特集「夏休みの本(緑陰図書)」について
夏休みの本(緑陰図書)は、全国学校図書館協議会が、子どもたちの夏休み期間中に読書に親しんでもらうために選定した本です。
夏休みにこそチャレンジしてほしい長編や、夏の季節感を味わえる本が年代別に選定されています。
特集コーナーに展示した本の中から、おすすめ本を紹介します。
小学校低学年
- 「とってもなまえのおおいネコ」ケイティ・ハーネット/作
- 「そらのうえのそうでんせん」鎌田 歩/作
小学校中学年
- 「きりみ」長嶋祐成/え・ぶん
- 「アチチの小鬼」岡田 淳/作 田中六大/絵
小学校高学年
- 「たまねぎとはちみつ」瀧羽麻子/作 今日マチ子/絵
- 「キリンの運びかた、教えます 電車と病院も!?」 岩貞るみこ/文 たら子/絵
中学校
- 「天使のにもつ」 いとうみく/著 丹下京子/絵
- 「ヒロシマをのこす-平和記念資料館をつくった人・長岡省吾」佐藤真澄/著
高等学校
- 「キリの理容室」上野 歩/著
- 「南極ではたらく―かあちゃん、調理隊員になる」 渡貫淳子/著