- 2021/1/22 ★あまびえぬりえ 募集中!
お好きな色で塗っていただいた「あまびえぬりえ」を、お近くの図書館(室)のカウンターまでお持ちください。館内で飾らせていただきます。
(※図書館(室)で飾らせていただいた作品はお返しいたしませんので、あらかじめご了承ください)
ぬりえのダウンロードはこちらから↓
高島市立図書館「展示」のページ - 2021/1/22【催し物案内】を更新しました。
2月のおはなし会および、エントランス展示の開催をご案内します。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、今後の図書館の催しを中止させていただく場合があります。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 - 2020/12/13高島市立図書館 クリスマスオンラインおはなし会を開催中です
開催期間:~令和2年12月26日(土)まで→終了しました。ありがとうございました!
視聴方法:
①高島市立安曇川図書館あてにメールでお申し込みください。
メールは件名を「クリスマスオンラインおはなし会申し込み」としていただき、必ずご本人のお名前、利用カード番号、お電話番、メールアドレスをご記入願います。
※お預かりした個人情報は原則として高島市立図書館内のみで管理いたしますが、必要に応じて著作権者である出版社に公開する可能性があります。あらかじめご了承ください。
(メール送信先⇒a-toshokan@city.takashima.lg.jp)
②動画(YouTube)のアドレスと、確認に必要なパスワードを2通のメールに分けてお送りします。お知らせしたアドレスを直接入力して動画のページをご覧ください。
☆動画は限定公開です。
☆動画を拡散、ダウンロード、複製、録画することは全て禁止させていただきます。
【お問合せ先:高島市立安曇川図書館(電話0740‐32-4711)※月・火曜日休館です】
- 2020/12/11【≪重要≫図書館Web-OPACセキュリティ強化のお知らせ】
高島市立図書館のホームページでは、利用者の皆様がサービスを利用する際に、第三者からその内容が盗み見られることのないよう、通信内容を暗号化して安全性を高めています。
現在は「TLS1.0」「TLS1.1」「TLS1.2」という暗号化方式を有効にしていますが、「TLS1.0」「TLS1.1」には安全上の欠陥が確認されています。
利用者の皆様により安全にご利用頂く為、セキュリティ強化として、通信暗号化方式「TLS 1.0」および「TLS 1.1」を無効化する作業を下記の通り実施し、セキュリティの強化を行います。
≪日時:令和2年12月21日(月曜)15:00 ~ 17:00内に実施≫
この対応に伴い、「TLS 1.2」に非対応の環境からは、図書館Web-OPAC(検索・利用照会画面)が閲覧できなくなります。
利用者の皆様に、より安全に図書館Web-OPACをお使いいただくため、ご理解いただきますと共に、以下のとおり設定の確認をお願いいたします。
◎影響を受ける環境
・携帯電話(フィーチャーフォン、いわゆるガラケー)
・一部のスマートフォン(iOS/Android)
・ブラウザ等
※該当する携帯電話、スマートフォンにつきましては、キャリア各社にお問い合わせください。
※Internet Explorer 10以前等、古いWebブラウザでログインページ等をご利用いただけない場合は、ブラウザを最新版へ更新するか、下記の通り、ブラウザの設定のご確認をお願いします。
◎各ブラウザの設定確認方法
●Internet Explorer、Microsoft Edgeをお使いの方
※Internet Explorer 11もしくは、Microsoft Edgeで、最新の状態に更新している場合は、初期設定でTLS 1.2が有効になっています。
1.Internet Explorerメニューバーの「ツール」-「インターネットオプション」をクリックする。
2.「詳細設定」タブをクリックする。
3.セキュリティ項目の「TLS 1.2」にチェックが入っているか確認する。
4.「OK」をクリックする
※もし「TLS 1.2」の使用にチェックが入っていない場合は、チェックを入れて「OK」をクリックしてください。
※脆弱性の報告がある「SSL 3.0」「TLS 1.0」「TLS 1.1」のチェックは、外すことを推奨します。(ただし、ほかのサイトの閲覧ができなくなる可能性があります。)
●Google Chromeをお使いの方
最新バージョンでは、初期設定で「TLS 1.2」が有効になっています。
●Firefoxをお使いの方
最新バージョンでは、初期設定で「TLS 1.2」が有効になっています。
- 2020/12/11【読書手帳のページ】を作成しました。
高島市立図書館オリジナルの読書手帳のデータを、こちらのページからダウンロードして作っていただけます。ぜひお役立てください。
