サイトマップ|
トップページ > 新着図書

利用者ページへログイン

図書館の資料を探す

資料案内

利用案内

お問い合わせ

お問い合わせは、こちら

(こちらからメールが送れます
画像をクリックしてください)

 新しく入った本

図書館で購入した本のリストです。これより以前のものについては資料検索をご利用ください。

(4月28日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
019.1 ワ 没入読書 渡邊 康弘/著 サンマーク出版
291.0 ウ おとな「ひとり温泉旅」のススメ 植竹 深雪/著 三笠書房
291.1 ル るるぶ札幌 ’26 JTBパブリッシング
291.2 ル るるぶ仙台松島宮城 ’26 JTBパブリッシング
291.3 ニ 日光 〔2025〕 JTBパブリッシング
291.3 ル るるぶ日光那須 ’26 JTBパブリッシング
291.4 カ 金沢 〔2025〕 JTBパブリッシング
291.4 ル るるぶ金沢能登加賀温泉郷 ’26 JTBパブリッシング
291.6 ル るるぶこどもとあそぼ!関西 〔2025−2〕 JTBパブリッシング
291.7 ク 倉敷 尾道 瀬戸内の島々 〔2025〕 JTBパブリッシング
320 マ 子どもと向き合う法的思考力 真下 麻里子/著 東京書店
494.78 カ 図解でわかるリハビリテーション 川手 信行/編著 中央法規出版
495.48 ハ はじめての不妊治療 森本 義晴/監修 主婦の友社
523 セ 世界の建築図鑑 ニュートンプレス
547.4 デ できるMicrosoft 365 清水 理史/著 インプレス
596.3 ニ 野菜どっさりやせパスタ100 新谷 友里江/著 主婦と生活社
611.3 イ 私たちは何を捨てているのか 井出 留美/著 筑摩書房
726.1 ネ ねことじいちゃん 11 ねこまき/著 KADOKAWA
913.6 ア ブレイクショットの軌跡 逢坂 冬馬/著 早川書房
913.6 ア 亡霊の烏 阿部 智里/著 文藝春秋
913.6 イ 午前零時の評議室 衣刀 信吾/著 光文社
913.6 カ 腕が鳴る 桂 望実/著 祥伝社
913.6 シ 伊根の龍神 島田 荘司/著 原書房
B 913.6 イ パラソルでパラシュート 一穂 ミチ/〔著〕 講談社
K 210.1 ニ 日本文化史研究 第56号 帝塚山大学奈良学総合文化研究所/編集 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
K 210.2 サ 最新考古学が解き明かすヤマト建国の真相 瀧音 能之/監修 宝島社
K 216.5 ナ 奈良学研究 第27号 帝塚山大学奈良学総合文化研究所/編集 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
K 291.6 ナ 奈良 〔2025〕 JTBパブリッシング
K 521.8 ム 村田家住宅調査報告書 京都工芸繊維大学清水重敦研究室/編集 田原本町教育委員会
K 911.12 マ 萬葉集研究 第44集 鉄野 昌弘/編 塙書房


