新しく入った本
図書館で購入した本のリストです。これより以前のものについては
資料検索をご利用ください。
(7月4日分) |
請求記号 |
資料名 |
編著者 |
出版者 |
209 イ |
ならべてよむ!世界の歴史日本の歴史 |
伊能 史尊/著 |
自由国民社 |
256 イ |
一冊でわかるメキシコ史 |
国本 伊代/監修 |
河出書房新社 |
291.0 マ |
タイムスリップ・ツーリズム |
前田 潤/著 |
現代書館 |
317.2 イ |
宮内庁長官 |
井上 亮/著 |
講談社 |
324 ウ |
民法 1−1 |
内田 貴/著 |
東京大学出版会 |
324.7 サ |
上手な「不動産放棄」ガイド |
坂本 将来/著 |
近代セールス社 |
367.1 ウ |
産む権利/産まない権利 |
ジェンダー法政策研究所/共編 |
花伝社 |
370 キ |
教育産業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書 |
日本総合研究所/〔ほか〕著 |
技術評論社 |
396.3 ネ |
現代の地上戦大全 |
リー・ネヴィル/著 |
原書房 |
462.1 イ |
古事記の博物図鑑 |
伊藤 弥寿彦/著 |
世界文化社 |
491.16 イ |
硬くて柔らかい「複雑系」骨のふしぎ |
石井 優/著 |
講談社 |
494.96 ゼ |
前立腺肥大症・前立腺がん |
高橋 悟/監修 |
NHK出版 |
593.5 モ |
ナチュラルおせんたく入門 |
本橋 ひろえ/著 |
主婦の友社 |
702.1 チ |
学芸員が教える日本美術が楽しくなる話 |
ちいさな美術館の学芸員/著 |
産業編集センター |
913.6 ア |
桜待つ、あの本屋で |
浅倉 卓弥/著 |
ハーパーコリンズ・ジャパン |
913.6 イ |
蒼天のほし |
いとう みく/著 |
双葉社 |
913.6 シ |
怪異−百モノ語− |
椎葉 伊作/著 |
マイナビ出版 |
913.6 ジ |
扇谷家の不思議な家じまい |
実石 沙枝子/著 |
双葉社 |
913.6 ナ |
武闘刑事 |
中山 七里/著 |
PHP研究所 |
914.6 サ |
ジジイの昭和絵日記 |
沢野 ひとし/著 |
文藝春秋 |
953.7 ピ |
エステルの手紙教室 |
セシル・ピヴォ/著 |
講談社 |
B 913.6 ウ |
あなたのためのショコラショー |
内山 純/〔著〕 |
KADOKAWA |
B 913.6 タ |
警視庁地下割烹 |
田中 啓文/〔著〕 |
KADOKAWA |
B 913.6 ノ |
松かさ長者 |
野口 卓/著 |
集英社 |
B 913.6 ユ |
レゾンデートルの祈り |
楪 一志/〔著〕 |
KADOKAWA |
LL 378 ハ |
ぼくたちがディスレクシアとわかったときのはなし |
濱口 瑛士/著・絵 |
埼玉福祉会出版部 |
(6月26日分) |
請求記号 |
資料名 |
編著者 |
出版者 |
007.6 オ |
大きな字でわかりやすいパソコン入門 |
AYURA/著 |
技術評論社 |
159.7 ワ |
老いの壁 |
和田 秀樹/著 |
きずな出版 |
162.1 エ |
日本の聖地解剖図鑑 |
えいとえふ/著 |
エクスナレッジ |
210.7 ス |
愚かなる開戦 |
鈴木 荘一/著 |
毎日ワンズ |
293.9 ル |
るるぶクロアチア・スロベニア 〔2025〕 |
|
JTBパブリッシング |
312.1 イ |
今さら聞けない日本政治の超基本 |
朝日新聞社/編 |
朝日新聞出版 |
319 チ |
世界の力関係がわかる本 |
千々和 泰明/著 |
筑摩書房 |
335.3 ウ |
最新中小企業と個人事業主の補助金・助成金がよくわかる本 |
植村 裕加/著 |
秀和システム |
336.4 シ |
仕事ができる人の言語化見るだけノート |
さわらぎ 寛子/監修 |
宝島社 |
369.2 サ |
パニックになって騒ぐ、暴れる、物を壊す、他人や自分を傷つけるはどうすればいい? |
さとう ひろえ/著 |
現代書林 |
372 ワ |
論理的思考とは何か |
渡邉 雅子/著 |
岩波書店 |
378.4 オ |
難病の子のために親ができること |
大澤 裕子/著 |
青春出版社 |
