ページの先頭です
本文へジャンプします
名張市立図書館すなお
資料を探す
簡単検索
詳しく探す
一覧から探す
新着リスト
新刊リスト
貸出ランキング
予約ランキング
雑誌タイトルから探す
テーマ別
利用照会
新規パスワード登録
利用照会
予約カート
サブメニュー
図書館カレンダー
文字サイズの変更
中
大
HOME
こどもようへ
ログイン
予約カート
メインメニュー
一覧
ここから本文です。
検索結果一覧
検索結果のタイトルがリンクされていれば、さらに詳細を見ることができます。
検索結果の著者がリンクされていれば、その著者の他の資料の一覧を表示できます。
検索結果【80】 (1/1ページ)
表示順
表示件数
表示数の切替
10件
25件
50件
100件
カートに入れる
表示モード
カードモード
シンプルモード
検索結果一覧
未来をつくる!あたらしい平和学習 4
修学旅行での平和学習
著者:
こどもくらぶ/編
出版者:東京:岩崎書店
出版年:2022.02
資料種別:児童図書
未来をつくる!あたらしい平和学習 5
平和のための国際連合
著者:
こどもくらぶ/編
出版者:東京:岩崎書店
出版年:2022.02
資料種別:児童図書
戦争なんか大きらい!
絵描きたちのメッセージ
著者:
子どもの本 九条の会/著
出版者:東京:大月書店
出版年:2018.09
資料種別:児童図書
はだしのゲン
絵本
著者:
中沢 啓治/著
出版者:東京:DINO BOX
出版年:2013.08
資料種別:絵本
麦畑になれなかった屋根たち
著者:
藤田 のぼる/文
出版者:川崎:てらいんく
出版年:2014.11
資料種別:絵本
アレッポのキャットマン
著者:
アイリーン・レイサム/著
出版者:東京:あかね書房
出版年:2021.05
資料種別:絵本
今、世界はあぶないのか? [2]
評論社の児童図書館・絵本の部屋
著者:
ハナネ・カイ/絵
出版者:東京:評論社
出版年:2017.10
資料種別:絵本
ヒロシマ消えたかぞく
ポプラ社の絵本 67
著者:
指田 和/著
出版者:東京:ポプラ社
出版年:2019.07
資料種別:絵本
貸出中
ゲンinヒロシマ
物語「はだしのゲン」
著者:
中沢 啓治/原作
出版者:東京:講談社
出版年:1999.07
資料種別:児童図書
子どもたちへ、今こそ伝える戦争
子どもの本の作家たち19人の真実
著者:
長 新太/〔著〕
出版者:東京:講談社
出版年:2015.07
資料種別:児童図書
八月がくるたびに
新・名作の愛蔵版
著者:
おおえ ひで/作
出版者:東京:理論社
出版年:2001.06
資料種別:児童図書
かわいそうなぞう
おはなしノンフィクション絵本
著者:
つちや ゆきお/ぶん
出版者:東京:金の星社
出版年:1970.08
資料種別:絵本
平和のバトン
広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶
著者:
弓狩 匡純/著
出版者:東京:くもん出版
出版年:2019.06
資料種別:児童図書
貸出中
世界を平和にする第一歩
from under 30
著者:
河出書房新社/編
出版者:東京:河出書房新社
出版年:2022.10
資料種別:児童図書
すずばあちゃんのおくりもの
著者:
最上 一平/文
出版者:東京:新日本出版社
出版年:2022.04
資料種別:絵本
貸出中
被爆者 続
シリーズ・自然いのちひと
著者:
会田 法行/写真 文
出版者:東京:ポプラ社
出版年:2015.07
資料種別:児童図書
赤いボタン
著者:
岡本 央/写真・文
出版者:東京:大月書店
出版年:2023.06
資料種別:絵本
ぼくは満員電車で原爆を浴びた
11歳の少年が生きぬいたヒロシマ
著者:
米沢 鐡志/語り
出版者:東京:小学館
出版年:2013.07
資料種別:児童図書
よしこがもえた
著者:
たかとう 匡子/作
出版者:東京:新日本出版社
出版年:2012.06
資料種別:絵本
せんそうしない
著者:
たにかわ しゅんたろう/ぶん
出版者:東京:講談社
出版年:2015.07
資料種別:絵本
貸出中
赤ちゃんと母(ママ)の火の夜
著者:
早乙女 勝元/作
出版者:東京:新日本出版社
出版年:2018.02
資料種別:児童図書
せんそうごっこ
著者:
谷川 俊太郎/文
出版者:東京:いそっぷ社
出版年:2015.09
資料種別:絵本
聞かせて、おじいちゃん
原爆の語り部・森政忠雄さんの決意
著者:
横田 明子/著
出版者:東京:国土社
出版年:2021.05
資料種別:児童図書
貸出中
海をわたる被爆ピアノ
世の中への扉
著者:
矢川 光則/著
出版者:東京:講談社
出版年:2010.07
資料種別:児童図書
