ものしり先人たち-さ・た-14


★田中伝次★
  たなかでんじ
  明治37年(1904)平ケ崎に生まれ、大正時代広まったスキーに着目し、「御殿山菖蒲平」 の調を行って昭和10年(1935)ヒュッテを建築しスキー場を開設した。名称は現地の「羽子 立」と呼ばれる小山から「箱館山スキー場」とした。久邇宮殿下がスキーを楽しまれるなど評判もよ く、また江若鉄道の協力を得て賑わったが、近代化が追いつかず昭和30年ごろ閉鎖した。昭和 56年亡くなった。
 参考図書
  • 葦梅の足音