(4月23日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
023.1 ス 本の江戸文化講義 鈴木 俊幸/著 KADOKAWA
148.8 モ 満月珈琲店の星占い 望月 麻衣/文 ポプラ社
291.6 ル るるぶ大阪8000歩さんぽ JTBパブリッシング
312.1 ア 安倍内閣史 浅海 伸夫/著 中央公論新社
319.1 ガ 外交青書 第67号(令和6年版) 外務省/編集 外務省
324.1 シ 小規模公益法人500ガイドブック 公益事業支援協会/編 公益事業支援協会
350.9 ソ 世界の統計 2025 総務省統計局/編集 日本統計協会
351 ソ 日本の統計 2025 総務省統計局/編集 日本統計協会
440 ホ 星空大図鑑 渡部 潤一/監修 ニュートンプレス
494.5 ガ がん患者さんのための栄養治療ガイドライン 2025年版 日本栄養治療学会/編集 金原出版
547.4 メ 迷惑メール白書 2022−2024 迷惑メール対策推進協議会/編集 迷惑メール対策推進協議会
573.5 ト トコトンやさしいガラスの本 ニューガラスフォーラム/編著 日刊工業新聞社
588.5 サ 貴方のワイン 第1巻 澤田 子史/著 澤田子史
588.5 サ 貴方のワイン 第2巻 澤田 子史/著 澤田子史
596.3 シ おうちキンパ 重信 初江/著 家の光協会
599.3 ザ 0歳から育む賢い食事法 財津 あやか/著 評言社
606.9 オ 大阪・関西万博公式ガイドブック 2025年日本国際博覧会協会
625.6 オ 家庭でできるおいしいブルーベリー栽培12か月 荻原 勲/著 家の光協会
626.9 カ 家庭菜園の自然農薬 ブティック社
721.0 オ たのしい江戸絵画入門 長田 結花/文・絵 講談社
721.3 ス 墨のいろ 濱田 信義/編著 パイインターナショナル
726.5 エ 絵本作家えがしらみちこのはじめての小さな水彩イラスト えがしら みちこ/著 翔泳社
913.6 ア 春立つ風 あさの あつこ/著 光文社
913.6 テ そういえば最近 寺地 はるな/著 U−NEXT
913.6 ナ 氏家京太郎、奔る 中山 七里/著 双葉社
913.6 ヨ 月とコーヒー 〔2〕 吉田 篤弘/著 徳間書店
B 913.6 イ 熊田十兵衛の仇討ち 人情編 池波 正太郎/著 双葉社
B 913.6 イ 熊田十兵衛の仇討ち 本懐編 池波 正太郎/著 双葉社
B 913.6 ク ホーンテッド・キャンパス 〔22〕 櫛木 理宇/〔著〕 KADOKAWA
B 913.6 シ 信念 滝口 康彦/〔著〕 KADOKAWA
B 913.6 タ 味ごよみ、花だより 3 高田 在子/〔著〕 KADOKAWA
B 913.6 チ 忠義 青山 文平/〔著〕 KADOKAWA
B 913.6 マ フィナーレ 松岡 圭祐/〔著〕 KADOKAWA
K 188.5 マ 當麻寺の365日 松村 實昭/著 西日本出版社
K 210.3 チ 地図でスッと頭に入る飛鳥・奈良時代 宮崎 健司/監修 昭文社
K 291.6 イ 飛鳥|藤原 石川 直樹/著 夕書房
K 788.1 フ 大相撲中継アナしか語れない土俵の魅力と秘話 藤井 康生/著 東京ニュース通信社