379.9 シ |
子どもの人生が変わる放課後時間の使い方 |
島根 太郎/〔著〕 |
講談社 |
440.7 ヨ |
ようこそプラネタリウムへ |
星ナビ編集部/編 |
アストロアーツ |
458 ゲ |
岩石のきほん |
下司 信夫/著 |
誠文堂新光社 |
480 ビ |
ビジュアル世界の動物大図鑑 |
小宮 輝之/日本語版監修 |
日経ナショナルジオグラフィック |
481.7 キ |
最新研究で迫る生き物の生態図鑑 |
きのした ちひろ/著 |
エクスナレッジ |
491.35 サ |
最強にわかる死とは何か |
田沼 靖一/監修 |
ニュートンプレス |
491.35 ラ |
Why We Die |
ヴェンカトラマン・ラマクリシュナン/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
493.93 タ |
子どものための精神医学 |
滝川 一廣/著 |
医学書院 |
498.14 ハ |
作業療法士になるには |
濱口 豊太/編著 |
ぺりかん社 |
498.36 チ |
知識ゼロでも楽しく読める!睡眠のしくみ |
内村 直尚/監修 |
西東社 |
509.2 オ |
大人も子供も楽しい!工場見学&社会科見学 |
|
コスミック出版 |
528.1 ワ |
管工事が一番わかる |
渡辺 哲/著 |
技術評論社 |
593.3 テ |
定番アイテムの縫い方&部分縫いの基本 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
596.3 フ |
ちくわファンクラブ |
藤井 恵/著 |
誠文堂新光社 |
596.6 ハ |
アメリカ菓子図鑑 |
原 亜樹子/著 |
誠文堂新光社 |
598.3 ツ |
子どもの病気とはじめてのホームケア |
筑紫 悠/著 |
総合法令出版 |
726.1 ケ |
税金で買った本 15 |
ずいの/原作 |
講談社 |
726.1 コ |
マンガ家になるには |
小杉 眞紀/著 |
ぺりかん社 |
726.1 ヤ |
魔法使いの嫁断片集 2 |
ヤマザキ コレ/著 |
ブシロードワークス |
759.0 ミ |
ミニチュアカプセルトイコレクション |
渡邉 かおり/〔編〕 |
辰巳出版 |
913.6 ア |
乱歩と千畝 |
青柳 碧人/著 |
新潮社 |
913.6 コ |
ニンジャ |
今野 敏/著 |
文藝春秋 |
913.6 タ |
往来絵巻 |
高瀬 乃一/著 |
文藝春秋 |
913.6 タ |
たのしい保育園 |
滝口 悠生/著 |
河出書房新社 |
913.6 ハ |
月収 |
原田 ひ香/著 |
中央公論新社 |
913.6 フ |
僕たちは我慢している |
藤岡 陽子/著 |
COMPASS |
913.6 マ |
あの子とO |
万城目 学/著 |
新潮社 |
B 911.36 キ |
近現代俳句 |
小澤 實/選 |
河出書房新社 |
B 913.6 ウ |
その角を曲がって |
宇江佐 真理/著 |
朝日新聞出版 |
B 913.6 サ |
桜ちらし |
坂井 希久子/著 |
角川春樹事務所 |
B 913.6 デ |
妖精の物理学 |
電磁幽体/〔著〕 |
KADOKAWA |
B 913.6 ハ |
新本所おけら長屋 3 |
畠山 健二/著 |
祥伝社 |
B 913.6 ホ |
梅、香る |
ほしお さなえ/著 |
角川春樹事務所 |
B 913.6 マ |
一次元の挿し木 |
松下 龍之介/著 |
宝島社 |
B 913.6 ヤ |
角を曲がれば謎がある |
山本 巧次/著 |
徳間書店 |
B 913.6 ヤ |
婚活食堂 13 |
山口 恵以子/著 |
PHP研究所 |
B 914.6 ヒ |
ひんやり、甘味 |
浅田 次郎/ほか著 |
河出書房新社 |
K 289.1 ト |
図説豊臣秀長 |
河内 将芳/著 |
戎光祥出版 |
K 788.1 ネ |
大相撲行司の昇格・口上・持ち物 |
根間 弘海/著 |
専修大学出版局 |
(6月11日分) |
請求記号 |
資料名 |
編著者 |
出版者 |
002.7 ス |
暮らしを楽しむルーズリーフ活用BOOK |
ステッチリーフまやこ/著 |
翔泳社 |
024.1 コ |
立ち読みの歴史 |
小林 昌樹/著 |
