今月のお知らせ
町立図書館の臨時休館・開館について
憲法記念日・こどもの日にあわせて、町立図書館を臨時開館します。
臨時開館日 5月3日(火曜日)・5月5日(木曜日)
開館時間 午前10時から午後5時
※5月6日(金曜日)はいかるがホール振替休館のため、図書館も臨時休館します。
町立図書館・公民館図書室の休館・休室について
「図書の特別整理」のため、下記の期間休館・休室します。
町立図書館 6月9日(木曜日)から17日(金曜日)
公民館図書室 6月9日(木曜日)から16日(木曜日)
(期間中の主な作業)
・図書の点検、図書の移動 など
※休館・休室に伴い、5月26日(木曜日)から6月8日(水曜日)の期間中は、15冊4週間の貸出を行います。
5月の図書展示
「知っていますかSDGsのこと」をテーマに関連図書を展示しています。
・「SDGs入門 未来を変えるみんなのために」蟹江 憲史/著
・「SDGs時代の食べ方」井出 留美/著
・「みんなちがってみんなステキ LGBTの子どもたちに届けたい未来」高橋 うらら/著
・「再生可能エネルギーをもっと知ろう③ 持続可能な社会のために」安田 陽/監修
・「目で見るSDGs時代の異常気象のしくみ」/ジュディス・ラルストン 他/著
ほか
先月のお知らせ
大型連休中の図書館開館日、休館日について
大型連休中の図書館開館日、休館日をお知らせします。
図書館・公民館図書室の休館・休室日は図書館カレンダーでもご覧いただけます。
対象月日 | 曜日 | 休開館状況 | 開館時間 | 閉館時間 |
---|---|---|---|---|
4月25日 | 月曜日 | 通常開館 | 午前9時30分 | 午後5時 |
4月26日 | 火曜日 | 休館日 | 休館 | 休館 |
4月27日 | 水曜日 | 通常開館 | 午前9時30分 | 午後5時 |
4月28日 | 木曜日 | 通常開館 | 午前9時30分 | 午後5時 |
4月29日 | 金曜日祝日 | 祝日休館日 | 休館 | 休館 |
4月30日 | 土曜日 | 通常開館 | 午前9時30分 | 午後9時 |
5月1日 | 日曜日 | 通常開館 | 午前10時 | 午後5時 |
5月2日 | 月曜日 | 通常開館 | 午前9時30分 | 午後5時 |
5月3日 | 火曜日祝日 | 臨時開館 | 午前10時 | 午後5時 |
5月4日 | 水曜日祝日 | 祝日休館日 | 休館 | 休館 |
5月5日 | 木曜日祝日 | 臨時開館 | 午前10時 | 午後5時 |
5月6日 | 金曜日 | いかるがホール振替休館日 | 休館 | 休館 |
5月7日 | 土曜日 | 通常開館 | 午前9時30分 | 午後9時 |
5月8日 | 日曜日 | 通常開館 | 午前10時 | 午後5時 |
※5月6日(金曜日)は、いかるがホール振替休館のため図書館も休館します。
5月9日(月曜日)以降は定例通りの開館となります。
図書館システムの一時利用休止について【終了】
点検は終了しました。ご協力ありがとうございました。
いかるがホール受変電設備の法定点検による停電のため、公民館図書室内のパソコンでは、本の検索・利用照会が行えません。(貸出・返却は可能です)
日時 4月19日(火曜日)午後1時から午後4時
※雨天時は4月26日(火曜日)に変更
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。
※図書館は休館日ですが、図書館ホームページは通常通りご利用いただけます。
電子図書館のURL(ホームページアドレス)が変更になりました
新URL:https://web.d-library.jp/ikaruga/
※旧URL(https://www.d-library.jp/ikaruga/)もしばらくは利用していただけます。
電子雑誌読み放題サービスを開始しました!
