トップページ
利用案内
インターネット予約の方法
図書館の概要
行事予定
カレンダー
蔵書検索
新着図書
利用状況の照会
予約・貸出ベスト
リンク
携帯サイト
お問い合わせ
海田町立図書館
織田幹雄スクエア
海田東公民館
海田町ふるさと館
こうわシンギュラリティ高校ひまわりプラザ
お知らせ
最終更新日: 2025年10月26日
駐車場の場所が変わりました
4月1日(火)から、図書館の駐車場が変わりました。
曙町ガソリンスタンド近くの駐車場は利用できません。
お間違えの無いよう、よろしくお願いします。
★4月1日からの駐車場はこちら
来館時の注意事項について
・発熱や、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある体調の悪い
方は、来館を自粛してください。
・会話は控えめにお願いします。
・手洗い・換気など基本的な感染対策は引き続きお願いします。
【募集】 読み聞かせボランティア養成講座
◆日時 ①11月12日(水) ②11月19日(水)
いずれも13時30分~15時30分
◆場所 図書館2階 学習情報室
◆講師 比治山大学短期大学部 幼児教育科 教授 菊野秀樹さん
◆対象 読み聞かせに興味のある人、読み聞かせを行っている人
◆定員 15人
電話または窓口で申し込みをしてください。
★読み聞かせボランティア養成講座 チラシはこちら
【募集】 読み聞かせボランティアはじめませんか?
図書館では、3つの読み聞かせボランティアを募集しています。
・「赤ちゃんのためのおはなし会ももちゃんくらぶ」
活動日時 毎月第1・3金曜日10:30~
対 象 0~3歳児
・「ももたろうくんのおはなし会」
活動日時 毎月第2・4土曜日11:00~
対 象 幼児~小学校低学年
・「学校訪問おはなし会」
活動日時 町内小学校の希望する日時
対 象 小学生
おはなし会の見学やボランティア登録を希望する人は、図書館に
お問い合わせください。
新着おすすめ本・資料
・一般書 小泉八雲とその妻セツ 青山 誠/著 KADOKAWA
・一般書 かんぽ生命びくびく日記 半沢 直助/著 三五館シンシャ
・一般書 闇バイトの歴史 藤原 良/著 太田出版
・一般書 濱地健三郎の奇かる事件簿 有栖川 有栖/著 KADOKAWA
・児童書 それ犯罪かもしれない図鑑 小島 洋祐/監修 金の星社
・児童書 おばけとしょかん
斉藤 洋/作 森田 みちよ/絵 講談社
・児童書 わたしのbe 佐藤 いつ子/著 KADOKAWA
・絵本 せんそうがおわるまで、あと2分
ジャック・ゴールドスティン/作
長友 恵子/訳 合同出版
・絵本 ある星の汽車 森 洋子/著 福音館書店
赤ちゃんのためのおはなし会
ももちゃんくらぶ
次回の開催は,
11月7日(金) 10時30分~ 幼児・児童コーナー
ももたろうくんのおはなし会
次回の開催は,
11月8日(土) 11時~ 2階 学習情報室
海田町立図書館2階の学習情報室を、講座など図書館行事がない場合に開放(自習利用)します。希望者は、1階カウンターで手続きをしてからご利用ください(中学生以上・飲食不可(水分補給のみ可能))。音楽機器やパソコン等は使用できません。
学習情報室開放予定表
(
×
印(午前・午後)と
休館日
は使用できません)
午前(各日の左欄)・・・ 9時30分~12時
午後(各日の右欄)・・・ 平日 12時~18時
土・日曜日、祝日 12時~16時30分
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
11月1日
〇
〇
休館日
〇
〇
〇
〇
〇
〇
休館日
〇
〇
2
3
4
5
6
7
8
〇
〇
〇
〇
休館日
×
〇
〇
〇
〇
〇
×
〇
9
10
11
12
13
14
15
〇
〇
休館日
〇
〇
×
×
〇
×
〇
〇
〇
〇
16
17
18
19
20
21
22
〇
〇
休館日
〇
〇
×
×
〇
〇
〇
〇
×
〇
23
24
25
26
27
28
29
〇
〇
〇
〇
休館日
×
〇
〇
〇
休館日
〇
〇
30
12月1日
2
3
4
5
6
〇
〇
休館日
〇
〇
×
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
トップページへ
ページのトップへ
海田町立図書館
〒736-0032
広島県安芸郡海田町南幸町1番11号
TEL(082)823-3215 FAX(082)824-3315
Copyright(c) 2008 Kaita Town Library.All Rights Reserved.