早川書房 |
140.4 マ |
マンガ自分の心理学大全 |
ゆうき ゆう/監修 |
西東社 |
210.5 シ |
日本とロシア |
シュラトフ・ヤロスラブ/著 |
柏書房 |
288.4 コ |
皇室 106号(令和7年春) |
|
日本文化興隆財団 |
288.4 サ |
中国皇帝の条件 |
阪倉 篤秀/著 |
新潮社 |
369.1 ウ |
物語で学ぶ地域共生社会をつくるソーシャルワーク |
植田 寿之/著 |
創元社 |
369.2 コ |
自分で自分の介護をする本 |
小山 朝子/著 |
河出書房新社 |
375.1 キ |
Q&A学校部活動・体育・スポーツの法律相談 |
白井 久明/著 |
日本加除出版 |
404 エ |
SFと空想の科学 |
福江 純/監修 |
ニュートンプレス |
493.25 オ |
知っているようで知らない高血圧 |
尾野 亘/著 |
ミネルヴァ書房 |
493.6 ウ |
じゃないほうの肩こり |
歌島 大輔/著 |
サンマーク出版 |
494.5 ク |
図解がんとお金の話 |
黒田 ちはる/著 |
彩図社 |
494.95 カ |
過活動膀胱がわかる本 |
高橋 悟/監修 |
講談社 |
496 ク |
スマホ時代の「眼」メンテナンス |
栗原 大智/著 |
高橋書店 |
498.12 セ |
生殖補助医療のこれから |
水野 紀子/〔著〕 |
日本学術協力財団 |
498.58 ヤ |
昔の知恵からはじめる回復のためのレシピ |
山田 奈美/著 |
ダイヤモンド社 |
521 ニ |
日本の家と町並み詳説絵巻 |
|
エクスナレッジ |
596.7 オ |
果物をとことん楽しむ果実酒、ジャム、シロップ |
大庭 英子/著 |
成美堂出版 |
645.6 ツ |
犬と生きる |
辻 仁成/著 |
マガジンハウス |
760.6 カ |
演奏会を成功させる「舞台の作法」 |
賀内 隆弘/著 |
音楽之友社 |
798 ミ |
ボードゲームのアートワーク&デザイン |
ミヤザキ ユウ/著 |
ビー・エヌ・エヌ |
913.6 ア |
温泉小説 |
朝比奈 あすか/著 |
光文社 |
913.6 タ |
いつ?何時何分何秒?地球が何回まわったとき? |
田丸 雅智/著 |
光文社 |
913.6 ミ |
君が眠りにつくまえに |
水沢 秋生/著 |
新潮社 |
913.6 ヨ |
ミス・パーフェクトの憂鬱 |
横関 大/著 |
幻冬舎 |
914.6 カ |
花粉はつらいよ |
岩井 圭也/編 |
亜紀書房 |
933.7 オ |
虚言の国 |
ティム・オブライエン/著 |
ハーパーコリンズ・ジャパン |
B 913.6 ア |
実さえ花さえ |
朝井 まかて/〔著〕 |
講談社 |
B 913.6 オ |
奇跡集 |
小野寺 史宜/著 |
集英社 |
B 913.6 カ |
ドゥリトル先生のブックカフェ |
賀十 つばさ/〔著〕 |
幻冬舎 |
B 913.6 シ |
ペニー・レイン |
小路 幸也/著 |
集英社 |
B 913.6 ナ |
棘の家 |
中山 七里/〔著〕 |
KADOKAWA |
B 913.6 ヤ |
ご利益ごはん |
椰月 美智子/〔著〕 |
KADOKAWA |
K 210.0 ト |
十市蔵場遺跡 |
橿原市/編集 |
橿原市 |
K 210.0 マ |
曲川遺跡 2 |
橿原市/編集 |
橿原市 |
K 210.6 ト |
都道府県別災害年表事典 奈良県 |
日外アソシエーツ株式会社/編集 |
日外アソシエーツ(制作) |
K 216.5 ヤ |
大和青垣の山々 |
奈良山の考古学研究会/編 |
青垣出版 |
K 291.0 ノ |
乗る&散策 奈良編2025〜2026年版 |
|
ユニプラン |
K 911.12 マ |
万葉古代学研究年報 第23号 |
奈良県立万葉文化館/編集 |
奈良県立万葉文化館 |
LL 366.2 シ |
仕事に行ってきますプラス 4 |
季刊『コトノネ』編集部/著 |
埼玉福祉会出版部 |
(5月22日分) |
請求記号 |
資料名 |
編著者 |
出版者 |
007.6 デ |
できるOutlook 2024 |
山田 祥平/著 |
インプレス |
159.7 マ |
13歳からの進路相談 仕事・キャリア攻略編 |
松下 雅征/著 |
すばる舎 |
