障がいのある方へのサービス
当館では、身体等に障がいのある方を対象とした様々なサービスや資料の提供を行っています。
所蔵資料

- 点字本 絵本や国語辞典など
- 大活字本(大きな文字で書かれた本)
- 布絵本
- さわる絵本(挿絵の形がわかるように挿絵部分がもりあがった絵本)
- 朗読CD サウンド文学館「パルナス」など
- 録音図書 カセットテープ(小説など)、音声デイジー(小説や雑誌)(点字・テープ・デイジー)
- バリアフリーDVD(音声ガイドや字幕付きのDVD)
- LLブック(誰もが読書を楽しめるように、写真や絵、短い言葉などで書かれたやさしく読みやすい本)
- 電子書籍 (文字の大きさを変えられたり、音声読み上げ機能のついた資料など)

郵送貸出サービス
視覚障がいなどで図書館への来館が困難な方に録音図書の郵送貸出サービスを行っています。
ご利用には、利用登録が必要となります。詳細は図書館までお尋ねください。
対面朗読サービス
視覚障がいなどで活字の読書が困難な方を対象にしたサービスです。小説・新聞・パンフレットなどを1体1で対面朗読ボランティアがお読みします。
利用時間は、一回2時間以内で図書館開館日の午前10時から午後5時までです。
利用を希望される場合は図書館までご連絡ください。対面朗読ボランティアとの調整・準備のため、希望日や希望の資料をお聞きします。
予約連絡サービス
聴覚に障がいのある方へのFAXによる予約連絡サービスを行っています。
必要な方はカウンターにてお申し出ください。
拡大コピーサービス
著作権の範囲内で当館に所蔵する資料の拡大コピーができます。
eレファレンスサービス
来館が困難な方はメールでのレファレンスサービス(調査相談)をご利用ください。
図書館で利用できる機器や設備
機器(ご利用の際はカウンターまでお声かけください。)
- 車椅子
設置場所 門真図書館1階、北島図書館 - 拡大読書器
設置場所 門真図書館2階 - 複写機(拡大コピーができます)
設置場所 門真図書館2階、北島図書館 - 拡大鏡・老眼鏡・読書補助具(リーティングトラッカー)
設置場所 門真図書館1階・2階、北島図書館 - 筆談ボード
設置場所 門真図書館1階

設備(門真図書館1階・2階、門真市民プラザ)
- 多機能トイレ
- エレベーター
- 点字ブロック

拡大読書器

読書補助具(リーディングトラッカー)

筆談ボード