詳細情報です。

選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。

日本語の発音はどう変わってきたか

ニホンゴ ノ ハツオン ワ ドウ カワッテ キタカ
「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅
テフテフ カラ チョウチョウ エ オンセイシ ノ タビ
予約数:0 貸出可能数:0 貸出件数:1
書誌詳細について
著者 釘貫 亨/著
クギヌキ トオル
叢書名 中公新書 2740
チュウコウ シンショ 2740
出版者 東京:中央公論新社
チュウオウ コウロン シンシャ
2023年02月
件名
日本語-音韻-歴史
その他 【NDC1】811.1 【サイズ】18cm 【ページ数】4,242p
【価格】¥840 【刊行形態】単品 新書 【利用対象】一般 【ISBN】978-4-12-102740-5 【件名】日本語-音韻-歴史(ニホンゴ-オンイン-レキシ)
内容紹介 奈良時代には母音が8つあった? 「行」を「コウ」と読んだり「ギョウ」と読んだり、なぜ漢字には複数の音読みがあるのか? 日本語音声の歴史的な変遷を、奈良時代から江戸時代半ばまでの中央語を対象にして解説する。

内容一覧
番号 タイトル 著者・アーティスト
1 「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅
テフテフ カラ チョウチョウ エ オンセイシ ノ タビ
2 中公新書 2740
チュウコウ シンショ 2740

資料毎の状態
番号 種別 場所
(背ラベル)
状態 資料番号
1 本館
一般
文庫・新書
(N 811.1 ク)
貸出中です 111651436


☆☆☆☆☆

(レビュー数:0件)