209.3 モ |
地中海世界の歴史 6 |
本村 凌二/著 |
講談社 |
302.5 ゴ |
キューバを知るための50章 |
後藤 政子/編著 |
明石書店 |
336.4 キ |
教え方の一流、二流、三流 |
北 宏志/著 |
明日香出版社 |
366.2 シ |
仕事に行ってきます 17 |
|
埼玉福祉会出版部 |
366.2 シ |
仕事に行ってきます 18 |
|
埼玉福祉会出版部 |
367.7 コ |
〈ひとり死〉時代の死生観 |
小谷 みどり/著 |
朝日新聞出版 |
369.2 ツ |
すだちとともに |
辻 圭輔/著 |
世音社 |
371.4 ス |
子どものおしゃれにどう向き合う? |
鈴木 公啓/著 |
筑摩書房 |
378 キ |
あっくんはたべられない |
あっくん/作 |
世音社 |
378 ツ |
発達かあさん |
土崎 幸恵/著 |
世音社 |
383.8 ウ |
旅と歴史好きのためのご当地グルメ誕生の秘密 |
宇田川 勝司/著 |
ベレ出版 |
383.8 オ |
世界のお弁当とソトごはん |
岡根谷 実里/著 |
三才ブックス |
404 イ |
科学メガネ読本 |
池内 了/著 |
KTC中央出版 |
431.1 ペ |
物語のある元素図鑑 |
ペズル/著 |
三才ブックス |
451.8 カ |
変わる世界とどう向き合うか |
日経サイエンス編集部/編 |
日経サイエンス |
454.6 ズ |
図説日本の洞窟 |
狩野 彰宏/編著 |
朝倉書店 |
491.35 コ |
なぜヒトだけが老いるのか |
小林 武彦/著 |
講談社 |
498.14 マ |
理学療法士になるには |
丸山 仁司/編著 |
ぺりかん社 |
498.39 キ |
整え上手になるためのメンタル歳時記 |
木村 好珠/著 |
法研 |
498.58 サ |
薬に頼らずのびのび育てる!こども薬膳 |
さとう あい/著 |
三笠書房 |
527 ム |
無垢の木の家に住む。 |
渕上 繁人/編集 |
エヌ・アイ・プランニング |
594.9 ア |
I love handmade nui! |
|
ブティック社 |
594.9 バ |
手縫いでつくれることりのぬいぐるみ |
ばんばぱえりあ/著 |
グラフィック社 |
596 カ |
はちみつレモンレシピ |
河村 千影/著 |
主婦と生活社 |
596.3 イ |
炒餃 |
今井 亮/著 |
文化学園文化出版局 |
646.1 ノ |
農家が教えるニワトリの飼い方 |
農文協/編 |
農山漁村文化協会 |
657.8 モ |
身近な野草&キノコ180種 |
森 昭彦/著 写真 |
秀和システム |
666.7 イ |
イモリと暮らす本 |
アクアライフ編集部/編 |
エムピージェー |
706.9 カ |
関西MUSEUM GUIDE |
朝日新聞出版/編著 |
朝日新聞出版 |
706.9 タ |
個展のつくりかた |
竹氏 倫子/著 |
風鈴社 |
709.1 ツ |
もっと知りたい国宝 |
土屋 貴裕/編・著 |
東京美術 |
714 セ |
石塔調べのコツとツボ |
藤澤 典彦/編 |
高志書院 |
720.4 メ |
名曲が語る名画 |
永井 龍之介/監修 |
三才ブックス |
726.1 ボ |
Dr.STONE 27 |
稲垣 理一郎/原作 |
集英社 |
726.1 ヤ |
魔法使いの嫁 22 |
ヤマザキ コレ/著 |
ブシロードワークス |
743.5 ハ |
古都写真家原田寛が教える古都の撮り方、歩き方。 |
原田 寛/著 |
日本写真企画 |
748 リ |
ヨーロッパの美しい山 |
フローリアン・リウ/写真・文 |
日経ナショナルジオグラフィック |
768 ツ |
和楽器のルーツをさぐる!おもしろ日本音楽 |
釣谷 真弓/著 |
東京堂出版 |
913.5 ヨ |
吉原の怪談 |
高木 元/著 |
白澤社 |
913.6 ア |
記念日 |
青山 七恵/著 |
集英社 |
913.6 イ |
人よ、花よ、 上 |
今村 翔吾/著 |
朝日新聞出版 |
913.6 イ |
人よ、花よ、 下 |
今村 翔吾/著 |
朝日新聞出版 |
913.6 コ |
署長サスピション |
今野 敏/著 |
講談社 |
913.6 セ |
ありか |
瀬尾 まいこ/著 |
