石垣市立図書館

ログイン
中央公論 2023年3月号
独裁が崩れるとき 
出版者: 東京:中央公論新社
出版年: 2023年03月
その他: 【サイズ】21cm×15cm
【価格】¥950
注記: 【目次】 【 特集 】 独裁が崩れるとき 〔対談〕 二つの権威主義体制を徹底解剖 プーチンと習近平の急所はどこにあるのか? ▼小泉 悠×熊倉 潤 歴史は再び自由民主主義へと弧を描く ▼筒井清輝 「アラブの春」の挫折と教訓 ▼酒井啓子 白紙革命は習一強崩壊の号砲か? Z世代が揺さぶる中国のこれから ▼安田峰俊 「分断国家」東ドイツ 社会主義体制の崩壊 ▼河合信晴 インターネットは再び民主化の武器になるのか? 変貌する監視体制と市民意識 ▼山本達也 〔対談〕 歴史に見る独裁と統治のリアル ▼君塚直隆×池田嘉郎 時評2023 改革と革命とPTA ▼岩間陽子 柄谷行人の思想と日本経済の衰退 ▼井上智洋 福沢諭吉と「二月の勝者」 ▼河野有理 国家転覆計画の背景を読む 「帝国市民運動」及び「最後の世代」から見るドイツの思想的分断 ▼今野 元 学問と政治~新しい開国進取 安全保障編【第4回】 憲法改正の方向と安保を論じる ▼北岡伸一 〔鼎談〕 憲政史上最長政権の軌跡 回顧録が明かす安倍政治の戦略と人事 ▼菅 義偉×北村 滋×橋本五郎 新書大賞 - 2023 - 〔新書通106人が厳選した〕  年間ベスト20 〔大賞受賞者に聞く〕 『現代思想入門』 学術を身体的に咀嚼し、社会と繫ぐ ▼千葉雅也 2位『映画を早送りで観る人たち』稲田豊史、 同『人類の起源』篠田謙一ほかベスト20レビュー 〔編集者鼎談〕 潜在需要を掘り起こす腕利きの3人 ヒット作のつくり方 ▼栗原一樹×田頭 晃×多根由希絵 〔インタビュー〕 詩の世界でも問われ始めた古くて新しいジェンダー ▼文月悠光 歴史と現代は地続き 時事の見取り図を手にするために ▼山崎怜奈 小川さやか、斎藤幸平、鈴木涼美、原 武史...... 目利き48人が選ぶ2022年私のオススメ新書 知識人と政治の有益な緊張関係のために 政治学者・矢部貞治の軌跡から何を学ぶか ▼井上寿一 〔対談〕 没後1年を機に捉え直す 作家としての石原、現象としての慎太郎 ▼猪瀬直樹×鹿島 茂 巻頭特別企画 大学探訪 越智光夫 広島大学学長 好評連載 冒険
PCサイトで確認

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 独裁が崩れるとき

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:1
貸出中:0
No 場所 種別 状態
1 本館 2階書庫 雑誌 貸出できます

©石垣市立図書館 . All Rights Reserved.