトQ&A 非正規労働者の権利実現全国会議/編著 旬報社
368.6 タ 10歳までに身につけたい身近な危険から自分を守る方法 武田 信彦/著 青春出版社
384.9 キ 江戸吉原解剖図鑑 菊地 ひと美/文と絵 エクスナレッジ
388.1 タ 山怪 青 田中 康弘/著 山と溪谷社
493.76 ハ 発達障害グレーゾーンのコミュ力を伸ばす本 高山 恵子/監修 講談社
496.7 サ 図解見逃すと危険な重大サイン!!鼻づまり 坂田 英明/著 河出書房新社
535.8 ソ 双眼鏡の推しごと 日の出光学/著 オーム社
576.4 オ 炎はつなぐ 大西 暢夫/著 毎日新聞出版
596.3 タ ハツ江おばあちゃんの野菜たっぷり100おかず 高木 ハツ江/著 NHK出版
599 ヤ 「やりたい」を引き出す!宮里先生の子どもが伸びる育児のレシピ 宮里 暁美/監修 講談社
798.5 マ マイクラでプログラミング! スタンダーズ
913.6 ア チョコレート・ピース 青山 美智子/著 マガジンハウス
913.6 ア 誓いの簪 天羽 恵/著 徳間書店
913.6 ア ふたり旅日和 秋川 滝美/著 KADOKAWA
913.6 オ 営繕かるかや怪異譚 その4 小野 不由美/著 KADOKAWA
913.6 サ 踊れ、愛より痛いほうへ 向坂 くじら/著 河出書房新社
913.6 サ ネバーランドの向こう側 佐原 ひかり/著 PHP研究所
913.6 タ 妻はりんごを食べない 瀧羽 麻子/著 幻冬舎
913.6 ナ ウインクに警告 南原 詠/著 光文社
913.6 ミ 朝からブルマンの男 水見 はがね/〔著〕 東京創元社
913.6 ヤ 臨終トーナメント やがみ/著 KADOKAWA
916 カ 天国と地獄 河井 あんり/著 幻冬舎
B 913.6 オ ババヤガの夜 王谷 晶/著 河出書房新社



図書館で購入した本のリストです。これより以前のものについては資料検索をご利用ください。

(9月13日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
03 ゲ 現代用語の基礎知識学習版 2025−2026 現代用語検定協会/監修 自由国民社
14 ア あなたも迷いこむ!異世界の怖い話ビジュアル大図鑑 朝里 樹/監修 宝島社
14 イ 自分を信じる勇気 岩井 俊憲/著 誠文堂新光社
375 ジ 自由研究ENJOY BOOK デイリーポータルZ/作 アリス館
40 キ 季節まるごと!理科のこども歳時記 夏のずかん ほるぷ出版
486 ジ 自分で育ててみよう!ふしぎなとぶ虫「チョウ」「トンボ」 昆虫飼育編集室/著 メイツユニバーサルコンテンツ
51 タ 僕の仕事はごみ清掃員。 滝沢 秀一/著 河出書房新社
76 ス すごすぎる音楽の図鑑 反田 恭平/監修 KADOKAWA
79 ポ ポケモン生態図鑑 ポケモン/著 小学館
81 ミ みず 神永 曉/監修 講談社
E コ 乙巳の変 松本 義夫/文 明日香村文化協会
E シ まきさんのソフトクリーム くどう れいん/作 岩崎書店
E ジ むしあつまれ!じゅえきくん じゅえき太郎/作・絵 Gakken
E ス あらしの島で ブライアン・フロッカ/文 偕成社
E タ ねこのいえで 高橋 和枝/作 アリス館
E ツ まってたんだよヒカル つちだ よしはる/絵と文 幻冬舎
E ノ 善信尼物語 松本 義夫/文 明日香村文化協会
E ヒ 小市岡に眠る女帝 紙芝居制作部会/文 明日香村文化協会