水鈴社 |
913.6 ナ |
口出し屋お貫 |
中島 要/著 |
祥伝社 |
913.6 ナ |
交番相談員百目鬼巴 |
長岡 弘樹/著 |
文藝春秋 |
913.6 ハ |
ああうれしい |
畠中 恵/著 |
文藝春秋 |
913.6 フ |
団地メシ! |
藤野 千夜/〔著〕 |
角川春樹事務所 |
913.6 フ |
名探偵たちがさよならを告げても |
藤 つかさ/著 |
KADOKAWA |
913.6 マ |
青春ゲシュタルト崩壊 |
丸井 とまと/著 |
スターツ出版 |
913.6 ミ |
それいけ!平安部 |
宮島 未奈/著 |
小学館 |
913.6 ム |
桜風堂夢ものがたり 2 |
村山 早紀/著 |
PHP研究所 |
913.6 メ |
名探偵と学ぶミステリ |
杉江 松恋/編著 |
早川書房 |
913.6 モ |
もの語る一手 |
青山 美智子/著 |
講談社 |
914.6 サ |
作家とおやつ |
平凡社編集部/編 |
平凡社 |
933.7 ホ |
こうしてぼくはスパイになった |
デボラ・ホプキンソン/著 |
東京創元社 |
B 911.34 ヨ |
与謝蕪村 |
辻原 登/選 |
河出書房新社 |
B 913.6 ア |
きよのお江戸料理日記 6 |
秋川 滝美/〔著〕 |
アルファポリス |
B 913.6 イ |
夏休みの殺し屋 |
石持 浅海/著 |
文藝春秋 |
B 913.6 イ |
へっぽこ膝栗毛 3 |
稲葉 稔/著 |
双葉社 |
B 913.6 ウ |
銀座「四宝堂」文房具店 5 |
上田 健次/著 |
小学館 |
B 913.6 カ |
創約とある魔術の禁書目録 12 |
鎌池 和馬/〔著〕 |
KADOKAWA |
B 913.6 カ |
南町奉行と鴉猫に梟姫 |
風野 真知雄/著 |
文藝春秋 |
B 913.6 シ |
花火 |
篠 綾子/著 |
双葉社 |
B 913.6 タ |
茶屋占い師がらん堂 〔4〕 |
高田 在子/著 |
角川春樹事務所 |
B 913.6 チ |
柝の音響く |
千野 隆司/著 |
小学館 |
B 913.6 チ |
鏡面のエリクサー |
知念 実希人/著 |
実業之日本社 |
B 913.6 ツ |
夏の雁 |
辻堂 魁/著 |
徳間書店 |
B 913.6 ナ |
富とふぐ |
中島 久枝/著 |
角川春樹事務所 |
B 913.6 ハ |
狼と羊皮紙 12 |
支倉 凍砂/〔著〕 |
KADOKAWA |
B 913.6 ホ |
言葉の園のお菓子番 〔6〕 |
ほしお さなえ/著 |
大和書房 |
B 913.6 モ |
ロールキャベツ |
森沢 明夫/著 |
徳間書店 |
B 913.6 ワ |
夢の痕 |
輪渡 颯介/〔著〕 |
講談社 |
K 216.5 サ |
桜井市立埋蔵文化財センター年報 令和5年度 |
桜井市教育委員会文化財課/編集 |
桜井市教育委員会文化財課 |
K 351.6 ナ |
奈良県のすがた 2024 |
奈良県総務部知事公室政策推進課/編集 |
奈良県 |
K 773 オ |
翁の本 |
|
檜書店 |
図書館で購入した本のリストです。これより以前のものについては
資料検索をご利用ください。
(7月4日分) |
請求記号 |
資料名 |
編著者 |
出版者 |
00 タ |
こどもプログラミング |
たにぐち まこと/著 |
カンゼン |
00 タ |
こどもプログラミングDX |
たにぐち まこと/著 |
カンゼン |
42 ブ |
物理の学校 |
和田 純夫/監修 |
ニュートンプレス |
444 ナ |
読む図鑑太陽系 |
中谷 一郎/著 |
大月書店 |
486 モ |
うんちで虫のなぞを探る |
盛口 満/文・絵 |
少年写真新聞社 |
51 ズ |
ずかん石積み |
真田 純子/監修 |
技術評論社 |
79 シ |
ちがいさがしのへや |
shimizu/作 |
小学館集英社プロダクション |
913 スギ |
むかしむかし名探偵 |
杉山 亮/作 |
偕成社 |
913 マエ |
ミクとオレらの秘密基地 |
真栄田 ウメ/作 |
岩崎書店 |
973 アル |
デュポン書店の奇妙な事件 |
ファブリーツィオ・アルティエーリ/作 |
影書房 |
E ウ |
かんまきおしろのおはなし |
森山 葵/文 |
