詳細情報です。

選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。

人体のつくりと運動図鑑

ジンタイ ノ ツクリ ト ウンドウ ズカン
予約数:0 貸出可能数:0 貸出件数:1
書誌詳細について
著者 湯浅 康弘/監修
ユアサ ヤスヒロ
グラフィオ/編
グラフィオ
出版者 東京:金の星社
キン ノ ホシシャ
2024年12月
件名
運動器
人体 :全ページ
筋肉 :全ページ
運動(人体) :全ページ
運動器官 :全ページ
:5-39
:10-11,14,26-29
:12-13,15,30-33
関節 :18-19,24
動物の形態 :20-22
人工臓器 :34
義肢 :35
ロボット :36
機械 :37
けが :38-40
歩行 :42
競走 :46-47
とび箱 :48-49
鉄棒 :50-51
なわとび :52
つなひき :53
クロール :56
平泳ぎ :57
背泳ぎ :58
バタフライ :59
野球 :60
テニス :61
トレーニング :65-75
体操 :76-77
その他 【NDC1】491.36 【サイズ】29cm 【ページ数】79p
【価格】¥4,200 【刊行形態】単品 【利用対象】小学3~4 【ISBN】978-4-323-07585-3 【件名】運動器(ウンドウキ)
内容紹介 人体がうごく驚異のメカニズムにせまる図鑑。骨と筋肉の部位の名前・役割、骨と関節と筋肉の関係、筋力トレーニングでつかう筋肉を紹介するとともに、いろいろな運動をとおして関節と筋肉のしくみを解説する。

資料毎の状態
番号 種別 場所
(背ラベル)
状態 資料番号
1 本館
児童
児童新刊
(491 ジ)
貸出中です 120743588


☆☆☆☆☆

(レビュー数:0件)