詳細情報です。

選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。

函南町誌 上巻

カンナミ チョウシ ジョウカン
予約数:0 貸出可能数:3 貸出件数:0
書誌詳細について
著者 函南町誌編集委員会/編集
カンナミ チョウシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 〔函南町〕:函南町
カンナミチョウ
1974年05月
その他 【NDC1】K212 【サイズ】22cm 【ページ数】333p
【価格】¥0
注記 【複製注記】当館ホームページでデジタル化資料(PDF)を公開中

内容紹介 総説、村から町へ、町の誕生、「かんなみ」の名称、田方郡仁田村外十四か村から函南村・函南町へ、沿革
第一章、函南町の自然
一、地理的環境、位置、地勢、面積
ニ、地質、伊豆半島の地質、函南町の地質
三、地下資源、岩石、地下水
四、水系、河川、瀑布、池沼
五、気象、気象の概況
六、植物、禁伐林の植物、町の木・花
七、動物
第二章、函南町の歴史
一、原始時代のようす
(一)旧石器時代、人類の生活の始まり
(ニ)縄文時代、山地での自然採集生活
(三)弥生時代、ムラでの生活
ニ、古代のようす
(一)古墳時代、古墳の発生、柏谷の百穴、古墳文化の広がり、大化改新と伊豆支配
(ニ)奈良時代、政治の地方浸透、民衆の生活、信仰の高まり
(三)平安時代、箱根権現と桑原、民衆の生活、流人と地方文化、武士の発生
三、中世のようす
(一)鎌倉時代、頼朝の伊豆支配、頼朝の比企尼、石橋山合戦と宗時神社、郷土の武士、頼朝の寄進と寺社の再建、新仏教の興隆、鎌倉時代の民衆の生活
(ニ)室町と戦国時代、室町幕府の伊豆支配、北条氏の支配と西原源太、北条氏の民政、戦乱と遺臣の地方定着、北条氏の滅亡
四、近世のようす
(一)安土桃山時代、太閤検地と刀狩、家康の関東移封と伊豆支配
(ニ)江戸時代、幕藩体制確立と伊豆、新田開発と八ツ溝用水、東海道の整備、農民の負担、村の生活、元禄の石直しと支配者、争論、幕藩体制の動揺、沼津藩の郷組制度、大政奉還と箱根戦争
五、近代にはいって
(一)明治時代、維新と静岡県の成立、函南村の成立、近代国家への諸整備、近代産業の発達、立憲政治の始まり、日清日露戦争と出征者、耕地整理事業
(ニ)大正から昭和へ、函南村誌の編纂、第一次世界大戦と戦後の動き、二つの震災、丹那トンネル工事と渇水問題、水騒擾事件、木立入植、第二次世界大戦への道、戦時中のくらし、函南駅空襲、エボナイト工場の煙突
(三)戦後の復興と発展、日本の民主化と函南町、農地改革、教育の民主化、地方自治の発展、仁田・上沢の大火、アイオン台風、箱根山の緑化推進、新農村建設事業、進む観光開発、狩野川台風、村議会の定数減、集中豪雨、函南町の誕生、町制施行十周年まで
第三章、住民
一、集落の発達、集落の形成、江戸時代の村々
ニ、人口および世帯数、郡下における位置、人口・世帯数の移りかわり、地区別人口
三、人口構成、年令別人口構成、職業別産業別人口構成
四、人口の動態、出生・死亡・自然増減、社会的増減、昼間人口

資料毎の状態
番号 種別 場所(背ラベル) 状態 資料番号 地図
1 函南図書館
地域資料
地域資料
2階閉架
(K 212 カ)
貸出できます 110208881
2 函南図書館
地域資料
地域資料
2階閉架
(K 212 カ)
貸出できます 110208899
3 函南図書館
地域資料
地域資料
地域函南
(K 212 カ)
館内利用の資料です 110222148
4 函南図書館
地域資料
地域資料
2階閉架
(K 212 カ)
館内利用の資料です 110222171
5 函南図書館
地域資料
地域資料
地域函南
(K 212 カ)
貸出できます 110222155





google Image