1. ホーム
  2. イベント情報

ここから本文です。

イベント情報

読書講座「赤松氏の城郭」(定員に達しましたので受付は終了しました)中央

        
読書講座「赤松氏の城郭」について
日時 第1回 1月27日(土曜)            
第2回 2月24日(土曜) ※2回コースです
いずれも午後2時から午後4時
場所 中央図書館 2階 視聴覚室
内容 第1回 置塩城
第2回 城山城
武庫川女子大学共通教育部教授古野貢氏による講義です。
対象 一般
定員 50人(先着順)
参加費 無料
申込 12月6日(水曜)午前10時から電話または窓口にて受付。
問合せ 中央図書館 
電話:079-425-5200  ファックス:079-425-6696

本の福袋ウェルネス

本の福袋について
日時 1月6日(土曜)
午前9時30分から *無くなり次第終了
場所 ウェルネスパーク図書館
内容 図書館員が薦める本2冊が入った福袋を貸出。
対象 どなたでも
定員 こども15セット、大人30セット(先着1人1セットまで)
参加費 無料
申込 不要
問合せ ウェルネスパーク図書館 
電話:079-433-1122 ファックス:079-434-2312

親子科学実験教室~ミクロな世界を観る技術~ウェルネス

        
親子科学実験教室~ミクロな世界を観る技術~について
日時 1月5日(金曜)
1.午後1時30分から午後2時15分(初心者向け)
2.午後3時から午後4時30分(マニア向け)
場所 ウェルネスパーク セミナールーム
内容 実験を通して顕微鏡の使い方を学びます。
対象 小学生から中学生と保護者(小学4年生以上は子どものみ可)
*保護者1人につき子ども2人まで
定員 各回15人(1組につき保護者1人、子供2人まで。先着順)
参加費 無料
持ち物 ・筆記用具(えんぴつ、消しゴム、ノート)
・スマートフォンまたはタブレット
・千円札、五百円玉
・顕微鏡で観察したいもの1つ以上
・なすび(へた付き)1本 *2.に参加される方のみ
申込 12月17日(日曜)午前10時から電話のみで受付。
問合せ ウェルネスパーク図書館 
電話:079-433-1122  ファックス:079-434-2312

親子科学実験教室加古川

                  
親子科学実験教室について
日時 1月6日(土曜) *1、2とも同じ内容です
1.午後1時30分から午後2時30分
2.午後3時から午後4時
場所 加古川図書館 セミナールーム
内容 ミクロな世界を見る技術。
対象 5歳から小学生と保護者 *小学3年生以下は要保護者同伴
定員 各10組(先着順) *1組3人まで
参加費 無料
持ち物 ノート、筆記用具、ナス1本(ヘタ付きのもの)
申込 12月11日(月曜)午前10時から電話または窓口にて受付
問合せ 加古川図書館 
電話:079-422-3471  ファックス:079-425-7048

ハーモニカdeクリスマス加古川

        
ハーモニカdeクリスマスについて
日時 12月24日(日曜) 午後2時から午後3時30分
場所 加古川図書館 読書スペース
内容 「トレモロ・カッコー」メンバーによるハーモニカ演奏会
対象 どなたでも
参加費 無料
申込 不要
問合せ 加古川図書館 
電話:079-422-3471  ファックス:079-425-7048

クリスマスのおはなし会(定員に達しましたので受付は終了しました)加古川

                   
クリスマスのおはなし会について
日時 12月23日(土曜) 午後2時から午後2時40分
場所 加古川図書館 おはなしのへや
内容 クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせとミニクリスマスツリーづくり。
対象 4歳から小学生と保護者
定員 15人(先着順)
参加費 無料
申込 12月6日(水曜)午前10時から電話または窓口にて受付
問合せ 加古川図書館 
電話:079-422-3471  ファックス:079-425-7048

冬休み算数教室~素数と素数ゼミ~加古川

                   
冬休み算数教室~素数と素数ゼミ~について
日時 12月22日(金曜) 午後2時から午後3時
場所 加古川図書館 セミナールーム
内容 13年や17年など素数年に大量に発生するセミのお話です。
対象 小学生と保護者
定員 12組(先着順) *1組3人まで
参加費 無料
申込 12月8日(金曜)午前10時から電話または窓口にて受付
問合せ 加古川図書館 
電話:079-422-3471  ファックス:079-425-7048

人形劇「おむすびころりん」(定員に達しましたので受付は終了しました)中央

        
人形劇「おむすびころりん」について
日時 12月10日(日曜)
  1. 午前10時15分から10時45分
  2. 午前11時15分から11時45分
場所 中央図書館 2階 視聴覚室
内容 「おむすびころりん」などの人形劇を行います。
対象 小学生以下の子どもと保護者
定員 各回40人(先着順)
参加費 無料
申込 11月16日(木曜)午前10時から電話または窓口にて受付。
問合せ 中央図書館 
電話:079-425-5200  ファックス:079-425-6696

「科学道100冊」展示加古川

        
「科学道100冊」展示について
日時 12月16日(土曜) から1月14日(日曜) *休館日は除く
場所 加古川図書館 ブックタワー
内容 理化学研究所(理研)と編集工学研究所により選書された科学に関する本の展示。
対象 どなたでも
参加費 無料
申込 不要
問合せ 加古川図書館 
電話:079-422-3471  ファックス:079-425-7048