- 2020/11/13【市外からの借用資料の返却方法について】
市外からの借用資料のご返却につきましては、返却用ブックポストをご利用いただけません。
お手数ですが、必ず受け取った館のカウンターへ返却くださいますようお願いいたします。
- 2020/10/7
【市内全図書館・図書室臨時休館のお知らせ】
図書館システム更新のため、下記の期間は市内の全図書館・図書室を休館します。
今回の更新で「読書手帳」などの新たな機能も組み込まれ、より便利にお使いいただけるようになります。
休館期間:令和2年11月16日(月)~11月28日(土)
・休館中も返却ポストは通常通りご利用いただけます。視聴覚資料はご返却いただけませんので、開館してからカウンターへお返しください。なお、返却処理は11月29日(日)の開館後になります。
・休館中は図書館システムおよび高島市立図書館ホームページは停止します。このため、お電話やWebからのご予約、貸出期間の延長などの手続きができません。
・図書館システム更新後はホームページアドレスが変更になります。新しいホームページアドレスは、開館日にお知らせさせていただきます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 - 2020/10/3【高島市ブックスタートサポーター養成講座 受講生募集のお知らせ】
ブックスタートは、絵本を使って赤ちゃんと周りの大人が、触れ合うきっかけを作る活動です。
この活動をお手伝いいただくサポーターの養成講座を開講します。
申し込み受付期間:令和2年10月3日(土)~10月31日(土)
募集対象:市内在住の女性(※活動の性格上、女性のみとさせていただきます。)
お問合せ・お申し込み先:以下の2館でお受けします。
・今津図書館(水曜・木曜休館)TEL22-3827
・安曇川図書館(月曜・火曜休館)TEL32-4711
- 2020/10/1【雑誌のリユースのお知らせ】
令和2年11月1日(日)から11月15日(日)まで、市内の各図書館・図書室で、保存期限の過ぎた雑誌の一部を無料でお譲りします。
各館に配布スペースを設置し、対象の雑誌はご自由にお持ち帰りいただけます。
雑誌の取り置きはいたしませんので、ご了承ください。なお、雑誌がなくなり次第、終了とさせていただきます。
新型コロナウイルス感染症流行拡大防止のため、ご来館の際は、マスクの着用、建物内外で他の人との間隔を十分に取っていただくことなど、職員の指示に従い、ご協力くださいますようお願いいたします。 - 2020/8/26【図書館協議会】 のページを更新しました。
- 2020/6/7
【高島図書室の返却用ポストのご利用について】
高島図書室では屋根の修理工事のため、休館中の返却は仮の返却用ポストをご利用いただいておりました。
このたび修理が完了したため、通常の返却用ポストをご利用いただけます。利用者の皆様には長い間ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
なお、視聴覚資料(DVD、ビデオ、CD)は破損する可能性がありますので、ポストへの返却はご遠慮くださいますようお願いいたします。
- 2020/5/30
【市立図書館開館時間変更のお知らせ】
6月1日(月曜日)より、今津図書館・安曇川図書館とも、感染症予防対策を行ったうえで通常通りの開館時間とさせていただきます。
引き続き、利用者の皆様におかれましては、下記の感染症予防対策にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
なお、密集状態を防ぐために、お急ぎでない方は日をおいてご来館ください。
※開館日、開館時間および対策については、今後の状況に応じて変更する可能性があります。
1.図書館〈室〉のご利用にあたって
・発熱、体調不良がある場合は、ご来館をお控えください。
・マスクの着用にご協力をお願いいたします。
・館内に手指消毒用アルコールを設置していますので、ご利用ください。
・できるだけ少人数でのご利用をお願いします。
・密集した状態による感染リスクを避けるため、館内への滞在は短時間(30分以内)でお願いします。
・館内利用のカゴ、カート、貸出用袋は利用を停止しております。
・カウンターでは、足元の目印に合わせ、一定の距離を保ってお並びください。
・返却資料については、表面の消毒等の処理を行いますので、すぐに貸出はできません。(※予約資料も含みます)
・混雑状況により、入館制限をすることがあります。
2.長時間のご利用をお控えいただくため
・館内の机、椅子を一部、撤去しています。
・インターネット閲覧端末の利用時間を制限しております(30分以内)。
3.職員について
・職員はマスク、手袋を着用しておりますのでご了承ください。
・カウンターにアクリル板、ビニールシートで間仕切りを設置しております。
利用者の皆様には引き続きご不便をおかけしますが、皆様の安全・安心な図書館利用のため、ご協力いただきますようお願い申し上げます。 - 2020/5/16
