- 2023/3/11【催し物案内】を更新しました。
4月のおはなし会開催や今津図書館の展示についてご案内します。
今後の状況により、図書館の催しを中止させていただく場合があります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 2023/3/1 今津図書館展示企画 はるよこい♪ 「びん細工てまり展」のお知らせ
もうすぐ、春がやってきますね。
可愛らしい手毬(てまり)たちは、春をよびこんでくれるかのように、まぁるいビンの中で、キラキラ輝いています。
今回、愛荘町愛知川より、びん細工てまりをお借りし、当館で展示します。
この機会にぜひ、ご覧ください。
展示期間:令和5年3月3日(金)~3月28日(火)
展示場所:今津図書館 カウンター前
展示の写真 - 2023/2/27 【あどがわとしょかん 春休みえいが会(工作教室つき) 開催のお知らせ】
日時:①3月25日(土)10:15~12:00
②3月25日(土)14:00~15:45
場所:高島市立安曇川図書2階 視聴覚室(工作教室は2階会議室で行います)
定員:各回10名(小学校低学年以下は保護者同伴)※事前申し込みが必要です
内容:
「映画 『すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』上映」
「工作教室『マジックロールでアニメをつくろう!』」
お申込み方法:
安曇川図書館の開館時間中に、窓口または電話(0740-32-4711)でお申し込みください。
お申し込みは令和5年3月1日(水)10時より受付開始します。
※各回とも定員に達しましたので締め切ります。ありがとうございました。
お問合せ先:
高島市立安曇川図書館 (月・火曜日休館)
電話0740-32-4711
チラシ ※PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無料)が必要です。
詳しくは以下をご覧ください。
ビューワソフトのダウンロード - 2023/2/22 【安曇川図書館 照明LED化工事中 館内の様子をお知らせします】
安曇川図書館は照明LED化工事のため、令和5年2月28日まで閉館しています。
日ごろから安曇川図書館をご利用いただいている皆様には、ご不便をおかけし恐縮ですが、開館予定日まで今しばらくお待ちください。
館内工事の様子 その5【R5.2.22更新】↑New!
館内工事の様子 その4【R5.1.27更新】
館内工事の様子 その3【R5.1.8更新】
館内工事の様子 その2【R4.12.23更新】
館内工事の様子【R4.12.8更新】
※PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無料)が必要です。
詳しくは以下をご覧ください。
ビューワソフトのダウンロード - 2023/2/19【図書館協議会】を更新しました。
- 2023/2/17【雑誌のリユースのお知らせ】
市内の各図書館・図書室で、保存期限の過ぎた雑誌の一部を無料でお譲りします。
期間:令和5年3月5日(日)午前10時から 3月19日(日)午後5時まで
(ただし雑誌がなくなり次第、終了となります)
・お持ち帰りいただける冊数に上限はありません。
・雑誌を入れる袋などは、ご自身でご用意ください。
・雑誌の取り置きや予約はできませんのでご了承ください。
新型コロナウイルス感染症流行拡大防止のため、会場内でのマスクの着用や、他の人との間隔を十分に取っていただくなど、皆様のご協力をお願いいたします。
- 2023/2/4 【「鳥の子育てから見えたこと」(地域教育力向上講座)】
日時:2月17日(金)10:30~11:30
場所:高島市立今津図書館 視聴覚室 定員:20名(要申込)
「鳥の子育てから見えたこと」
講師:石川 悠さん(特定非営利活動法人 高島野鳥の会理事長)
野鳥の写真を交えながら鳥の世界の子育てについてお話いただきます。
※鳥のはく製も展示します。
「おおはくちょうのそら」
出演/おはなしサークルすい~とぽてと
命や、自然の中で生き抜く厳しさをテーマにしたお話です。
お申込みは社会教育課 📞0740-25-8561 📠0740-25-8145
✉syakyo@city.takashima.lg.jpまで
チラシ ※PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無料)が必要です。
詳しくは以下をご覧ください。
ビューワソフトのダウンロード - 2022/12/25 【年末年始休館日のお知らせ】
年末年始は下記の日程で市内全ての図書館(室)を休館いたします。
令和4年12月29日(木) ~令和5年1月3日(火)
※休館中は以下の通りとさせていただきます。
