HOME > お知らせ

お知らせ

ご来館の皆様へ 
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策について

 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、図書館施設内での長時間の利用、自習はご遠慮くださいますようお願いします。
 また、下記のとおり業務の変更と対策を行います。

 ●AVブースの利用を停止します。
  CD・DVDは、通常どおり貸出できます。※一部禁帯出資料を除く

 ●下記のサービスはご利用いただけません。
  ・貸出袋(各自でお持ちください。)
  ・コンセント

 ●マスクの着用については、個人の判断に委ねることを基本とします。
  マスクを着けない人と着ける人 お互いに尊重しましょう。

 ●密集や密接な状態になるなど混雑した場合は、入館を制限することがあります。

 ●図書館職員は常時マスク着用、必要に応じて手袋を着用して対応させていただき
  ます。


 ●返却ポストは24時間利用可能です。

 ●貸出期間の延長が電話でも可能です。

  返却期限内で次の予約がない場合に限り、1回延長できます。

 上記の内容は、現段階での対応です。今後の状況により変更となる場合があります。
 最新の情報は、館内掲示もしくは、図書館までお問い合わせくださいますようお願いします。
 皆様のご理解とご協力をお願いします。

▲ページの先頭へ

毎月23日は「まいばら読書の日」

 米原市では、子どもの読書活動を推進するため、子ども読書の日(4月23日)を契機として、毎月23日を「まいばら読書の日」とし、家庭での読書と本を読む習慣づくりを推奨していきます。
 図書館では、絵本の読み聞かせや年齢に合わせた本の紹介など、様々な取組を行っております。


まいばら読書の日プレゼント
3月は「ハートで作る万華鏡」です。
3月18日(土曜日)・19日(日曜日)に来館してくれたお子さん(小学生まで)にプレゼント! 山東図書館・近江図書館で1日15人限定です。無くなり次第終了します。



「まいばら読書の日」の取組をご紹介する『まい読通信』を年4回発行します。
「第6号」は2月に発行。図書館カウンターで配布しています。


▲ページの先頭へ



3月のおはなし会

【山東図書館】
 日時:令和5年3月19日(日曜日)午後2時〜午後2時15分
 場所:山東図書館 おはなし室
 

【近江図書館】
 日時:令和5年3月25日(土曜日)午前11時〜午前11時15分
 場所:近江図書館 おはなしのへや
     おはなし会の後、おはなしのへやのプラネタリウムを点けます。


 上記の内容は、状況に応じて随時変更となる可能性があります。
 最新の情報は、館内掲示もしくは、図書館までお問い合わせくださいますようお願いします。

▲ページの先頭へ

学習室をご利用いただけます(近江図書館)

 近江はにわ館 かたりべホールを学習室として開放します。


対象:中学生以上の方
定員:16人(先着順)
場所:かたりべホール
時間:10:00〜17:30


注意事項
・新型コロナウイルス感染症対策のため、発熱または体調不良の場合はご遠慮ください。ま
 た、利用の際は、マスクの着用や手指の消毒にご協力ください。
・私語や通話はご遠慮ください。
・学習室も含め、施設内での飲食はご遠慮ください(学習室のみフタのついた容器の飲み物
 は可とします)。
・一度座られた座席からの移動はご遠慮ください。また、現在地から机や椅子を移動させな
 いでください。
・一つの机は一人でご利用ください。
・貴重品の管理は各自でお願いします。
・学習室でのトラブルなどについて、図書館は一切の責任を負いません。
・コンセントは使用していただけません。
・ごみは各自でお持ち帰りください。
・消しゴムのかすは、机に設置したごみ箱にお入れください。
・退室時間(17時30分)になりましたら、速やかに退室をお願いします。
・定期的に職員が消毒・換気を行いますのでご了承ください。

詳細につきましては、図書館までお問い合わせくださいますようお願いします。

▲ページの先頭へ

第14回春つげコンサート(近江図書館)