【市立図書館開館のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のための臨時休館では、利用者の皆様に大変ご不便をおかけいたしました。
市内図書館は、5月17日(日曜日)から開館いたしますが、今津図書館、安曇川図書館は当分の間、開館時間を午後6時までとさせていただきます。
それ以外の図書館〈室〉については通常通り午後6時閉館となっております。よろしくご了承のほどお願いいたします。
開館にあたっては、次のとおり感染症予防対策を行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、開館から1週間程度は混雑が予想されます。密集状態を防ぐために、お急ぎでない方は日をおいてご来館ください。
※開館日、開館時間および対策については、今後の状況に応じて変更する可能性があります。
1.図書館〈室〉のご利用にあたって
・発熱、体調不良がある場合は、ご来館をお控えください。
・マスクの着用にご協力をお願いいたします。
・館内に手指消毒用アルコールを設置していますので、ご利用ください。
・できるだけ少人数でのご利用をお願いします。
・密集した状態による感染リスクを避けるため、館内への滞在は短時間(30分以内)でお願いします。
・館内利用のカゴ、カート、貸出用袋は利用を停止しております。
・カウンターでは、足元の目印に合わせ、一定の距離を保ってお並びください。
・返却資料については、表面の消毒等の処理を行いますので、すぐに貸出はできません。(※予約資料も含みます)
・混雑状況により、入館制限をすることがあります。
2.長時間のご利用をお控えいただくため
・館内の机、椅子を一部、撤去しています。
・インターネット閲覧端末の利用時間を制限しております(30分以内)。
3.職員について
・職員はマスク、手袋を着用しておりますのでご了承ください。
・カウンターにアクリル板、ビニールシートで間仕切りを設置しております。
利用者の皆様には引き続きご不便をおかけしますが、皆様の安全・安心な図書館利用のため、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
●新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(令和2年5月15日) - 2020/4/25
【新型コロナウイルス感染症対策にともなう市立図書館の閉館期間延長について】
高島市立図書館(市内6館)は、令和2年4月20日(月)から令和2年6月2日(火)まで閉館いたします。(※今津図書館のみ令和2年5月31日(日)まで閉館)
閉館中は以下の通りとさせていただきます。
・現在お借りいただいている資料については閉館日明けまでお借りいただけます。
・お借りいただいている資料(※視聴覚資料を除く)は返却ポストへご返却いただけます。
・視聴覚資料のご返却および予約資料のお渡しは閉館日明けとなります。
・市立図書館への電話によるお問合せは18時までとさせていただきます。
図書館をご利用いただいている皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力賜りますよう、お願い申し上げます。
●新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(令和2年4月24日) - 2020/3/26【4月~5月開催予定の催し物の中止について】4月および5月に各図書館で開催予定しておりました「おはなし会」「朗読会」「人形劇」等は、新型コロナウイルス感染症等への予防対策のため、中止とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
●高島市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ ●新型コロナウイルス関連肺炎について - 2017/5/31広報たかしま平成29年6月号 の特集記事で市内図書館が紹介されました。【広報たかしま6月号PDF】
- 2017/01/27【長期延滞者への対応に関する規則の改正について】 高島市立図書館では、「高島市立図書館の管理運営に関する規則」を改正し、平成29年1月1日から、督促に応じない長期延滞者に対し、図書館資料に損害を与えた場合と同様に弁償を求めることができるようになりました。
今回の改正は、市民のみなさんからお預かりした貴重な財源を利用して購入した図書館資料を、すべての利用者が公平に利用できるようにするため、返却期限を過ぎても資料を長期間返却しない延滞者に対し早期の返却を促すものです。
市民のみなさんが使いやすい図書館づくりのため、ご理解ご協力をお願いします。

各館の開館カレンダー
図書館システムページへリンクします。各館の開館日・休館日をご確認いただけます。