・お借りいただいている資料(※視聴覚資料を除く)は返却ポストへご返却いただけます。
・視聴覚資料のご返却および予約資料のお渡しは閉館日明けとなります。
(注)安曇川図書館は照明LED化工事のため、令和5年2月28日まで閉館しています。12月18日以降は返却ポストもご利用ただけません。
お手数ですが市内他の図書館へご返却ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 - 2022/11/23 【今津図書館リニューアルオープン記念企画】
約3ヶ月間の改修工事が完了し、12月2日(金)午前10時から今津図書館は通常開館させていただきます。リニューアルオープン開館時に、点灯式も予定しております。
また、12月は、記念企画をご用意し、皆様のご来館をお待ちしております。
↓詳しくは以下のリンクをクリックしていただき、チラシをご確認ください。
今津図書館リニューアルオープン記念企画チラシ
※PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無料)が必要です。
詳しくは以下をご覧ください。
ビューワソフトのダウンロード
- 2022/11/20 【安曇川図書館返却ポストの利用制限について】
安曇川図書館の臨時休館に伴い、休館中は、安全を考慮し、敷地内への立ち入りも一部制限されるため、返却ポストのご利用は、12/17(土)までとさせていただきます。
工事は12/1(木)から始まりますので、返却ポストの通路も通り抜けできなくなります。お手数ですが、駐車場に車を止めて、歩いてポストへご返却ください。 業者には返却される方には十分気を付けるように指導しておりますが、ご返却の際は、工事車両等に十分にお気を付けください。
なお、18日(日)以降は、他館へご返却ください。
↓詳しくは以下のリンクをクリックしていただき、チラシをご確認ください。
安曇川図書館返却ポスト利用制限のお知らせチラシ
※PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無料)が必要です。
詳しくは以下をご覧ください。
ビューワソフトのダウンロード
- 2022/11/17 【予約資料受取館変更のお願い】
安曇川図書館の臨時休館に伴い、図書館のwebサービスおよび図書館(室)内設置のOPACでのご予約の際に、受取場所として安曇川図書館を選択いただけなくなりました。
お手数ですが市内の他の図書館(室)を受取場所にご指定くださいますようお願いいたします。
また、12/1~2/28は工事中のため、安曇川図書館にある資料も棚から取り出すことはできません。
↓詳しくは以下のリンクをクリックしていただき、チラシをご確認ください。
R4安曇川図書館臨時休館のお知らせチラシ
※PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無料)が必要です。
詳しくは以下をご覧ください。
ビューワソフトのダウンロード
- 2022/11/17 【今津図書館工事進捗状況】を更新しました。
現在、照明LED化工事を行っております今津図書館の工事の状況をお知らせします。
進捗記録
※PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無料)が必要です。
詳しくは以下をご覧ください。
ビューワソフトのダウンロード - 2022/10/26 【安曇川図書館臨時休館のお知らせ】
安曇川図書館は、下記の日程で館内照明LED化工事を行うため、臨時休館します。
期間:令和4年12月1日(木)~令和5年2月28日(火)
市民の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。
↓詳しくは以下のリンクをクリックしていただき、チラシをご確認ください。
R4安曇川図書館臨時休館のお知らせチラシ
※PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無料)が必要です。
詳しくは以下をご覧ください。
ビューワソフトのダウンロード
- 2022/10/16【図書館ホームページ利用停止のお知らせ】
下記の日程で図書館システムの更新作業を行うため、作業中は図書館ホームページをご利用いただけなくなります。
ご利用の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
利用停止日:令和4年11月29日(火) …終日
- 2022/9/17 【音訳サークルかけはし 第17回朗読会 開催のおしらせ】
開催日時:2022年10月15日(土)13:30~14:30
会 場:今津東コミュニティーセンター3階
内 容:小品朗読 「転生」(志賀直哉/著)、「蜘蛛の糸」(芥川龍之介/著)、「車窓家族」(高田郁/著)ほか
