袖ケ浦市立図書館 スマホ版

ログイン
住む。 2023春
この家とともに。 
出版者: 東京:泰文館
出版年: 2023年05月
注記: 【目次】この家とともに。  名住宅に住む。-実例<1>小さな住宅に宿る大胆な空間とおおらかなアート <前橋>藤本壮介“T house” 山田新治郎‖写真 若原一貴‖文  名住宅に住む。-実例<2>簡素で洗練された木造住宅と暮らしの基本 <軽井沢>坂倉準三“A型住宅” 山内拓也‖写真 若原一貴‖文  住み継ぐ改修。-実例<3>7年がかりの週末改修 茨城県行方市 飯貝拓司‖写真  住み継ぐ改修。-実例<4>よく知る実家の改修を、建築家として手がけるときに考えたこと。 宮崎県宮崎市 金子美由紀‖写真 山田伸彦‖文 土間コラム  火と土間 民家に探る地域のかたち。 安藤邦廣‖文と写真  それでも土間はかけがえのない場所。 野中元‖文と写真  通り土間を語り合う。 芳賀沼整<設計者> 田辺江里子<住み手> ひとり問屋・日野明子、作り手の家を訪れる<12>若き建築家と熟練の職人に委ねた陶芸家の暮らし。 長田朋子‖写真 日野明子‖文:p.58 sumu gallery  桜の肖像 菅原一剛‖写真 太田菜穂子<KLEE INC>‖キュレーション 日本の宿紀行  特別篇 Mutinondo Wilderness ザンビア 山口由美‖写真と文 特別企画 家の使い方 模様替え30年記 植田実‖文 藤塚光政‖写真:p.104 連載  日本をもうひとつ<21>石器「はじまりのデザイン」 原研哉‖文と写真  わたしのすきな風景<32>おまかせ 梅原真‖文と写真  いつか、ここにあるもの。<第32回>建物の幽霊は存在するか。 並河進‖文 小林紀晴‖写真  一枚の白い皿から<32>Leonardo 畑口JAN‖文 畑口和功‖写真  家をつくるなら、近くの山の木で<83>山も木も丸ごと活かして明日につなげる。 砺波周平‖写真 平山友子‖文  その先にあるもの。<21>縄文人の思いを造形に表したいというのは人としての自然な欲求だと思うのです。 タナベシンスケ 赤木明登‖文 Nik van der Giesen‖写真  循環する牧場<第9回>つながりの中で食べること、そして生かされること 菅野義樹‖文と写真  松隈洋の近代建築課外授業<42>全日本海員組合本部会館 松隈洋‖文と写真  エネルギー探偵ノート<85>どうする水素 槌屋治紀‖文  海と暮らす日々<第17回>渡されたバトン、託した想い 柿谷政希子‖文 SUMU SQUARE:p.123 次号予告:p.128 【一般注記】【版型】A4変型判 【出版注記】【創刊年月日】2002.3.27 【発売予定日】3,6,9,12月各21日 発売者変遷:農山漁村文化協会(〜81)
PCサイトで確認

内容紹介

住まいは完成しない、住み手が育てるもの。地球に生き、地域に住む人への総合提案雑誌。

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 この家とともに。

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:0
貸出中:1 発注中:0
No 場所 種別 状態
1 長浦図書館 長浦雑誌 雑誌 貸出中です

Copyright © Sodegaura Public Library all rights reserved.