VAPS出版 |
E ウ |
かんまきおしろのおはなし |
森山 葵/文 |
VAPS出版 |
E オ |
きみはなんのつる? |
大野 八生/〔作〕 |
福音館書店 |
E シ |
カピバラのだるまさんがころんだ |
中川 ひろたか/作 |
金の星社 |
E シ |
ハムスたんていとかいとうニャー |
大塚 健太/作 |
Gakken |
E ス |
どきどきかくれんぼ |
竹下 文子/文 |
金の星社 |
E フ |
ぼうさいセブン |
もとした いづみ/作 |
世界文化ワンダーグループ |
E マ |
ラクちゃんとおはなしのろうそく |
まつなが もえ/さく |
偕成社 |
E ヨ |
おちゃをどうぞ |
石崎 綾子/文 |
小学館 |
(6月26日分) |
請求記号 |
資料名 |
編著者 |
出版者 |
33 エ |
SDGsのひみつ 14 |
|
Gakken |
369 ダ |
大研究!笑顔をつなぐ!介護の仕事 |
松浦 まどか/漫画 |
講談社ビーシー |
372 ミ |
見たい、知りたい世界の学校 |
二宮 皓/監修 |
学事出版 |
40 ジ |
たまご |
セシル・ジュグラ/文 |
NHK出版 |
40 ジ |
レモン |
セシル・ジュグラ/文 |
NHK出版 |
451 キ |
気象情報のひみつ |
工藤 ケン/まんが |
Gakken |
483 ミ |
みんなが知りたい!サンゴのすべて |
増田 直記/監修 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
489 イ |
新・パンダ学 |
稲葉 茂勝/著 |
今人舎 |
49 ア |
楽しくポカポカおふろの入りかたずかん 1 |
天野 勢津子/文・絵 |
汐文社 |
49 キ |
聞くのが楽しくなる耳のひみつ |
今泉 忠明/監修 |
創元社 |
52 ク |
空調ここが知りたい! |
名古屋 裕/まんが |
文藝春秋企画出版部 |
58 マ |
マヨネーズのひみつ |
深草 あざみ/まんが |
Gakken |
596 ウ |
うめぼしつくったよ |
|
ひさかたチャイルド |
61 ト |
豆乳のひみつ |
マリサ/まんが |
Gakken |
67 ケ |
警備業のひみつ |
わたなべ おうみ/まんが |
Gakken |
68 コ |
小麦はどこから来たの? |
WILLこども知育研究所/構成・文 |
Gakken |
788 ウ |
馬のトレーナーのひみつ |
田村 正一/まんが |
Gakken |
789 エ |
絵で見て楽しい!はじめての武道 |
小笠原 清基/総監修 |
すばる舎 |
910 ジ |
10歳からのくわしくわかる「日本の文豪」 |
文豪のひみつ研究室/著 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
913 イワ |
ぼくへのレファレンス |
岩崎 まさえ/作 |
国土社 |
913 ナガ |
わかったさんのチョコレート |
永井 郁子/作絵 |
あかね書房 |
913 ハナ |
ふしぎなつうがくろ |
花里 真希/さく |
講談社 |
913 ムラ |
こらしめじぞう 3 |
村上 しいこ/著 |
静山社 |
913 ラス |
ラストで君は「まさか!」と言う 君へ贈る花束 |
PHP研究所/編 |
PHP研究所 |
933 ロド |
図書館のぬいぐるみかします 3 |
シンシア・ロード/作 |
ポプラ社 |
C ウ |
うめぼしうめぼしうめぼしだ! |
長野 ヒデ子/脚本・絵 |
童心社 |
C オ |
おたまじゃくしのしーちゃん |
いしもり よしひこ/脚本・絵 |
童心社 |
C ク |
くだものなーんだ? |
*すまいるママ*/作 絵 |
教育画劇 |
C デ |
でてくるのだーれ? |
角 裕美/作 絵 |
教育画劇 |
C ハ |
はしれブーブー |
あかいし ゆみ/作 絵 |
教育画劇 |
C パ |
パパンのパンやさん |
小倉 正巳/作 絵 |
教育画劇 |
C ミ |
みーちゃんでておいでー |
宮崎 二美枝/作 |
教育画劇 |
E ア |
りょこう |
麻生 知子/作 |
福音館書店 |
E オ |
今日にかぎって |
樺島 ざくろ/作 |
BL出版 |
E カ |
おもしろそうなこいのぼり |
