市内学校園所の先生へ

ホーム > 市内学校園所の先生へ > ブックスタートについて
ブックスタートについて
ブックスタートとは
ブックスタートとは、「絵本」を介して、赤ちゃんが人と一緒にいるぬくもりを感じながら、ことばと心を通わせるひとときを応援する活動です。1992年に英国で始まったこの活動は、日本では2000年の「子ども読書年」を機に取り組みが広がりました。本を通じて赤ちゃんと保護者が楽しい時間を分かちあい、子育てにぜひ役立ててください。
赤ちゃんでも本は借りられるの?
0歳から、図書館カードを作ることができます。
本人の確認できる健康保険証などをもってカウンターまでお越しください。
どんなふうに読めばいいの?絵本の選び方は?
「おはなしのくに」に来てみませんか。
おはなしのへや(中央図書館4階児童コーナー)で、絵本の読み聞かせなどをする「おはなしのくに」を行っています。申し込みは不要です。時間までにお越しください。
絵本選びの参考には
中央図書館児童コーナーに「0才から絵本を~ブックスタートにおすすめの本~」と題し絵本を展示しています。
また、以下のリストも参考にしてください。