 伊吹高校筝曲部(そうきょくぶ)の皆さんによるコンサートを開催します。1年間の筝曲部の総まとめとともに 3年生にとっては最後の演奏となります。
 春を奏でる琴の音色で、ゆったりとした和の世界をお楽しみください。多くの皆様のご来場をお待ちしています。


日時  令和5年3月25日(土曜日) 午後2時から
場所  近江図書館(はにわ館 かたりべホール) 
入場  無料
申込  不要

▲ページの先頭へ

本を紹介してみませんか2022 〜POP・本の帯コンクール〜受賞作品展(山東図書館)

 びわ湖東北部地域連携協議会事業として開催された「本を紹介してみませんか2022〜 POP・本の帯コンクール〜」の受賞作品14点を展示します。


日時  令和5年3月18日(土曜日)から3月31日(金曜日)まで
場所  山東図書館

▲ページの先頭へ

2022-2023 Book Award展示(山東図書館)

 今年度に出版された書籍の中から文学賞、学術賞、文化賞などを受賞した作品を展示します。 芥川賞、山本周五郎賞といった日本の賞から、ブッカー賞など海外の賞まで網羅した展示です。最先端のトレンドにふれてみてはいかがでしょうか。


日時 令和5年2月25日(土曜日)から3月21日(火曜日・祝日)まで 図書館開館時間中
場所 山東図書館  





▲ページの先頭へ

サイコロふって本を読もう! 図書館ですごろく(近江図書館)

 サイコロをふって進んだマスのテーマの本を読みながら、ゴールを目指します。 ゴールしたらプレゼントがもらえます。


期間  令和4年9月23日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで
場所  近江図書館  




▲ページの先頭へ

読書記録ノートを作ろう

 自分が読んだ本をノートに記録として残そう!
 ノート1冊が終わると、称号のしおりをプレゼントします。

   配布期間:令和4年7月23日(土曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで
   配布場所:山東図書館・近江図書館 カウンター

 【称号一覧】
  1冊目終了 こどもみならい司書
  2冊目終了 こども司書
  3冊目終了 こどもベテラン司書
  4冊目終了 こども館長!
  
  ※ノート1冊で本25冊分の記録が残せます。
   館長になると、合計で100冊読んだことになります。
   さぁ、こども館長をめざして頑張ろう!


 

▲ページの先頭へ

蔵書点検による休館について

 下記の日程で蔵書点検を行います。蔵書点検期間中、該当図書館は休館いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、期間中に返却の場合は、返却ポストをご利用ください。

【蔵書点検期間(休館期間)】
 山東図書館 令和5年1月28日(土曜日)から2月3日(金曜日)まで
 近江図書館 令和5年2月4日(土曜日)から2月10日(金曜日)まで

▲ページの先頭へ

図書消毒機の設置について

 両図書館に図書消毒機を設置しています。図書館で借りた資料を機械に入れて消毒していただくと、より安全にご利用いただけます。ぜひご利用ください。



▲ページの先頭へ

スマートフォンサイトのご案内

 米原市立図書館スマートフォンサイトもご利用ください。

「蔵書検索」「お知らせ」「図書館カレンダー」だけでなく、「利用者照会」画面もあり、蔵書の予約や、現在借りている資料の確認・延長などが可能です(予約や利用者照会画面を使用するためには、インターネットサービスの申込が必要です)。どうぞご利用ください。

 スマートフォンサイト

▲ページの先頭へ

インターネットサービスに新しい機能が追加されました

 2020年7月15日から、インターネットサービスにMy本棚と読書マラソンという新しい機能が追加されました。

 これから読みたい本の登録や、図書館で借りた本の履歴を保存することができます。

一定期間での読書目標を設定し、進捗度合いを確認できる機能です。

▲ページの先頭へ

長期延滞者の利用制限について

 より多くの方に気持ちよく図書館・図書室をご利用いただけるよう、利用の制限を設けさせていただきます。

 お借りいただいている資料のうち、1点でも返却期日を60日以上過ぎている資料があれば、資料をご返却いただくまで、全館での貸出・予約などのサービスを停止させていただきま
す。

 ご理解とご協力をよろしくお願いします。


▲ページの先頭へ

▲ページの先頭へ