|
インターネット予約の事前準備 |
インターネットで予約を行うには、事前に受付カウンターで、図書利用カードと本人確認のできるものを提示して申し込んでください。仮パスワードを発行します。
|
※ 図書利用カードをお持ちでない人は、図書利用カード申込書にご記入の上、本人確認のできるものを添えて、受付カウンターに出してください。
その際インターネット予約を希望される人には、仮パスワードを発行します。
|
|
仮パスワードから本パスワードへの変更
|
申し込みの翌日以降に変更できます。変更は利用者ご自身で行っていただきます。図書館以外の図書施設(織田幹雄スクエア・海田東公民館・海田町ふるさと館・海田町ひまわりプラザ)で発行した場合は、翌々日からになります。
|
- 図書館ホームページから「蔵書検索」をクリックし、「利用照会」をクリックします。
- 利用者番号欄に図書利用カードの番号と、仮パスワードを入力し、「ログインする」をクリックします。
- 利用者情報設定画面の「パスワードの変更」をクリックします。旧パスワード欄に仮パスワードを入れ、新パスワード欄と再入力欄に、任意の本パスワードを入力し、「変更する」をクリックすると、変更完了となります。使用できる文字は、半角で、数字・アルファベット大文字・小文字の4〜8桁です。記号は使用することはできません。
|
|
インターネット予約の手順
|
- 蔵書検索から予約したい資料を検索します。
- 書名等をクリックし、予約できる資料であれば、「カートへ入れる」の表示が出ますので、クリックします。
- 「予約する」をクリックします。
- 図書利用カードの番号と本パスワードを入力し、「次に進む」をクリックします。
- 受取場所・ご連絡方法を選択し、「次に進む」をクリックし、「予約する」をクリックします。「予約完了」の表示が出ますので、クリックします。
【予約の受付と順番について】
◎インターネットでの予約は、翌開館日の朝に正式な予約となります。
◎予約申し込み時と確保時に時間差があるため、予約申し込み時に「利
用可能」と表示されていても、確保前に他の利用者が窓口で貸出手続
きをした場合は、そちらが優先となります。
|
|
インターネット予約の取消しと変更の手順
|
- 予約の取消し・変更をされるときは、利用照会画面で図書利用カードの番号と本パスワードを入力し、「ログインする」をクリックし、予約中一覧をご覧ください。
- 取消しをする際は、取消 をクリックし、「取消する」をクリックします。
- 変更する際は、変更 をクリックし、変更したい内容(受取場所など)を選択し、「変更する」をクリックします。
|
|
貸出・予約状況の照会の方法
|
- 利用照会画面で、図書利用カードの番号とパスワードを入力し、「ログインする」をクリックします。
- 「貸出中一覧」、「予約中一覧」をクリックすると、それぞれ貸出中・予約中の資料のリストが表示されます。
|
パスワードを忘れてしまった場合
|
図書利用カードと本人確認ができるものを、受付カウンターに提示してください。新たに仮パスワードを発行しますので、改めて本パスワードに変更してください。
図書館ではセキュリティ面から、利用者のパスワードの管理はしません。パスワードの管理は自分で行ってください。
|
|