(9月7日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
00 エ AIロボット世界のサバイバル 2 ゴムドリco./文 朝日新聞出版
14 ト まんがでわかる子どものイライラが消える本 戸田 久実/著 かんき出版
31 イ 狙われた国と地域 5 稲葉 茂勝/著 あすなろ書房
369 オ 大人も知らない?サバイバル防災事典 2 サバイバル防災研究会/編 マイクロマガジン社
369 ミ 身近な危険のサバイバル 韓 賢東/絵 朝日新聞出版
375 カ 部活をがんばる中学生のための勉強法 鎌田 則和/著 秀和システム
383 イ 知ると楽しい!カレーのすべて 一条 もんこ/著 メイツユニバーサルコンテンツ
383 ナ 絵で見て楽しい!はじめての着物と和模様 長崎 巌/著 すばる舎
386 シ 知ると楽しい!日本のお祭り 「日本のお祭り」編集部/著 メイツユニバーサルコンテンツ
40 ジ しお セシル・ジュグラ/文 NHK出版
440 ウ 宇宙 大内 正己/総監修 Gakken
451 サ 異常気象の教科書 齋藤 勝裕/著 カンゼン
452 ミ みんなが知りたい!深海のひみつ JAMSTEC/監修 メイツユニバーサルコンテンツ
457 ダ 大迫力!恐竜大百科 福井県立恐竜博物館/監修 西東社
457 ツ 恐竜大決戦 土屋 健/著 実業之日本社
459 コ 鉱物の学校 松原 聰/監修 ニュートンプレス
486 ボ ぼくらは昆虫探偵団 田下 昌志/編著 信濃毎日新聞社
49 タ 食べるのが楽しくなる口のひみつ 今泉 忠明/監修 創元社
79 パ パンどろぼう ほかほかいっしょにあそぶっく 柴田 ケイコ/原作 KADOKAWA
81 ヤ マンガでわかる10歳からのことばの裏側図鑑 矢野 耕平/著 文英堂
913 ノナ ルビと空飛ぶねこ 野中 柊/作 理論社
913 ヒノ 四つ子ぐらし 21 ひの ひまり/作 KADOKAWA
913 ヒロ うつし屋と大小屋 廣嶋 玲子/作 静山社
913 フジ 大奥 藤咲 あゆな/作 集英社
913 モイ 星空とまほうの時計 茂市 久美子/作 あかね書房
933 オズ ラッコの海を守れ! メアリー・ポープ・オズボーン/著 KADOKAWA
933 ペイ クロニクル千古の闇 9 ミシェル・ペイヴァー/作 評論社
E ウ たつこたつ ユーフラテス/さく マガジンハウス
E エ へんしんみず! 川村 康文/構成・文 岩崎書店
E コ 100このタネがとんでった イザベル・ミニョス・マルティンス/文 岩波書店
E ス たまごのあと エマ・リディア・スキラーリ/さく サンマーク出版
E ス ねえ、おぼえてる? シドニー・スミス/〔作〕 偕成社
E ソ うっかり書房 そのだ えり/作 理論社
E タ カッパおんせん、あわあわあわ 片平 直樹/作 ひさかたチャイルド
E タ がんばれ!のりもの たかい よしかず/さく・え くもん出版
E タ びっくり!たべもの たかい よしかず/さく・え くもん出版
E ト いくぞ〜ヒトデのほし ともなが たろ/え アリス館
E フ ぎょうれつのできるサンドイッチやさん ふくざわ ゆみこ/さく 教育画劇
E フ 100ぴきかぞくのいちにち 古沢 たつお/さく 大日本図書
E ヤ 鬼さんこちら手の鳴るほうへ 安川 眞慈/絵・文 木耳社
E ヤ 星になった福ジロー 安川 眞慈/絵・文 木耳社


(8月15日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
00 ド どう使う?生成AI 1 鈴木 秀樹/監修 保育社
00 ド どう使う?生成AI 2 鈴木 秀樹/監修 保育社
00 ド どう使う?生成AI 3 鈴木 秀樹/監修 保育社
486 ス 身近な虫の生き方観察12か月 須黒 達巳/著 文一総合出版
53 ズ ズーミング!ヘリコプター 青木 謙知/監修 秀和システム
53 セ 世界の宇宙開発・ロケット図鑑 寺薗 淳也/監修 スタジオタッククリエイティブ
65 ス 身近な樹木の生き方観察12か月 鈴木 純/著 文一総合出版
67 フ 広告の探検にでかけよう! エリカ・ファイビー/文 玉川大学出版部
785 シ 小学生の水泳最強上達BOOK 森 謙一郎/監修 メイツユニバーサルコンテンツ
81 ケ 敬語大百科 深谷 圭助/監修 成美堂出版
913 チネ 放課後ミステリクラブ 7 知念 実希人/作 ライツ社
C ウ うみがめウーちゃんとよるのうみ かわしま えつこ/脚本 童心社
E イ こだいのなぞとふしぎのずかん 五十嵐 美和子/作 白泉社
E コ みてみて! 小西 貴士/写真 福音館書店
E サ ピノキオ カルロ・コッローディ/さく 文響社
E シ おとしものあずかりしょ 渋谷 純子/ぶん・え 秀和システム
E シ おひげピンピン しもかわら ゆみ/作 講談社
E フ ONE DAY マイケル・ローゼン/文 鈴木出版


(8月9日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
40 キ 季節まるごと!理科のこども歳時記 春のずかん ほるぷ出版
440 ガ おやすみのあとで アニタ・ガネリ/文 世界文化社
480 キ 飼ったらヤバい!いきもの事典 清 繭子/取材・文・編集 ぴあ
49 オ おいしゃさんにいくときの絵本 WILLこども知育研究所/編・著 金の星社
913 クド 中受 工藤 純子/著 講談社
913 サイ がっこうのおばけずかん 斉藤 洋/作 講談社
913 ヒロ よどみ 廣嶋 玲子/作 偕成社
913 マハ まるみかん大一番 まはら 三桃/作 小学館
E ア いろいろいろんなきもちのほん メアリ・ホフマン/ぶん 少年写真新聞社
E ウ ねたくないちっちゃなパンダ デイヴィッド・ウォーカー/ぶん・え イマジネイション・プラス
E カ ねこきちのてぬぐい かとう まふみ/作 講談社
E コ おたすけこびととやんちゃなこいぬ なかがわ ちひろ/文 徳間書店
E シ こぎつねのママ ママのこぎつね 施 暖暖/文 現代書館
E タ きょうりゅうのおいしゃさん たしろ ちさと/作 小学館
E デ ビーバーのギイコははこびたい 出口 かずみ/さく ほるぷ出版
E ト いやいやももちゃん にへい たもつ/作 PHP研究所
E ナ よるからのてがみ nariyuki/著 文芸社
E ヒ まんいんでーす! 平田 景/作・絵 ひさかたチャイルド
E ボ 空をとびたいルーカスと世界でいちばんたかい本の山 ロシオ・ボニージャ/作 アチェロ
E マ ベッドにのってきょうりゅうのくにへ まつおか たつひで/作・絵 童心社
E ミ きまぐれレストランのおかし 宮野 聡子/作・絵 金の星社
E ミ たべていいよね みゅたろー/さく・え アルファポリス
E ミ ひみつのはなび MICAO/作 白泉社
E ヤ かきごおりのゆきだるま 山岡 ひかる/作 アリス館


▲ページの先頭へ