詳細情報です。
選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。
予約カート
登録されている資料はありません。
信長とまぼろしの安土城
予約数:0
貸出可能数:3
貸出件数:0
著者 | 国松 俊英/著 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出版者 |
東京:文溪堂 |
||||||||||
2008年02月 | |||||||||||
件名 |
|
||||||||||
その他 |
【NDC1】210.48 【サイズ】22cm 【ページ数】140p 【価格】¥1,500 【刊行形態】単品 【利用対象】小学3~4 【ISBN】978-4-89423-570-0 【件名】安土城(アズチジョウ) |
||||||||||
注記 |
【書誌・年譜・年表】信長と安土城の年表:巻末 【児童紹介】戦国時代、織田信長(おだのぶなが)がきずいた安土城(あづちじょう)は、築後(ちくご)、すぐに焼け落ちてしまった。安土城は一体どんな城(しろ)だったのか。城にたくした信長の思いは何だったのか。これまでの研究や発掘調査(はっくつちょうさ)などから、安土城をめぐるなぞをとき明かす。 |
||||||||||
内容紹介 | 完成から3年後、なぞの炎上で「まぼろし」となってしまった安土城は、日本のどこの城よりも美しく贅沢な、新しい構造の城だった。研究、発掘調査、ヴァチカンへの探索などで、安土城の真のすがたを明らかにする。 |
著者紹介 | 児童文学 |
---|
番号 | 館 | 種別 | 場所(背ラベル) | 状態 | 資料番号 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中央図 |
児童 |
開架 (J 210 ク) |
貸出できます | 021593660 |
2 | 中央図 |
児童 |
書庫 (J 210 ク) |
貸出できます | 021593256 |
3 | 狭山台図 |
児童 |
開架 (J 210 ク) |
貸出できます | 220494611 |