詳細情報です。
選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。
未来につなぐ工芸品 金工品・石工品・人形・こけし
ミライ ニ ツナグ コウゲイヒン キンコウヒン セッコウヒン ニンギョウ コケシ
予約数:0
貸出可能数:1
貸出件数:0
著者 |
大牧 圭吾/監修
オオマキ ケイゴ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出版者 |
東京:金の星社 キン ノ ホシシャ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024年03月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
件名 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 |
【NDC1】756 【サイズ】30cm 【ページ数】47p 【価格】¥3,500 【刊行形態】単品 【利用対象】小学3~4 【ISBN】978-4-323-05262-5 【件名】金工芸(キンコウゲイ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容紹介 | 伝統工芸の美しさと、未来に向けた取り組みを知ろう。日本の伝統的な技法でつくられた金工品・石工品・人形・こけしを写真とともに紹介。工芸品の歴史、特長、使用材料、つくり方などを解説する。 |
番号 | 館 | 種別 | 場所 (背ラベル) |
状態 | 資料番号 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 本館 |
児童 |
児童開架 (756 ミ) |
貸出できます | 120738265 |
☆☆☆☆☆
(レビュー数:0件)