(4月19日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
007.6 ハ 安心して働くためのパソコン仕事術 橋本 和則/著 SBクリエイティブ
146.8 タ 有名人の死に心がゆらいだら 高橋 あすみ/著 大修館書店
204 ハ NEXUS情報の人類史 上 ユヴァル・ノア・ハラリ/著 河出書房新社
204 ハ NEXUS情報の人類史 下 ユヴァル・ノア・ハラリ/著 河出書房新社
210.1 キ 北畠親房『神皇正統記』 北畠 親房/〔著〕 戎光祥出版
210.3 ア 歩いて学ぶ日本古代史 3 新古代史の会/編 吉川弘文館
210.32 シ 前方後円墳 下垣 仁志/著 吉川弘文館
236.9 イ 一冊でわかるポルトガル史 金七 紀男/監修 河出書房新社
289.1 ア 足利義政 木下 昌規/著 ミネルヴァ書房
290.3 キ 基本地図帳 2025−2026 二宮書店編集部/著 二宮書店
297.8 マ オーロラの下、北極で働く 松下 隼士/文・写真 雷鳥社
366 エ 静かな退職という働き方 海老原 嗣生/著 PHP研究所
366 ク 「働けない」をとことん考えてみた。 栗田 隆子/著 平凡社
366.3 シ 正しい会社の休み方 志賀 直樹/著 秀和システム
368.6 ダ だます技術 小森 美武/著 技術評論社
402.9 ナ 南極探見500日 岩手日報社
458.2 イ 海辺の石 石の人/著 グラフィック社
491.7 ノ トコトンやさしいプロバイオティクスの本 野本 康二/著 日刊工業新聞社
498.37 ヒ 今日から始める汗トレ! 比留川 佳志子/著 きずな出版
593.3 ツ ぽっちゃりさんがもっとかわいく見える服 月居 良子/著 文化学園文化出版局
596.2 ノ 和食、これでよかったんだ! 野崎 洋光/著 世界文化社
596.2 ワ 中華、これでよかったんだ! 脇屋 友詞/著 世界文化社
596.3 イ 米粉の万能生地 石澤 清美/著 Gakken
625.6 ヤ シャインマスカット栽培の手引き 薬師寺 博/著 創森社
626.9 マ 畑を休ませない12か月の家庭菜園ガイド まつた かずき/著 ブティック社
754.3 カ 簡単&楽しく手作り!わりばし工作 I O編集部/編集 工学社
767 タ 口笛のはなし 武田 裕煕/著 ミシマ社
791.7 ス 茶の湯菓子のきほん 鈴木 宗博/著 淡交社
810.4 イ ことばは変わるよどこまでも 飯間 浩明/文 毎日新聞出版
910.6 ブ 文学館を旅する 今村 信隆/監修 イカロス出版
911.30 サ 「サザエさん」の歳時記 長谷川 町子/漫画 朝日新聞出版
913.6 ア 遊園地ぐるぐるめ 青山 美智子/著 ポプラ社
913.6 オ ディア・オールド・ニュータウン 小野寺 史宜/著 KADOKAWA
913.6 キ 高宮麻綾の引継書 城戸川 りょう/著 文藝春秋
913.6 サ 人生劇場 桜木 紫乃/著 徳間書店
913.6 サ 初瀬屋の客 西條 奈加/著 文藝春秋
913.6 シ 口外禁止 下村 敦史/著 実業之日本社
913.6 ツ おぼろ迷宮 月村 了衛/著 KADOKAWA
913.6 ツ 虚の伽藍 月村 了衛/著 新潮社
913.6 ハ 問題。 早見 和真/著 朝日新聞出版
913.6 フ 灼熱のメイダン 古内 一絵/著 小学館
913.6 マ 月とアマリリス 町田 そのこ/著 小学館
914.6 オ おいしそうな文学。 群像編集部/編 講談社
B 913.3 タ 竹取物語 森見 登美彦/訳 河出書房新社
B 913.6 イ 摘み草の里 千光寺精進ごよみ 五十嵐 佳子/著 朝日新聞出版
B 913.6 カ ソードアート・オンラインプログレッシブ 9 川原 礫/〔著〕 KADOKAWA
B 913.6 カ とある暗部の少女共棲 4 鎌池 和馬/〔著〕 KADOKAWA
B 913.6 サ 六つの村を越えて髭をなびかせる者 西條 奈加/著 PHP研究所
B 913.6 ツ 青紬の女 辻堂 魁/著 徳間書店
B 913.6 ナ 吉原と外 中島 要/著 祥伝社
B 913.6 ナ 泣きたい午後のご褒美 青山 美智子/〔著〕 ポプラ社
B 913.6 ミ 復讐は感傷的に 三日市 零/著 宝島社
K 210.3 キ 飛鳥・藤原の歴史と遺産 下 木下 正史/著 吉川弘文館
K 210.5 ヒ H もう一つの歴史をつくった女たち 樋口 清之/著 ごま書房新社
K 773 ジ 能の桜 ジポーリン福島菜穂子/著 八坂書房