二年ぶりに朗読会を開催します。久しぶりの朗読をお楽しみください。
☆マスク着用でのご参加をお願いいたします。
☆今津図書館改修工事期間中、音訳サークルかけはしの朗読会は、今津東コミュニティーセンターで開催します。
- 2022/1/28【開館中の返却ポストご利用のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、令和4年1月29日より、市内図書館の返却ポストを開館中もご利用いただけるようになりました。
・ただし、CD、DVD、ビデオならびに、市外の図書館から借りている本はカウンターへご返却ください。
・返却処理はすぐにはできませんので、後日、返却ができているか開館時に窓口か電話でご確認をお願いします(ホームページでもご確認できます)。
・来館される方は、今まで通りカウンターへご返却ください。
ご利用の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。 - 2021/12/12【「返却日おしらせメール」について(ご案内)】
現在、返却予定日の1日前に配信している「返却日おしらせメール」につきましては、令和3年12月最終開館日をもちまして、いったん配信を終了いたします。
なお、今後「おしらせメール」は希望される方にのみ配信させていただきます。
ご希望の方は、令和4年1月以降のご来館時に、図書館カウンターで「返却日おしらせメールの配信希望」とお申し出ください。
※「おしらせメール」の配信はご自身で設定いただくこともできます。
≪設定の手順≫
①高島市立図書館ホームページからログイン
②利用照会 → 利用者情報設定 → 利用者情報変更 → 利用設定まで進んでいただき、「返却おしらせメール」の項にチェックを入れてください
どうぞ、よろしくお願いいたします。 - 2021/11/21【利用案内】に「図書等の寄贈」(高島市立図書館へ図書等をご寄贈いただく場合のご案内)を追加しました。
- 2021/10/3【図書館ホームページに関する変更点のお知らせ】
返却期限が過ぎた図書館資料をお持ちの方は、ホームページ上からのご予約ができなくなりました。お気をつけくださいますよう、よろしくお願いいたします。 - 2020/11/13【市外からの借用資料の返却方法について】
市外からの借用資料のご返却につきましては、返却用ブックポストをご利用いただけません。お手数ですが、必ず受け取った館のカウンターへ返却くださいますようお願いいたします。 - 2017/5/31広報たかしま平成29年6月号 の特集記事で市内図書館が紹介されました。【広報たかしま6月号PDF】
- 2017/01/27【長期延滞者への対応に関する規則の改正について】 高島市立図書館では、「高島市立図書館の管理運営に関する規則」を改正し、平成29年1月1日から、督促に応じない長期延滞者に対し、図書館資料に損害を与えた場合と同様に弁償を求めることができるようになりました。
今回の改正は、市民のみなさんからお預かりした貴重な財源を利用して購入した図書館資料を、すべての利用者が公平に利用できるようにするため、返却期限を過ぎても資料を長期間返却しない延滞者に対し早期の返却を促すものです。
市民のみなさんが使いやすい図書館づくりのため、ご理解ご協力をお願いします。 - 2021/2/21【「ルーラル電子図書館」をご利用いただけるようになりました】
「ルーラル電子図書館」では、農業や食に関する情報を、多彩なコンテンツから探すことができます。
これまで複数の資料をひとつずつ探したり、書庫出納を申し込んだりする必要のあった事柄を、「その場で・すぐに・簡単に」調べることができます。
図書館(室)内の検索用パソコンを利用して、ご自身でお調べいただくことも可能です。
ぜひお気軽に、市内の図書館(室)のカウンターでお申し出ください。
《こんなときにはルーラル電子図書館が便利》
・『現代農業』など、雑誌記事の本文をキーワード検索したい
・登録農薬の混用情報や使用法を知りたい
・初心者向けの栽培方法を知りたい。ほかの農作物との組み合わせも知りたい
・葉に白い斑点ができた。何の病気か調べたい
・最近よく出ている害虫が何か、写真から調べたい
・害虫の防ぎ方について、関連する書籍や雑誌の記事をまとめて読みたい
・農産物の食品加工について調べたい
・子どものしらべ学習に役立つ情報を知りたい
・農業経営に役立つ資料をいくつか見たい など - 2020/12/11【読書手帳のページを作成しました】
高島市立図書館オリジナルの読書手帳のデータを、こちらのページからダウンロードして作っていただけます。ぜひお役立てください。

各館の開館カレンダー
図書館システムページへリンクします。各館の開館日・休館日をご確認いただけます。