SDGsで見る現代の戦争
知って調べて考える
著者:
伊勢崎 賢治/監修
出版者:東京:学研プラス
出版年:2021.09
資料種別:児童図書
わたしのヒロシマ
著者:
森本 順子/作・絵
出版者:東京:金の星社
出版年:1988.08
資料種別:絵本
原爆ドームの祈り
著者:
長谷川 敬/文
出版者:東京:講談社
出版年:1995.07
資料種別:児童図書
娘に語るお父さんの戦記
南の島の戦争の話
著者:
水木 しげる/著
出版者:東京:社会批評社
出版年:1999.04
資料種別:児童図書
きみに聞いてほしい
広島に来た大統領
著者:
〔バラク オバマ/述〕
出版者:東京:リンダパブリッシャーズ
出版年:2016.12
資料種別:児童図書
なぜ戦争はよくないか
著者:
アリス ウォーカー/文
出版者:東京:偕成社
出版年:2008.12
資料種別:絵本
貸出中
ももちゃんのピアノ
沖縄戦・ひめゆり学徒の物語
著者:
柴田 昌平/文
出版者:東京:ポプラ社
出版年:2022.05
資料種別:児童図書
貸出中
ヒロシマをのこす
平和記念資料館をつくった人・長岡省吾
著者:
佐藤 真澄/著
出版者:東京:汐文社
出版年:2018.07
資料種別:児童図書
あの日見たこと
著者:
さかもと としえ/文
出版者:〔東京〕:よも出版
出版年:2002.07
資料種別:児童図書
へいわってどんなこと?
日・中・韓平和絵本
著者:
浜田 桂子/作
出版者:東京:童心社
出版年:2011.04
資料種別:絵本
ヒロシマ、遺された九冊の日記帳
著者:
大野 允子/著
出版者:東京:ポプラ社
出版年:2005.07
資料種別:児童図書
ヒロシマのいのちの水
えほんのもり
著者:
指田 和/文
出版者:東京:文研出版
出版年:2009.05
資料種別:絵本
まっ黒なおべんとう
絵本
著者:
児玉 辰春/文
出版者:東京:新日本出版社
出版年:1995.04
資料種別:絵本
命のうた
ぼくは路上で生きた十歳の戦争孤児
著者:
竹内 早希子/著
出版者:東京:童心社
出版年:2020.07
資料種別:児童図書
8月6日のこと
著者:
中川 ひろたか/文
出版者:東京:ハモニカブックス
出版年:2011.07
資料種別:絵本
貸出中
ヒロシマ語り部の歌
著者:
大野 允子/作
出版者:東京:汐文社
出版年:1999.03
資料種別:児童図書
町が生まれ森が広がる
岡田卓也のものがたり
著者:
きむら ゆういち/文
出版者:東京:講談社
出版年:2021.06
資料種別:絵本
これから戦場に向かいます
著者:
山本 美香/写真と文
出版者:東京:ポプラ社
出版年:2016.07
資料種別:児童図書
ピカドン
だれも知らなかった子どもたちの原爆体験記
出版者:東京:講談社
出版年:2003.07
資料種別:児童図書
ぼくの戦争
原爆は、そら豆がこげるにおい
著者:
秋山 勝彦(1940~)/著
出版者:京都:ウインかもがわ
出版年:2004.05
資料種別:児童図書
おじいちゃん、戦争の話を聞かせてください。
五年一組八木湧太郎
著者:
八木 湧太郎/著
出版者:名古屋:ぐんBOOKS
出版年:2015.08
資料種別:児童図書
14歳からの戦争のリアル
14歳の世渡り術
著者:
雨宮 処凛/著
出版者:東京:河出書房新社
出版年:2015.07
資料種別:児童図書
貸出中
わたしが子どものころ戦争があった
児童文学者が語る現代史
著者:
野上 暁/編
出版者:東京:理論社
出版年:2015.08
資料種別:児童図書
へいわってすてきだね
著者:
安里 有生/詩
出版者:東京:ブロンズ新社
出版年:2014.06
資料種別:絵本
平和のバトンをつないで
広島と長崎の二重被爆者・山口彊さんからの伝言
著者:
池田 まき子/著
出版者:東京:WAVE出版
出版年:2014.07
資料種別:児童図書
絵で読む広島の原爆
かがくのほん
著者:
那須 正幹/文
出版者:東京:福音館書店
出版年:1995.03
資料種別:児童図書
戦争を取材する
子どもたちは何を体験したのか
著者:
山本 美香/著
出版者:東京:講談社
出版年:2011.07
資料種別:児童図書
さよなら紛争
武装解除人が見た世界の現実
著者:
伊勢崎 賢治/著
出版者:東京:河出書房新社
出版年:2009.04
資料種別:児童図書
ヒロシマ8月6日、少年の見た空
12歳5か月の戦没者
著者:
井上 こみち/文
出版者:東京:学研教育出版
出版年:2015.05
資料種別:児童図書
世界を平和にするためのささやかな提案
14歳の世渡り術
著者:
池沢 春菜/著
出版者:東京:河出書房新社
出版年:2015.05
資料種別:児童図書
戦争するってどんなこと?
