ものしり


★極楽寺庭園★
  ごくらくじていえん
 歓寿園ともいい、江戸時代末期に造られた枯山水の庭園。自然の小山を築山に見たて、山の頂上に配した高さ85cmの立石を中心にした三尊石が庭の要となり、山腹に景石また中央下に枯滝を配し、山裾にも多くの石組を施した趣のある造りとなっている。昭和62年(1987)3月、滋賀県の名勝に指定された。
 参考図書
  • 今津町史第2巻
  • 今津の自然
  • 近江野ざらし行
  • 広報いまづ 平成8年3月号
  • 湖国百選 庭
  • 滋賀の庭園 第3集
  • 琵琶湖夢事典