詳細情報です。

選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。

館内に利用可能な資料があるため、インターネットから予約できません

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?

セカイ ノ エリート ワ ナゼ ビイシキ オ キタエル ノカ
経営における「アート」と「サイエンス」
ケイエイ ニ オケル アート ト サイエンス
予約数:0 貸出可能数:1 貸出件数:0
書誌詳細について
著者 山口 周/著
ヤマグチ,シュウ
叢書名 光文社新書 891
コウブンシャ シンショ 891
出版者 光文社
コウブンシャ
2017年07月
その他 【NDC1】159.4 【サイズ】18cm 【ページ数】257p
【価格】¥760 【刊行形態】単品 新書 【利用対象】一般 【ISBN】978-4-334-03996-7 【件名】人生訓(ジンセイクン)
内容紹介 世界的に高名な美術系大学院に幹部候補を送り込むグローバル企業、早朝のギャラリートークに参加している知的専門職の人たち…。彼らはいったい何を求めているのか? 世界のエリートがなぜ「美意識」を鍛えるのかに迫る。

著者紹介
著者紹介 東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修了。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。著書に「知的戦闘力を高める独学の技法」など。

内容一覧
番号 タイトル 著者・アーティスト
1 経営における「アート」と「サイエンス」
ケイエイ ニ オケル アート ト サイエンス
2 光文社新書 891
コウブンシャ シンショ 891

資料毎の状態
番号 種別 場所(背ラベル) 状態 資料番号
1 本館
一般
開架
(159.4)
貸出できます 116284209