中学生の質問箱
著者:
C.ダグラス ラミス/著
出版者:東京:平凡社
出版年:2014.07
資料種別:児童図書
犬やねこが消えた
戦争で命をうばわれた動物たちの物語
著者:
井上 こみち/文
出版者:東京:学研
出版年:2008.08
資料種別:児童図書
ピカドン
復刻新版
著者:
丸木 位里/作
出版者:東京:小峰書店
出版年:1987.07
資料種別:児童図書
せんそう
昭和20年3月10日東京大空襲のこと
著者:
塚本 千恵子/文
出版者:東京:東京書籍
出版年:2014.03
資料種別:絵本
へいわとせんそう
著者:
たにかわ しゅんたろう/ぶん
出版者:東京:ブロンズ新社
出版年:2019.03
資料種別:絵本
貸出中
シッカとマルガレータ
戦争の国からきたきょうだい
著者:
ウルフ・スタルク/さく
出版者:東京:子どもの未来社
出版年:2023.05
資料種別:絵本
貸出中
さくら
日・中・韓平和絵本
著者:
田畑 精一/作
出版者:東京:童心社
出版年:2013.03
資料種別:絵本
あいたかったよ
著者:
エルズビエタ/作
出版者:東京:朔北社
出版年:2000.04
資料種別:絵本
えんぴつびな
絵本のおくりもの
著者:
長崎 源之助/作
出版者:東京:金の星社
出版年:1984.02
資料種別:絵本
せんそう
著者:
エリック・バトゥー/作
出版者:東京:ほるぷ出版
出版年:2003.06
資料種別:絵本
京劇がきえた日
秦淮河・一九三七
著者:
姚 紅/作
出版者:東京:童心社
出版年:2011.04
資料種別:絵本
今、世界はあぶないのか? [1]
評論社の児童図書館・絵本の部屋
著者:
ハナネ・カイ/絵
出版者:東京:評論社
出版年:2017.10
資料種別:絵本
戦争が町にやってくる
著者:
ロマナ・ロマニーシン/作
出版者:東京:ブロンズ新社
出版年:2022.06
資料種別:絵本
13歳からの平和教室
著者:
浅井 基文/著
出版者:京都:かもがわ出版
出版年:2010.08
資料種別:児童図書
13歳の少女が見た沖縄戦
学徒出陣、生き残りの私が語る真実
著者:
安田 未知子/著
出版者:東京:WAVE出版
出版年:2015.06
資料種別:児童図書
日ざかり村に戦争がくる
世界傑作童話シリーズ
著者:
フアン ファリアス/作
出版者:東京:福音館書店
出版年:2013.09
資料種別:児童図書
左手がなくてもぼくは負けない!
カンボジア、地雷と子どもたち
著者:
高橋 うらら/文
出版者:東京:学研教育出版
出版年:2009.10
資料種別:児童図書
貸出中
絵で見てわかる核兵器禁止条約ってなんだろう?
著者:
川崎 哲/監修
出版者:東京:旬報社
出版年:2021.09
資料種別:児童図書
内戦の地に生きる
フォトグラファーが見た「いのち」
著者:
橋本 昇/著
出版者:東京:岩波書店
出版年:2019.04
資料種別:児童図書
写真絵本国境なき医師団 2
戦争で傷ついた人びと
著者:
国境なき医師団日本/監修
出版者:東京:大月書店
出版年:2005.07
資料種別:児童図書
戦争はなぜ起こる?どうすれば防げるのか?
歴史と国際社会のしくみから考えよう
著者:
森 肇志/監修
出版者:東京:PHP研究所
出版年:2023.09
資料種別:児童図書
声をあげよう、社会は変えられる
子どもが政治参加する方法
著者:
林 大介/監修
出版者:東京:PHP研究所
出版年:2023.07
資料種別:児童図書
貸出中
未来をつくる!あたらしい平和学習 1
平和学習をはじめよう
著者:
こどもくらぶ/編
出版者:東京:岩崎書店
出版年:2022.01
資料種別:児童図書
未来をつくる!あたらしい平和学習 2
文学・芸術でふれあう平和学習
著者:
こどもくらぶ/編
出版者:東京:岩崎書店
出版年:2022.01
資料種別:児童図書
未来をつくる!あたらしい平和学習 3
まちに出て平和学習
著者:
こどもくらぶ/編
出版者:東京:岩崎書店
出版年:2022.01
資料種別:児童図書
ヒロシマのいのち
文研じゅべにーる
著者:
指田 和/著
出版者:東京:文研出版
出版年:2017.07
資料種別:児童図書
カートに入れる
表示モード
カードモード
シンプルモード
TOP