図書館概要

1 図書館の歩み

 太字は新規事業です。

平成 7年(1995年)
9月
新築工事完成
平成 8年(1996年)
4月
業務開始
平成13年(2001年)
6月
図書館開館時間2時間延長(毎週金曜日)
平成14年(2002年)
8月
コミセンとの連携開始 ブックスタート開始
平成15年(2003年)
6月
OSL図書貸出開始
平成16年(2004年)
3月
第21回花と緑のコンクール(職域の部)最優秀賞受賞
平成17年(2005年)
3月
第22回花と緑のコンクール(職域の部)最優秀賞受賞
人口規模別(4~5万人)貸出冊数7年連続日本一
平成17年(2005年)
4月
月曜日開館開始、金曜日の開館時間2時間延長廃止
平成17年(2005年)
5月
文部科学大臣賞受賞(子どもの読書活動優秀実践図書館)
平成17年(2005年)
7月
サマータイム開始(夏季休業中1時間延長)
平成17年(2005年)
9月
貸出制限を一人20冊に
平成18年(2006年)
4月
図書館見学、出前お話し会開始
平成21年(2009年)
3月
年間貸出冊数過去最高を記録(平成20年度699,566冊)
平成25年(2013年)新規サービスの開始(英語お話し会、ぬいぐるみのお泊まり会、
レコメンドボード、ビブリオバト ル、福袋プレゼント、文芸部員
活動、Xマス絵本、赤ちゃんタイム試行、耳で楽しむ物語、美容講座)
平成26年(2014年)
3月
人口規模別(4~5万人)貸出冊数3年連続日本一
平成26年(2014年)赤ちゃんタイム実施、新システム稼働、電子図書配信開始、
小学校にOPAC配備
平成27年(2015年)図書館カード更新、サマータイム開館時間変更(9時から18時)、
夏休み自由研究アイデア提案、「次の本へ」のコーナー展、
歴史的音源配信開始、マルカパヒナスプレゼント、時代小説展、
おのふるさとすごろく作成
平成28年(2016年)
3月
国立国会図書館より御礼状(レファレンス協同データベース事業)
奉仕人口5万人の自治体の中で貸出冊数日本一
平成28年(2016年)年間イベント「本を借りて○○しよう!」
平成29年(2017年)
3月
2年連続で国立国会図書館より御礼状(レファレンス協同データベース事業)
人口規模別(5万人未満)の自治体の中で貸出冊数日本一(12回目)
平成29年(2017年)
新規サービス開始(屋外読書コーナー、エントランスでリラックス)、読書感想文用に図書1000冊、YYコーナーリニューアル
平成30年(2018年)
3月
3年連続で国立国会図書館より御礼状(レファレンス協同データベース事業)
平成30年(2018年)
授乳室リニューアル、調査ガイド作成、クールシェア実施、夏休み工作・自由研究の見本展示、読書講演会
令和元年(2019年)
3月
4年連続で国立国会図書館より御礼状(レファレンス協同データベース事業)
令和元年(2019年)
マナーアップキャンペーン(図書館オリジナルモンスター栞を配布)、朗読ボランティア養成講座実施
令和元年(2019年)
10月・11月
カーボン・マネジメント強化事業により照明のLED化と空調設備改修工事を実施、図書館システム更新により新機能追加
令和2年(2020年)
1月4日
マイナンバーカードでの貸出開始(カード利用者は30点まで貸出可能)
令和2年(2020年)
3月
5年連続で国立国会図書館より御礼状(レファレンス協同データベース事業)
令和3年(2021年)
3月
6年連続で国立国会図書館より御礼状(レファレンス協同データベース事業)
令和4年(2022年)
3月
7年連続で国立国会図書館より御礼状(レファレンス協同データベース事業)
令和5年(2023年)
1月
ICタグシステム(自動貸出機・返却機)の導入
令和5年(2023年)
3月
8年連続で国立国会図書館より御礼状(レファレンス協同データベース事業)

2 図書館の施設概要

建築延べ面積 敷地面積:6,189平方メートル
図書館本体:2,887平方メートル(1階:2,239㎡平方メートル 2階:648平方メートル)
自転車置き場:65平方メートル、車庫・倉庫:66平方メートル
駐車場 北駐車場44台(うち4台身体障害者用)、南駐車場105台