![]() |
|
★清水安三★ しみずやすぞう 明治24年(1891)高島市新旭町(新儀村)生まれ。大正4年(1915)同志社大 学神学部を卒業し、歩兵第9連隊に入営。大正6年(1917)日本組合協会より宣教師 として中国に派遣される。大正10年(1921)北京に崇貞学園を創立し、昭和20年 (1945)まで中国人教育に従事。昭和21年(1946)3月敗戦により帰国し、桜 美林学園(小中高校)を創立し、昭和41年(1966)には桜美林大学を設立した。昭 和50年(1975)新旭町の名誉町民に推され、その後、新旭町北畑に美世図書館を開 設し、昭和60年(1985)清水安三育英基金を設け、人材の育成に貢献した。 |
![]()
|