施設案内

一般閲覧コーナー
情報、思想、歴史、社会、科学、芸術、文学など各分野の本を幅広く備え、主題別に並べています。書庫に入っている本もありますので、カウンターでお尋ね下さい。
読書席(町民専用)
隣を気にすることなく個人の読書席として利用できます。自習もできます。
読書席は、田原本町在住の方専用の席です。利用したい方はカウンターで申し込みしてください。
レファレンスコーナー
事典・統計・図鑑などの参考資料を揃えています。調べ物にご利用下さい。
郷土資料コーナー
田原本町に関する本はこちらにあります。
また、唐古・鍵遺跡関連の資料、その他各地の発掘関係資料、博物館図録などを揃えています。
田原本町出身の作家「住井すゑ」に関する本の展示もしています。
グループ室
調べ学習をしたり、ノートパソコンを持ち込んでの作業もできます。自習もできます。
ヤング・アダルトコーナー
中高生が読みたくなるような本や、資格の取得、進学・就職に役立つ本などを揃えています。
ブラウジングコーナー
新聞・雑誌を揃えています。ゆったりとしたスペースでお過ごし下さい。
視聴覚コーナー
ビデオ・DVD・CD・カセットテープがあります。視聴覚資料は、田原本町の方に限り、おひとり2点まで2週間貸出できます。(館内での視聴はできません。)
情報コーナー
館内でタブレットを使って、インターネット検索ができます。
児童閲覧コーナー
幼児から児童、生徒と、成長に応じた楽しい本や役立つ本を揃えています。
おはなしのへや
お話会はこちらで楽しめます。扉を閉めれば、読み聞かせや紙芝居など、おはなしの世界が広がります。
お話会をしていない時は、絵本や紙芝居を持ち込んで自由にお楽しみ下さい。
ボランティア室
図書館で活動するボランティアの方が、会合や研修などに利用できます。
カウンター
貸出・返却、利用案内など、職員が住民の方の相談に応じます。
暮らしの中での疑問や知りたいこと、調べものなどがありましたらお気軽にご相談下さい。必要な情報や資料を探すお手伝いをします。
自動貸出機
自動貸出機を2台設置しています。視聴覚資料(ビデオ・CD・カセットテープ)以外はこちらでも貸出できます。
ブックポスト
図書館が閉まっている時でも、本を返却できるポストです。
この他に、観光ステーション「磯城の里」、田原本駅前広場西側、笠縫駅前、道の駅レスティ唐古・鍵にもあります。
会議室
図書館の行事などを行います。
対面朗読室
目の不自由な方などに、希望の図書を朗読するサービスを行います。
録音室
目の不自由な方などに、録音図書の作成を行います。