ものしり先人たち-あ・か-28


★近藤重蔵★
  こんどうじゅうぞう
  寛政10年(1798)から文化4年(1807)の10年間に、クナシリ島、エトロフ島などの蝦夷地を探検し、探検後、幕府の紅葉山(もみじやま)文庫の書物奉公に抜擢される。しかし幕府の要人と意見が合わず左遷され、さらに長男富蔵守真(もりざね)が起こした事件の監督不行届責任を問われ、大溝藩分部家にお預けの身となった。文政10年(1827)重蔵は江戸屋敷から高島へ護送されるが、当時の藩主であった分部光寧(みつやす)は重蔵を鄭重に遇し、重蔵もそれに応え、大溝藩士と親交を深め『江州(えしゅう)本草(ほんぞう)』30巻を著し、文政12年(1829)59歳で生涯を終えた。
 参考図書
  • 図説高島町の歴史
  • 北方探検の英雄近藤重蔵
  • 高島の昔ばなし
  • 広報たかしま縮刷版(旧高島町)
  • 高島町史
  • 北方探検(北の雷鳴 近藤重蔵の生涯)