(4月10日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
007.5 コ 調べる技術 小林 昌樹/著 皓星社
007.6 マ 実務で役立つバックアップの教科書 増井 敏克/著 翔泳社
019 オ 読書は鼻歌くらいでちょうどいい 大島 梢絵/著 辰巳出版
021.4 ミ 作品集のつくりかた 宮後 優子/著 ビー・エヌ・エヌ
031.7 コ クイズ作家のすごい思考法 近藤 仁美/著 集英社インターナショナル
140 ズ 図解でわかる14歳からの自分を助ける心理学 社会応援ネットワーク/著 太田出版
188.2 ネ 昨日も今日もおなじことしてるきっと明日もおなじことしてるこのままずっと変わらないの? 根耒 穆道/著 オレンジページ
210.6 サ 彩色カラー写真でみる日本の近代史 双葉社
210.7 シ 昭和100年地図帳 平凡社/編 平凡社
227.9 ハ イスラエルについて知っておきたい30のこと 早尾 貴紀/著 平凡社
291.0 コ 日本百低山 続 小林 泰彦/著 山と溪谷社
291.6 タ 丹波篠山 昭文社
293.4 ミ ミュンヘン・ロマンティック街道 昭文社
293.6 ル るるぶポルトガル 〔2025〕 JTBパブリッシング
293.9 ル るるぶギリシアエーゲ海 〔2025〕 JTBパブリッシング
302.2 イ 今さら聞けない現代韓国の超基本 朝日新聞出版/編著 朝日新聞出版
320 コ オタク六法 小林 航太/著 KADOKAWA
335.6 ズ 図解知識ゼロからの協同組合入門 杉本 貴志/監修 家の光協会
367.3 バ 祖父母の品格 坂東 眞理子/著 朝日新聞出版
367.9 マ クロコダイル トマ・マチュー/作 かもがわ出版
376.2 シ いちねんせいになったら大全 小学校教師ハチ/著 ロングセラーズ
450 カ 大人のための地学の教室 鎌田 浩毅/著 ダイヤモンド社
451.9 イ よくわかる最新気象災害の基本と仕組み 岩槻 秀明/著 秀和システム
470 モ 身近にあるうまい雑草、ヤバイ毒草 森 昭彦/著 SBクリエイティブ
492 サ 最強にわかる人体と病気 坂井 建雄/監修 ニュートンプレス
494.8 イ 皮膚トラブルの治し方大全 生垣 英之/著 KADOKAWA
496.3 ヒ 目をよくする最強の食べ物図鑑 平松 類/著 山と溪谷社
496.42 ヨ いつも使っているコンタクトレンズのことを、あなたはほとんど知らないかもしれない 吉田 忠史/著 アスコム
547.4 セ これからはじめるHTML&CSSの本 千貫 りこ/著 技術評論社
590 タ 楽しくはじめるひとり暮らしのきほん 成美堂出版編集部/編 成美堂出版
596 イ 鍋、フライパンで蒸し料理大全 岩崎 啓子/著 河出書房新社
596 ヌ ごま油さえあれば 沼津 りえ/〔著〕 小学館
596 ハ 「私、天才かも!」レシピ 長谷川 あかり/著 講談社
596 マ まいにち健康おうちごはん 婦人之友社書籍編集部/編 婦人之友社
596.3 ヤ 野草とハーブのレシピ 農山漁村文化協会/編 農山漁村文化協会
596.4 ハ 基本のお弁当 長谷川 りえ/著 成美堂出版
596.6 コ フラットブレッド 小松 あき/著 文化学園文化出版局
596.6 サ サンドイッチ・バー 坂田 阿希子/著 東京書籍
615.6 タ 雑草を攻略するための13の方法 谷本 雄治/著 山と溪谷社
689.5 ル るるぶユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式ガイドブック 〔2025〕 JTBパブリッシング
