石垣市立図書館

ログイン
ランナ-ズ 2023年4月号
〝サブフォー達成〟に特化した世界初のレースを開催! 
出版者: 株式会社アールビーズ
出版年: 2023年04月
その他: 【サイズ】27cm×21cm
【価格】¥780
注記: 【目次】 特集マラソン完走者上位25%の称号 〝サブフォー達成〟に特化した世界初のレースを開催! 特集【特別インタビュー】勇退を発表した大八木弘明監督 箱根から世界へ 学生たちとの挑戦は続く 特集鋼の脚と心が出来上がる サブスリーランナーの35%が峠走を行っていた! 特別企画 【特別インタビュー】TWOLAPS・横田真人代表 「僕はコーチではなくディレクター」 今年1月に女子マラソン日本歴代2位の2時間19分24秒をマークした新谷仁美選手を指導する横田真人コーチ(35歳)。男子800m元日本記録保持者の指導哲学、TWOLAPSが描くビジョンとは? 全国ウルトラマラソン大会ガイド 今年、〝100kmの旅〟へ出かけませんか? 2023年に日本国内で開催される100kmのウルトラマラソン計21大会をご紹介。 今年はあなたも〝100kmの旅〟へ出かけてみませんか? 勝田全国マラソン・館山若潮マラソン ランナー112人のドキュメント 1月29日(日)、勝田全国マラソン(茨城)と館山若潮マラソン(千葉)のフィニッシュ地点で編集部が取材。計112人のゴール直後のリアルな声を掲載します。 浪速の街を彩って42年 コロナ禍でも走り続けたエリートマラソンの存在意義 大阪国際女子マラソンの運営に長年携わる関西テレビスポーツ事業担当特任プロデューサー・安渕修さん(60歳)にエリートマラソンの開催意義と今後の行方を聞きました。 3年ぶりの『通常開催』 参加者たちの〝別大ストーリー〟 「すべてのランナーとともに」をキャッチフレーズに3年ぶりにコロナ前と同等の規模で開催された別府大分マラソン。それぞれのランナーの〝別大ストーリー〟を紹介します。 連載・レースレポート 今年5月に初開催・ふくしまシティハーフマラソン 観光+レースで「福島の春」を満喫しませんか? 走って歌っていないと僕は3日で死んでしまう 〝速く走るともったいない〟最強のマラソン大会 文/倉井克幸さん(カトルス) 陸上競技の今 実業団相手に善戦 箱根ランナーはなぜ強い? 文/福本ケイヤ 月間1歳刻みランキング 12月のフル・ハーフのランキング発表 柳マラソン復活道場 3年ぶりにフルマラソン出走を控えるランナーに向けた直前対策を
PCサイトで確認

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 〝サブフォー達成〟に特化した世界初のレースを開催!

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:1
貸出中:0
No 場所 種別 状態
1 本館 2階書庫 雑誌 貸出できます

©石垣市立図書館 . All Rights Reserved.