聞かせ屋。けいたろう/作 |
金の星社 |
E ガ |
ねこのおうさま |
ジョセフ・ジェイコブス/〔原作〕 |
好学社 |
E キ |
どうくつのなかにはなにがある? |
キム サングン/ぶん・え |
パイインターナショナル |
E ク |
アメリア |
トーベン・クールマン/作 |
ブロンズ新社 |
E シ |
つんへんちゃん |
柴田 ケイコ/作 |
小学館 |
E ス |
さんにんだけのないしょのはなし |
スージィ/作 |
BL出版 |
E ス |
マウスとほんやさん |
ロバート・スターリング/ぶん・え |
秀和システム |
E タ |
せみのみんちゃんうまれたよ! |
たけがみ たえ/作 絵 |
童心社 |
E ツ |
さかなのきょうだいドレミファソ |
堤 大介/え |
白泉社 |
E ニ |
みけねこマンション |
小林 想葉/作 |
日本新薬 |
E ハ |
おにぎりぱく! |
はらぺこめがね/作 |
白泉社 |
E ハ |
ひげじいさん |
長谷川 義史/絵 |
フレーベル館 |
E ハ |
ヒラルちゃんとあさひくん |
田村 朗/文 |
かまくら春秋社 |
E ブ |
NO!と言えるようになるための絵本 |
ドミニク・ドゥ・サン・マルス/文 |
ゆまに書房 |
E ホ |
山に登る |
星野 秀樹/写真・文 |
アリス館 |
E ミ |
ちりましほのイタクラマッ |
三島 亜紀子/文 |
アイヌ民族文化財団 |
E ヤ |
いたいのいたいのとんでいけ〜! |
山口 てつじ/さく・え |
国土社 |
E ヤ |
かえるのほんや 3びきのみならい |
やぎ たみこ/作・絵 |
PHP研究所 |
(6月11日分) |
請求記号 |
資料名 |
編著者 |
出版者 |
366 ハ |
発見・探検わたしたちの奈良 地域のお仕事 |
エヌ・アイ・プランニング/企画・制作 |
エヌ・アイ・プランニング |
378 ク |
しゅわしゅわ村のはじめてのおつかい |
くせ さなえ/作・絵 |
偕成社 |
471 ミ |
みんなが知りたい!食虫植物のふしぎ |
田辺 直樹/監修 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
481 ミ |
みんなが知りたい!骨のすべて |
えぞホネ団Sapporo/監修 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
51 グ |
グリーンインフラって何だろう? |
福岡 孝則/監修 |
PHP研究所 |
757 ニ |
日本の文様ずかん 1巻 |
並木 誠士/監修 |
小峰書店 |
908 シ |
シリーズ詩はきみのそばにいる 1 |
日本児童文学者協会/編 |
ポプラ社 |
913 ドコ |
どこかがおかしい 2 |
佐東 みどり/著 |
PHP研究所 |
E ア |
にゅーっでたよでたよ |
長 新太/作 |
絵本塾出版 |
E ア |
ライオンのながいいちにち |
あべ 弘士/〔作〕 |
佼成出版社 |
E ア |
ライオンのへんないちにち |
あべ 弘士/〔作〕 |
佼成出版社 |
E イ |
パンダおやすみたいそう |
いりやま さとし/作 |
講談社 |
E イ |
本がきらい本がすき |
マリアホ・イルストゥラホ/さく・え |
KTC中央出版 |
E イ |
みっちりつぶつぶとうもろこし |
いわさ ゆうこ/さく |
童心社 |
E ウ |
だいじょうぶかなさんかんび |
くすのき しげのり/作 |
ひかりのくに |
E カ |
くだものらららん |
金内 織恵/作 |
童心社 |
E コ |
おちゃにきませんか |
こみね ゆら/作 |
理論社 |
E コ |
ごはん |
こが ようこ/ぶん・え |
大日本図書 |
E コ |
さあ、めがねをかけよう! |
ヘレナ・ハラシュトヴァ/作 |
偕成社 |
E シ |
こねこねこ |
志村 まゆみ/作 |
国土社 |
E タ |
いしころかくれんぼ |
たなか しん/作 |
アリス館 |
E タ |
ぺぺごうでしゅっぱーつ! |
岩佐 めぐみ/作 |
世界文化ワンダーグループ |
E マ |
奄美の海は生きものいっぱい |
松橋 利光/写真 |
新日本出版社 |
E マ |
こころのあな |
リンジー・ボニヤ/文 |
岩崎書店 |
E マ |
