お知らせ

  現役中学生が読んでいる本展示中!
1階の特集コーナー①近くの机にて、「現役中学生が読んでいる本」を展示しています!
長岡中学校の生徒が作ったポップで紹介されている本や、中学校の図書室で開催された生徒参加の選書会で選ばれた本など、
様々なジャンルの本が集まりました。
是非手に取ってみてください!

今回紹介した本の詳細は
こちら 別ウィンドウで開きます

  長岡京市在住の児童作家さんより、著書をご寄贈いただきました!
ご寄贈くださったのは、『4分の1の魔女リアと真夜中の魔法クラス』の著書で知られる“やすいやくし”さんです!
今回、新刊本 『ヤミーのハピ*やみ洋菓子店-どんな願いも叶うスイーツ、めしあがれ!-』 が発売となり、

なんと、
長岡京市立図書館に2冊ご寄贈くださいました!! ありがとうございます!!

そこで、2階展示④コーナーに、特設コーナーを設けました!

先生から読者の皆さんへの直筆メッセージや、「本ができるまで…」の裏話も
一緒に展示しています。

今回の作品は、AIうさぎの神パティシエ、ヤミーが子どもたちのお願いをかなえるためハッピーでヤミー(おいしい)なスイーツを作るお話。 ちょっと不思議で“こわおもしろい”七つの読み切り短編集です!

12月21日(土)より、利用者の皆様も貸出可能です!是非一度お読みください!

  令和7年4月から図書館のご利用方法が一部変わります!

主な変更点は、以下の4点です。
★その1★
貸出券1枚につき10冊まで貸出できます。

★その2★
貸出期間の延長は1回までです。

★その3★
本の返却が遅れると、貸出・予約ができなくなる場合があります。
※貸出期間は2週間です。

★その4★
予約本の受け取りには、「予約者本人の貸出券」が必要です。
ご不明の場合は、家族の貸出券もあわせてご持参ください。

  2階の外国語の本棚リニューアルが好評です!
写真 写真
かねてからのご要望にお応えして、2階児童室にある外国語の本棚をお引越しさせました。以前よりスペースが広くなり、手に取りやすく見つけやすくなりました。今まで並べきれていなかった本もたくさん展示しています。
月に1回開催している、「0~2歳の子どもと保護者」向けのイベント「絵本のひろば」では、英語絵本の読み聞かせや手遊びがあり、絵本の選び方を相談することもできます。
新しい本も入ってきているので、ぜひ見に来てね~!

今回紹介した本の詳細は
こちら 別ウィンドウで開きます
返却が遅れている方への連絡方法について
 

令和5年4月より、返却期限が過ぎた本をお持ちの方に対してメールでお知らせをお送りします。

 図書館では、返却が遅れている方へ電話・ハガキ等で返却をお願いしていますが、より大勢のみなさまに快適にご利用いただけるように、このたび返却のお願いをメールでも送信させていただきます。

詳細は次のとおりです。
 ●毎週木曜日、返却期日が過ぎた本をお持ちの方へ返却をお願いするメールを送信します。
 ●図書館ホームページのマイページに登録されている方が対象です。
 ●返却日を過ぎると予約ができません。遅れている本を返却するとご利用いただけます。

 みなさまのご理解とご協力をお願いします。

《おすすめ!》
 図書館ホームページのマイページの利用者情報設定から、返却お知らせメールを「受信する」に設定いただくと返却期日を1日前にお知らせします。

  児童書(調べもの)の並び方が変わりました


2階児童室の児童図書(調べもの)の本を並び変えました。背表紙ラベルの番号順(請求記号)です。
お探しの本が見つからない時は、カウンターでお気軽におたずねください!

  不要な「住宅地図」を探しています

図書館では、不要になった「住宅地図」の寄贈を募っています。
ご自宅や事業所などで不要になった「住宅地図」がありましたら、ぜひ図書館にご寄贈ください。
現在、所蔵している「住宅地図」以外にも2冊目として図書館に受入ます。
特に古いものをお持ちの場合、状態は問いませんので処分される前にぜひ、図書館にご一報ください。
図書館で活用させていただきます。よろしくお願いします。

  スマートフォンでの貸出券のご利用について

12月2日(木)からスマートフォンに貸出券が表示できるようになりました。
図書館ホームページでWEB利用登録している方は、ログインして利用照会(貸出券)の画面を開くと、貸出券のバーコードが表示されますので、窓口で見せてください。

表示方法やWEB利用登録方法などご不明な点は、図書館までお問い合わせください。

詳しくは、 スマートフォンでの貸出券表示方法をご覧ください。

  予約本のバンビオ受け取り指定時の注意

WEB予約で受け取り場所をバンビオに指定した場合、本の用意ができたというメールの配信日から2週間が貸出期間になります。
バンビオで本を受け取らないままWEBで返却期日の延長をしても、システム上は反映されますがバンビオに置いてある本にはデータ内容が反映されませんので2週間で図書館に返却されます。2週間以内に必ず本を受け取るようお願いします。
なおバンビオで本を受け取り、手元に本がある場合は通常の貸出本と同様、次に予約が無ければシステム上で貸出期日の延長ができます。

  無料のWi-Fiが使えるようになりました

図書館内において、4月1日(木)より無料のWi-Fiが使えるようになりました。
インターネットを活用した学習・研究や市民活動の充実をはかるため、市と阪神エンジニアリング株式会社の地域BWAサービス実施に関する協定により、Wi-Fiを設置し利用できます。
フィルタリング機能を付加することで、有害サイト・公序良俗に反するサイトへの接続をブロックし、安全・安心なインターネットを提供します。

SSID:Nagaokakyo_Free1
ネットワークの設定で、上記のSSIDが表示されます。選択すると認証登録用の画面が表示されますので、手順に従って登録をしてください。
サービス利用の際は、館内に掲示の利用方法をお読みいただきマナーを守ってご利用ください。

  大型本の貸出について

大型本はバンビオでの受け取りができません。(本館のみ可)
インターネットから大型本を予約された場合、受取場所をバンビオで希望されても本館に変更されます。
ホームページ上でキャンセルすることができます。

大型本はカウンターで返却をお願いします。
ブックポストとバンビオでは返却ができません。