693.8 ウ 教養としてのビジュアル切手百科事典 魚木 五夫/著 切手の博物館
694.6 ニ 日本一わかりやすい70歳からのスマホ術 岡嶋 裕史/監修 宝島社
726.1 ア よつばと! 16 あずま きよひこ/著 KADOKAWA
726.1 ネ しっぽのお医者さん 3 ねこまき/著 日刊現代
726.5 カ 髪の描き方 末冨 正直/著 ビー・エヌ・エヌ
726.6 サ みまもりねこ 村山 早紀/作 ポプラ社
726.8 カ 影絵作家藤城清治 暮しの手帖社
750 キ きむらゆういち・みやもとえつよしの廃材をアップサイクル!エコ製作あそび きむら ゆういち/製作物アイデア チャイルド本社
754.9 イ きせかえ折り紙ドール いしばし なおこ/著 ブティック社
762.1 ナ タクトは踊る 中丸 美繪/著 文藝春秋
788.5 ミ ウマに恋する競馬ガイド 三浦 凪沙/著 小学館クリエイティブ
791.5 タ 44の茶箱あそび 多田 けい子/著 世界文化社
797.3 サ サイコロだけで遊べる世界のゲーム 高橋 浩徳/監修 山と溪谷社
798 ホ 本当に面白いボードゲームの世界 Issue01(2022) 太田出版
798 ホ 本当に面白いボードゲームの世界 Vol.02 太田出版
910.2 ミ 21世紀のための三島由紀夫入門 平野 啓一郎/著 新潮社
913.6 ア 日ノ出家のやおよろず 安藤 祐介/著 中央公論新社
913.6 ア 令和忍法帖 青柳 碧人/著 文藝春秋
913.6 オ 町なか番外地 小野寺 史宜/著 ポプラ社
913.6 サ 俺が恋した千年少女 斉藤 詠一/著 双葉社
913.6 タ 星の教室 高田 郁/〔著〕 角川春樹事務所
913.6 ナ 天までのぼれ 中脇 初枝/著 ポプラ社
913.6 ハ 月収 原田 ひ香/著 中央公論新社
913.6 ヒ あとはおいしいご飯があれば 柊 サナカ/著 双葉社
929.1 ク 翻訳に生きて死んで クォン ナミ/著 平凡社
B 913.6 カ 寿司銀捕物帖 〔2〕 風野 真知雄/〔著〕 KADOKAWA
B 913.6 シ お勝手のあん 11 柴田 よしき/著 角川春樹事務所
B 913.6 チ 南天の花 知野 みさき/著 角川春樹事務所
B 914.6 ア 老人初心者のたくらみ 阿川 佐和子/著 中央公論新社
D 914.6 ク 小さいころに置いてきたもの 上 黒柳 徹子/著 埼玉福祉会
D 914.6 ク 小さいころに置いてきたもの 下 黒柳 徹子/著 埼玉福祉会
K 188.5 ナ 大安寺と八幡神社 生井 真理子/著 なら文化交流機構
K 210.0 サ 桜井市 国庫補助による発掘調査報告書 令和5年度 桜井市教育委員会文化財課
K 210.3 イ 一冊でつかむ古代史と豪族 瀧音 能之/監修 河出書房新社
K 210.3 サ 桜井市纒向学研究センター年報 第12号(令和5年度) 〔桜井市纒向学研究センター/編〕 桜井市纒向学研究センター
K 210.3 マ 纒向学研究 第13号(2024) 桜井市纒向学研究センター
K 216.5 ナ 奈良県内古文書所在確認調査報告書 令和6年度 奈良県地域創造部文化財課/編集 奈良県地域創造部文化財課
K 288.4 シ 聖武天皇が即位したとき。 国立文化財機構奈良文化財研究所/編集 国立文化財機構奈良文化財研究所
K 708.7 ナ 奈良県指定の文化財 なら歴史芸術文化村/編集 なら歴史芸術文化村
K 728.2 ウ 日本書道史新論 魚住 和晃/著 筑摩書房
K 788.1 ウ 大相撲の不思議 3 内館 牧子/著 潮出版社