ボノボ |
前川 貴行/写真・文 |
新日本出版社 |
E ワ |
ごあいさつのおやくそくだもの |
きだに やすのり/さく |
あかね書房 |
(5月22日分) |
請求記号 |
資料名 |
編著者 |
出版者 |
361 コ |
コミュニケーションの力 |
鳥居 志帆/マンガ・イラスト |
旺文社 |
369 キ |
きみが社会のまんなか! |
大月 マナ/まんが |
Gakken |
41 デ |
データサイエンス |
関 和之/マンガ・イラスト |
旺文社 |
458 ミ |
身近な石をおもいっきり楽しむ図鑑 |
柴山 元彦/監修 |
ナツメ社 |
480 カ |
水ぞくかんへいこう |
加瀬 健太郎/写真・文 |
ポプラ社 |
480 シ |
新ざんねんないきもの事典 |
今泉 忠明/監修 |
高橋書店 |
53 ボ |
僕とクルマの大冒険 |
見ル野 栄司/構成 |
自動車リサイクル促進センター |
67 キ |
買いものにいこう |
キッチンミノル/写真・文 |
ポプラ社 |
67 キ |
ファミレスへいこう |
キッチンミノル/写真・文 |
ポプラ社 |
68 カ |
電車にのろう |
加瀬 健太郎/写真・文 |
ポプラ社 |
750 イ |
バーベキュー・ドリンクバーをつくろう |
いしかわ まりこ/作 |
汐文社 |
757 ニ |
日本の文様ずかん 2巻 |
並木 誠士/監修 |
小峰書店 |
757 ニ |
日本の文様ずかん 3巻 |
並木 誠士/監修 |
小峰書店 |
757 ニ |
日本の文様ずかん 4巻 |
並木 誠士/監修 |
小峰書店 |
757 ニ |
日本の文様ずかん 5巻 |
並木 誠士/監修 |
小峰書店 |
786 ヤ |
山あそびのやくそく |
佐藤 繁一/監修 |
汐文社 |
788 ウ |
馬のトレーナーという仕事 |
工藤 ケン/まんが |
Gakken |
908 シ |
シリーズ詩はきみのそばにいる 2 |
日本児童文学者協会/編 |
ポプラ社 |
908 シ |
シリーズ詩はきみのそばにいる 3 |
日本児童文学者協会/編 |
ポプラ社 |
908 シ |
シリーズ詩はきみのそばにいる 4 |
日本児童文学者協会/編 |
ポプラ社 |
913 アベ |
どろぼうジャンボリ |
阿部 結/作 |
ほるぷ出版 |
913 ウミ |
ぶたのしっぽ |
海緒 裕/作 |
講談社 |
913 ヒロ |
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3 |
廣嶋 玲子/作 |
偕成社 |
913 ミズ |
名探偵コナン隻眼の残像 |
青山 剛昌/原作 |
小学館 |
C シ |
しあわせ運ぶみやこ姫さま |
のだ ゆみこ/脚本 |
みやこ姫様をたたえる会 |
E ア |
ベランダでわたをつくったよ |
あおき あさみ/さく |
福音館書店 |
E ア |
ライオンのあしたのいちにち |
あべ 弘士/作 |
佼成出版社 |
E イ |
カメレオンたんてい・ドロン |
苅田 澄子/作 |
あかね書房 |
E カ |
季節のざっそう探検帳 |
飯田 猛/構成・文 |
技術評論社 |
E カ |
どろぼうねことピヨピヨ |
こまつ のぶひさ/ぶん |
文芸社 |
E ク |
ほんやくすると |
斉藤 倫/文 |
ブロンズ新社 |
E シ |
パンダのおさじとせっけんパンダ |
柴田 ケイコ/作 |
ポプラ社 |
E ス |
大ピンチずかん 3 |
鈴木 のりたけ/作 |
小学館 |
E タ |
たぶんゾウ |
たなか ひかる/著 |
大泉書店 |
E タ |
ひっくりかえるだいさくせん |
竹与井 かこ/作・絵 |
教育画劇 |
E デ |
もりのあさ |
出久根 育/〔作〕 |
偕成社 |
E ト |
おんぷちゃんとふみきり |
とよた かずひこ/作・絵 |
ひさかたチャイルド |
E ナ |
じゃないものさがし |
中垣 ゆたか/作 |
ポプラ社 |
E ブ |
色がきこえるおんなのこ |
マリー・ハリス/文 |
玉川大学出版部 |
E ホ |
オズのまほうつかい |
L.フランク・ボーム/さく |
文響社 |
E モ |
100このたまご |
ももろ/作 |
マイクロマガジン社 |
E ヤ |
100ぴきつなひき |
矢野 アケミ/作・絵 |
鈴木出版 |