県立加古川西高等学校吹奏楽部 にこにコンサート加古川

        
県立加古川西高等学校吹奏楽部 にこにコンサートについて
日時 12月16日(土曜) 午後3時から午後3時30分
場所 加古川図書館 読書スペース
内容 加古川西高等学校吹奏楽部のメンバーによる演奏会です。
対象 どなたでも
参加費 無料
申込 不要
問合せ 加古川図書館 
電話:079-422-3471  ファックス:079-425-7048

ビブリオバトルin加古川ウェルネスパークウェルネス

        
ビブリオバトルin加古川ウェルネスパークについて
日時 1月6日(土曜)
午後2時から午後3時(開場は午後1時30分から)
場所 ウェルネスパーク セミナールーム
内容 発表者が勧めた本の中から一番読みたい本に投票します。
対象 子どもから大人まで
定員 発表者5人(申込が必要。先着順)
観戦者25人(申込は不要。先着順)
参加費 無料
申込 発表者を電話または窓口にて受付中
観戦者は当日の午後1時30分から受付
問合せ ウェルネスパーク図書館 
電話:079-433-1122  ファックス:079-434-2312

クリスマスおたのしみ会ウェルネス

クリスマスおたのしみ会について 
日時 12月24日(日曜)
午後1時から午後1時50分
場所 ウェルネスパーク図書館 2階 集会室
内容 絵本、ストーリーテリングなど
対象 4歳から小学生
定員 10人(先着順)
参加費 無料
申込 12月8日(金曜)午前10時から電話または窓口にて受付
問合せ ウェルネスパーク図書館 電話:079-433-1122
ファックス:079-434-2312

大人のためのおはなし会~ストーリーテリングを楽しもう!~ウェルネス

大人のためのおはなし会~ストーリーテリングを楽しもう!~について
日時 12月16日(土曜)
午前10時30分から午前11時
場所 ウェルネスパーク図書館 2階 集会室
内容 スタッフによるストーリーテリングを楽しみます。
対象 16歳以上
定員 15人(先着順)
参加費 無料
申込 12月6日(水曜)午前10時から電話または窓口にて受付
問合せ ウェルネスパーク図書館 
電話:079-433-1122  ファックス:079-434-2312

図書館deクリスマス海洋

          
図書館deクリスマスについて
日時
12月9日(土曜)午後2時から午後3時
場所 海洋文化センター2F 研修室
内容 おはなし会と工作(松ぼっくりツリー)
対象 4歳から小学生の子どもと保護者
定員 10組
参加費 無料
申込 11月11日(土曜)午前10時から電話または窓口にて受付
問合せ 海洋文化センター図書室
電話:079-436-0940  ファックス:079-441-0051

読書講演会「親子の思い-『万葉集』を理解して現代へとつなぐ-」(定員に達しましたので受付は終了しました)中央

        
読書講演会「親子の思い-『万葉集』を理解して現代へとつなぐ-」について
日時 12月17日(日曜) 午後2時から午後4時
場所 中央図書館2階 視聴覚室
内容 甲南大学文学部教授の廣川晶輝氏による講演です。
元号「令和」の典拠となった、現存する最古の歌集『万葉集』
長年研究に携わられている講師に、その素晴らしさを解説していただきます。
対象 一般
定員 50人(先着順)*一時保育あります(先着4名まで)
参加費 無料
申込 11月3日(金曜・祝日)午前10時から電話、FAXまたは窓口にて受付。
問合せ 中央図書館 
電話:079-425-5200  ファックス:079-425-6696

カメラ教室~プロのカメラマンによる特別講座~ウェルネス

        
カメラ教室~プロのカメラマンによる特別講座~について
日時 12月10日(日曜)
  1. 午前10時から正午
  2. 午後2時から午後4時
場所 ウェルネスパーク セミナールーム
内容 思った写真が撮れない方やフォトジェニックな写真を撮りたい方など、プロのカメラマンに習い、テクニックをレベルアップさせます。
対象 中学生以上
定員
  1. 20人
  2. 8人
持ち物
  1. スマートフォン、もしくはコンパクトカメラ
  2. ミラーレスカメラ、もしくは一眼レフカメラ
参加費
  1. 1000円
  2. 2500円
申込 11月5日(日曜)午前10時より電話または窓口にて受付。
問合せ ウェルネスパーク図書館 
電話:079-433-1122  ファックス:079-434-2312

親子で楽しむ絵本とわらべうた(定員に達しましたので受付は終了しました)中央

親子で楽しむ絵本とわらべうたについて
日時 10月11日(水曜)、11月8日(水曜)、12月13日(水曜) ※3回コース
  1. 午前10時30分から10時50分
  2. 午前11時から11時30分
場所 中央図書館 おはなしのへや
内容 親子でわらべうたと絵本を楽しみます。
対象
  1. 0歳の子どもとその保護者
  2. 1、2歳の子どもとその保護者
定員 各10組(先着順)
参加費 無料
申込 9月7日(木曜)午前10時から電話または窓口にて受付。
問合せ 中央図書館 
電話:079-425-5200  ファックス:079-425-6696

先頭に戻る