行事・展示会
季節のイベント
夏休み 本のおたのしみ袋
とき | 7月18日(金曜)から袋がなくなり次第終了 |
---|---|
ところ | 北島図書館 |
内容 | 袋の中にはおすすめの本が入っています。どんな本が入っているかは借りてからのお楽しみです。 |
対象 | 小学生(低学年・高学年各10セット) |
問合先 | 北島図書館 |
お楽しみ袋の写真
朗読ボランティア養成講座
とき | 8月1日(金)・22日(金)、9月5日(金)・19日(金)、10月17日(金) 午前10時から正午まで※5回連続講座 |
---|---|
ところ | 門真図書館 2階会議室 |
講師 | 前田綾子(朗読グループRST・元朝日放送劇団員) |
定員 | 25人(申込順) |
対象 | 全5回の講座に参加可能な方 |
申込受付 | 7月19日(土)午前10時から門真図書館へ 電話または来館 |
問合先 | 門真図書館 |
朗読ボランティア養成講座の様子
図書館でスマホ体験 
とき | 9月5日(金曜)午後1時30分~3時 |
---|---|
ところ | 門真市立門真図書館 2階会議室 |
内容 | ソフトバンク株式会社よりスマホアドバイザーの講師をお呼びして実際にスマートフォンを使いながら基本操作や便利機能等について優しくお教えします。 |
講師 | スマホアドバイザー (ソフトバンク株式会社) |
対象 | 一般 |
定員 | 25人(申込順) |
申込方法 | 8月16日(土)~9月4日(木)に門真図書館へ電話または来館 | 問合先 | 門真図書館 |
過去の図書館でスマホ体験の様子
親子でリトミック!
とき | 9月6日(土曜)午前11時~11時30分 |
---|---|
ところ | 門真図書館 2階会議室 |
内容 | 音楽に合わせて体を動かします。 |
定員 | 20人(先着順) |
対象 | 幼児 |
問合先 | 門真図書館 |

映画上映会「怪物はささやく」
とき | 9月20日(土曜)午後1時~3時 |
---|---|
ところ | 門真図書館 2階会議室 |
定員 | 20人(先着順) |
対象 | どなたでも |
問合先 | 門真図書館 |

定例おはなし会
赤ちゃんふれあい絵本タイム
門真 | 9月3日(水曜) 午前11時から午前11時30分 |
---|---|
北島 | 9月17日(水曜) 午前11時から午前11時30分 2階プレイルーム |
内容 | 絵本の読み聞かせ・手遊び・わらべ歌など あかちゃんと保護者のための絵本の時間です。 |
対象 | 赤ちゃんと保護者(当日先着順) |
問合先 | 門真、北島 |

赤ちゃんふれあい絵本タイムの様子
おはなしの広場
北島 | 8月2日(土曜) 午前11時から11時30分 |
---|---|
門真 | 8月9日(土曜)・23日(土曜) 午前11時から11時30分 |
内容 | 絵本の読み聞かせ、紙芝居など |
出演 | 「絵本ことの葉会」 |
対象 | 幼児(保護者同伴)以上 当日直接会場へお越し下さい |
おはなしの広場の様子
おはなしのじかん
門真 | 毎週水曜日 午後3時から 2階会議室 ※8月27日は1階児童コーナー |
---|---|
北島 | 毎週水曜日 午後3時30分から 2階プレイルーム |
内容 | おはなし、絵本・紙芝居などをしています |

おはなしのじかんの様子
「門真読書クラブ」のお誘い
「門真読書クラブ」のお誘い
とき | 9月17日(水曜)午前10時30分から正午 |
---|---|
ところ | 門真市立門真図書館 2階会議室 |
内容 | 課題図書について感想等なごやかに語りあいませんか 課題図書「 若冲」 澤田瞳子 著 |
対象 | どなたでもお気軽に参加いただけます。 |
問合先 | 門真図書館 |

展示会
展示会 ※展示会リストの一部はこちらからご覧いただけます
児童 | ・ゾクゾクするかも?こわい本 ・どう書くの?何をしたらいいの? ・みんなでたのしくアウトドア ・"この本読んでみよっかな?~読書感想文にもどうぞ~” |
---|---|
ティーンズ | ・お悩みコンシェルジュ |
一般 | ・夏をのりこえよう!衣・食・住 ・過去話題になった新書 ・やなせたかしの世界 ・平和と戦争 |
展示場所 | 門真図書館 |
児童 | ・むし・こんちゅう ・平和はみんなの願い |
---|---|
ティーンズ | ・本の中で旅行 |
一般 | ・北島図書館ベストセラー ・涼を感じる |
展示場所 | 北島図書館 |