図書館で購入した本のリストです。これより以前のものについては資料検索をご利用ください。

(4月28日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
02 ヒ 人の作品を使いたいときは何をする?著作権のトリセツ 2 上沼 紫野/監修 汐文社
15 ゴ 10歳からのやめること地図 午堂 登紀雄/著 KADOKAWA
369 ウ 海あそびのやくそく 佐藤 繁一/監修 汐文社
49 ジ じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 2 岩崎書店
65 キ きみとかんがえる森 4 齋藤 暖生/編・監修 岩崎書店
913 チネ 放課後ミステリクラブ 6 知念 実希人/作 ライツ社
913 ヒノ 四つ子ぐらし 20 ひの ひまり/作 KADOKAWA
E カ じゃばじゃじゃーん 柿木原 政広/作 福音館書店
E ジ おおきなおおきなあさごはん リチャード・ジョーンズ/さく 化学同人
E ハ きょうはやまに 柴田 聡子/文 講談社
E モ 木から家ができるまで モリナガ ヨウ/作 ほるぷ出版


(4月23日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
361 タ 正しく疑う 池上 彰/監修 Gakken
375 ヨ よりよい学校をつくろう!みんなの委員会 2 安部 恭子/監修 岩崎書店
489 ニ にっぽんのクマ 山崎 晃司/監修 カンゼン
49 ア 子どものヘアケア・ネイルケア 秋山 浩子/文 汐文社
67 コ コンビニから社会をさぐる 3 吉岡 秀子/監修 鈴木出版
72 オ おしりダンディ ザ・ヤング トロル/〔原案・監修〕 集英社
77 ノ 能ってなんだ!? 三浦 裕子/監修 ほるぷ出版
913 トロ おしりたんてい たいけつ!かいとうアカデミー スターサイド トロル/さく・え ポプラ社
913 トロ おしりたんてい たいけつ!かいとうアカデミー ムーンサイド トロル/さく・え ポプラ社
913 ヒロ 妖怪の子、育てます 5 廣嶋 玲子/作 東京創元社
933 オズ モンゴル大草原風の馬 メアリー・ポープ・オズボーン/著 KADOKAWA
E イ オムライスだいすき 苅田 澄子/ぶん 金の星社
E オ じんせいさいしょのあいうえお おおの たろう/著 KADOKAWA
E サ ママのおくちチャック! さいとう しのぶ/作 KADOKAWA
E シ なんでなんで? しらと あきこ/作 アリス館
E テ テントウムシみっけ! 里中 正紀/構成・文 徳間書店


(4月19日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
02 ヒ 人の作品を使いたいときは何をする?著作権のトリセツ 1 上沼 紫野/監修 汐文社
20 ハ 人類の物語 ユヴァル・ノア・ハラリ/著 河出書房新社
21 コ 壬申の乱 小前 亮/著 理論社
33 レ 歴史と今がわかる!世界のお金図鑑 2 宮路 秀作/監修 汐文社
366 ア あした話したくなるなりたい知りたい仕事のひみつ 山口 正/監修 朝日新聞出版
49 ア 子どものスキンケア・メイク 秋山 浩子/文 汐文社
49 ジ じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 1 岩崎書店
49 ジ じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 4 岩崎書店
49 ジ じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 6 岩崎書店
65 キ きみとかんがえる森 3 齋藤 暖生/編・監修 岩崎書店
68 チ ズーミング!空港 チャーリィ古庄/著 秀和システム
750 イ とびだす海賊・モンスターパニックをつくろう いしかわ まりこ/作 汐文社
913 アン しっぱい魔女と2つのアミュレット あんびる やすこ/作・絵 講談社
913 カシ モンスター・ホテルでおにごっこ 柏葉 幸子/作 小峰書店
913 コワ こわされたまち 宮川 健郎/編 汐文社
913 ナシ ヤービと氷獣 梨木 香歩/著 福音館書店
C ハ はるはるぶっぶー 小野寺 悦子/脚本 童心社
E ア にじ 荒木 健太郎/文・写真・絵 金の星社
E イ おんぶおばけ いもと ようこ/文・絵 金の星社
E イ ハンバーグだいすき 苅田 澄子/ぶん 金の星社
E オ いぬのずかん 大森 裕子/作 白泉社
E オ ダンゴムシのいる庭 大野 八生/作 あすなろ書房
E キ パパさんぽ きくち ちき/作 文溪堂
E ト ももんちゃんあっぷっぷっ とよた かずひこ/さく・え 童心社
E ハ おたすけてんぐベンベン 長谷川 義史/作・絵 教育画劇
E ハ たんぽぽのねがいごと サリー・ソウェル・ハン/ぶん・え 秀和システム
E マ びんのなかのゆめ デボラ・マルセロ/作 光村教育図書


