  | 
                  ■1月10日(土)、1月17日(土) 
                  お正月企画として、「百人一首かるたとり大会」をしたよ! 
                  柏原図書館と国分図書館、それぞれ別の日に開催したんだけど、両方とも参加しに来てくれたツワモノもいたよ! 
                  チームわけをして勝負したので、ちいさい子でもいっしょにできたよ。腕をみがいて、また来年も参加してね! 
                   | 
                
                
                    | 
                  ■4月26日(土) てんき:はれ 
                  きょうは、柏原図書館で『本のリサイクル市』を開催しました! 
                  蔵書にできない寄贈本や、保管切れによる廃棄予定の雑誌、除籍資料などを利用者に提供するイベント。 
                  今回は児童書もたくさん!参加者のみなさん、掘り出し本をゲットできたでしょうか? 
                   | 
                
                
                    | 
                  ■4月27日(日) てんき:はれ 
            きょうは、「こども一日図書館員」というイベントがあったよ。 
            ことし参加してくれたのは、小学生の女の子3人。 
            カウンターのお仕事を体験したり、本をもとの場所にもどすお手伝いをしてくれました。 
            みんなとってもがんばってくれていたよ! 
            ふだん見られないブックポストの中など、図書館の裏側も探検! 
            図書館のこと、もっと好きになってくれたかな? | 
                
                
                    | 
                  ■4月28日(月) てんき:くもり 
                  きょうは、「0.1.2さいのおはなし会」の日。 
                  いつもかわいいあかちゃんがたくさんきてくれるから、ぼくもとってもたのしみなんだ! 
                  おはなしのほかにも、てあそびでママといっしょにあそんだりするよ。 
                  だいたい毎月やってるから、行事予定をチェックしてみてね。 | 
                
                
                    | 
                  ■5月6日(日) てんき:くもり 
                  きょうは「クイズラリー大会」があったよ! 
                  図書館の中にかくされたクイズをといてまわるんだ。 
                  おわったあとは、きねんにオリジナルの消しゴムハンコでしおりをつくったりもしたよ。 
                  ゴールデンウィークのたのしい思い出になったかな? | 
                
                
                    | 
                   ■6月1日(日) てんき:はれ 
                  きょうは国分図書館で、「しんぶんしであそぼう!」っていうイベントがあったよ。 
                  6月は「環境月間」。地球の環境についてかんがえようっていう月なんだ。新聞紙をつかったゲームであそんだり、チラシでつくったかみひこうきをみんなでとばしたりしてあそんだよ。 
                  「もったいないばあさん」っていう絵本のよみきかせもあったよ。 
                  すててしまう新聞やチラシでも、いろいろあそべるんだね! | 
                
                
                    | 
                   ■8月1日(金) てんき:はれ 
                  たのしいなつやすみ! 
                  きょうは柏原図書館で、「セミとり大会」があったよ。 
                  図書館横の公園でみんなでセミとり!15分でつかまえたセミの数を競争したんだ!図書館にあるセミの本も紹介したよ。 
                  図鑑でしらべるのもおもしろいけど、ホンモノのセミはやっぱりすごい迫力だったなあ。 | 
                
                
                    | 
                  ■9月28日(日) てんき:はれ 
                  きょうは、大人気のイベント「ぬいぐるみのおとまり会」があったよ! 
                  たくさんのぬいぐるみたちが、としょかんにおとまりしてくれたんだ。 
                  ぼくもちょっとだけ、よみきかせをしたよ!みんな、しんけんにきいてくれたよ。ぬいぐるみたち、としょかんのなかをたんけんしたり、おうちでよむ本をえらんだりして、夜中までたのしくあそんだよ! 
                  おとまり会のようす、ホームページにものってるよ。→こちら… | 
                
                
                    | 
                  ■10月19日(日) てんき:はれ 
                  きょうは、国分図書館開館10周年記念で「としょかんフェスタ・おはなしのもり」というイベントがあったよ!図書館をとびだして、はじめての野外イベント! 
                  青空おはなし会をしたり、工作やこどもの本のリサイクル市をしたり・・・。移動図書館のバス「ひまわり号」くんも来てたんだ! 
                  お天気もよくて、秋祭りみたいなたのしい一日だったよ。 | 
                
                
                     | 
                  ■12月13日(土) てんき:はれ 
                  きょうは、柏原図書館でのクリスマス会! 
                  クリスマスにちなんだ絵本のよみきかせやマジックショーなど、みんなでクリスマス気分をたのしんだよ! 
                  工作ではマイバックをつくったんだ。 
                  ちゃんとサンタさんもきてくれたよ♪ 
                  クリスマス会、毎年国分図書館でもやってるので、あそびにきてね。 |