「TRC-DLマガジン」(電子雑誌読み放題サービス)が始まりました。
100誌を超える電子雑誌のバックナンバーが読み放題。月刊誌は過去1年分をさかのぼって閲覧できます。(TRC-DLマガジンへのアクセスは同時に20人まで)
提供可能タイトルについてはこちら(「TRC‐DLマガジンタイトルリスト」)(PDF:114KB)
※臨時のメンテナンスにより、4月3日(日曜日)午後10時から4月4日(月曜日)午前8時まで
電子図書館システムを停止させていただきます。
中央・東・西公民館図書室 開室時間の変更について
中央・東・西公民館図書室では、効率的な運用を図るため、4月1日(金曜日)から、開室時間を一部変更します。
変更内容
平日(月曜日・火曜日・木曜日・金曜日)
【現 行】午前10時から午後5時まで
【変更後】午後1時から午後4時まで
※土曜日・日曜日・祝日は現行どおり午前10時から午後5時まで開室します。
詳しくは、チラシをご覧ください。公民館図書室開室時間のご案内(PDFファイル:250KB)
斑鳩町立図書館・公民館図書室の利用サービス一部変更について
斑鳩町立図書館・公民館図書室は、令和3年4月1日(木曜日)から、町内在住・在勤・在学の方を対象に、利用できるサービスを一部変更しています。
○利用・閲覧対象者
斑鳩町在住・在学・在勤の方(当面の間)
○4月1日(木曜日)から変更・再開するサービス
・資料検索機の利用
利用できる台数を1台から2台に変更します。
感染症拡大防止のため、図書館備え付けのタッチペンを使用してください。
・閲覧用椅子の利用
間隔を確保しながら、10席程度増設します。
・おはなし会の試行
図書館職員が月に1回程度実施します。
※町立図書館でのみ実施します。
○利用できるサービス
・図書、雑誌の貸出・返却
・新規利用者登録、仮カードの発行
・予約、リクエストの受付
・聖徳太子歴史資料室の利用
・コピーサービス
・雑誌最新号の貸出(通常利用再開まで)
・カウンターでの調査相談
○引き続き利用を休止しているサービス
・新聞の閲覧
・多目的室の利用
・インターネット席の利用
・ビデオ、DVDの利用
○入場対策について
・入口で図書館利用カードをご提示ください。
・できるだけ短時間のご利用に、ご協力をお願いします。
・入館前に、体調、マスク着用の確認をし、未着用の方は入館いただけません。
館内に滞在中もマスク着用をお願いいたします。
(3歳以上の方は、原則着用をお願いいたします。)
・町立図書館:50名(聖徳太子歴史資料室:5名)、中央公民館図書室:10名、東・西公民
館図書室:5名の入場を超えるおそれがある場合には、入場を制限させていただきます。
○開館時間
・町立図書館、聖徳太子歴史資料室
平日 午前9時30分から午後5時まで
土曜日 午前9時30分から午後9時まで(聖徳太子歴史資料室は午後5時まで)
日曜日 午前10時から午後5時まで
・公民館図書室
午前10時から午後5時まで
○貸出上限
図書館利用カード1枚につき、図書、雑誌10冊まで、2週間貸出(延長は1回)
○予約上限
図書館利用カード1枚につき、図書、雑誌8冊まで(貸出中の図書・雑誌が対象です)
○感染予防対策について
・カウンター、カート等の定期消毒
・アルコール消毒液の設置
・飛沫感染防止スタンドの設置
・筆記用具類使用の禁止
・カウンターに停止線の設置
・返却図書の一時保管
・定期的な館内の換気
・資料消毒機の設置
○ご来館の皆様方へのお願い
・せきや発熱などの症状がある方は来館をお控えください。
・手指消毒用のアルコールを設置していますのでご利用ください。
・周りの方と2メートル程度の間隔をとり、なるべく会話をせずにご利用ください。
・本を読む前、読んだ後は、しっかり手を洗ってください。