(4月10日分)
請求記号 資料名 編著者 出版者
14 ハ きもちをととのえる10のまほう スワプナ・ハドウ/文 河出書房新社
28 セ 戦国の姫浅井三姉妹へタイムワープ RICCA/マンガ 朝日新聞出版
382 ラ 移動する民 キンチョイ・ラム/作 玉川大学出版部
46 ド どっちもすごいそっくり!しぜんとテクノロジー 2 長島 孝行/監修 Gakken
470 ス 身近な草の生き方観察12か月 鈴木 純/著 文一総合出版
470 ナ なんのつぼみ? あき 小池 安比古/監修 理論社
470 ナ なんのつぼみ? なつ 小池 安比古/監修 理論社
479 ハ たんぽぽはひとがすき 埴 沙萠/写真 ポプラ社
486 ヤ 昆虫のふしぎ発見図鑑 安田 守/写真・文 山と溪谷社
49 カ カロリー! 2 牧野 直子/監修 フレーベル館
70 ハ はじめての国宝 青柳 正規/監修 小学館
72 シ 書写はおもしろい 上平 泰雅/監修 大月書店
72 フ 絵で見て楽しい!はじめての浮世絵 藤澤 紫/著 すばる舎
911 キ じんせいはしがみついてなんぼです 木坂 涼/詩 フレーベル館
913 イト つくしちゃんとながれぼし いとう みく/作 福音館書店
913 ヒロ 十年屋 8 廣嶋 玲子/作 静山社
913 ヨシ 純喫茶クライ 吉田 桃子/作 岩崎書店
933 マケ ひみつの妖精ランド 2 ケリー・マケイン/作 ポプラ社
E ア くものなまえ 荒木 健太郎/文・写真・絵 金の星社
E ア そつえんするってことは 中川 ひろたか/作 アリス館
E ア そらのいろ 荒木 健太郎/文・写真・絵 金の星社
E ア なにかいいことあった? ミーシャ・アーチャー/作 BL出版
E イ あ、あぶない!よくみて、とまって、みぎひだり 清永 奈穂/文・監修 岩崎書店
E ウ やばっ! トミー・ウンゲラー/さく 好学社
E オ うとうとすぅすぅ なかそね あつこ/ぶん パイインターナショナル
E オ ゲコゲコおうちでかくれんぼ オームラ トモコ/作・絵 教育画劇
E カ しば犬こたのおうちのきけん 影山 直美/作 神宮館
E コ おべんともっておはなみに こいで やすこ/さく 福音館書店
E コ コんガらガっちみちなきみちをすすめ!の本 ユーフラテス/さく 小学館
E シ うさぎとかめ イソップ/原作 あかね書房
E ツ ぎゅうぎゅうさるかぞく ねじめ 正一/作 鈴木出版
E ナ だいぶつさまかぜをひく 苅田 澄子/ぶん アリス館
E ニ かめめかかめ おおの まきこ/ぶん めくるむ
E ハ くちぐせえほん 齋藤 孝/監修 日本図書センター
E ハ NEWウォーリーハリウッドへいく マーティン ハンドフォード/作・絵 フレーベル館
E ハ わたしはBIG! ワシュティ・ハリソン/作 ポプラ社
E フ ガタンゴトンしょうてんがい 古沢 たつお/作・絵 PHP研究所
E マ こけしぞろぞろ まつなが もえ/作 講談社
E ミ へんしんする家のひみつ 上西 明/監修・文 ほるぷ出版


▲ページの先頭へ