石垣市立図書館

ログイン
現代農業 2023年3月号
今さら聞けない pHと石灰の話 
出版者: 東京:農山漁村文化協会
出版年: 2023年03月
その他: 【サイズ】21cm×15cm
【価格】¥838
注記: 【目次】 特集 今さら聞けない pHと石灰の話 ムダ肥やめた! pH調整は肥料代減らしの第一歩 吉川文 自分で測れる pH測定器 メーカーに聞いた 測定器選びのヒント Q&Aでわかる はじめての土壌診断 なにをどう見たらいい? なんやこれ!? 診断結果がひどすぎ!! 和歌山・田中由香里 「土壌診断の処方箋」の見方 教えて藤原先生 pHと石灰のこと 藤原俊六郎 Q 土壌診断って、項目がいろいろあってよくわからない。一番大事なのはどれ? Q pHが低すぎたり高すぎたりすると、作物はどうなっちゃうの? 【図解】pHが1下がると、土の環境はこんなに違う Q 作物ごとに好きなpHを知りたい。 Q pHは毎年測らなきゃいけないの?自分でも測れるの? Q うちの土壌診断結果は、pHが「かなり低い」。どうすればいいの? 苦土石灰でpH調整&カルシウム補給肥料がムダなく効くようになった 中尾太輔 転炉スラグでpH調整 アブラナ科の根こぶ病が出なくなった 藤田幸雄 Q 石灰がかなり不足している場合は、一気に大量投入しちゃっていいの? Q 「石灰/苦土」が悪いんやって。これ、なに? Q 同じ量の消石灰をやったのに、pHが上がる畑と上がらない畑がある。なぜ? Q カキ殻を入れたのに「石灰不足」と出る。どうして? Q うちはpHが高すぎる。下げるにはどうすればいいの? 借りた畑の9割は酸性土壌 土の緩衝能も測ってpH調整 内田達也 稲作・水田活用 注目度上昇! 温湯処理をバッチリ決める 超スムーズ! 中道さんの温湯処理 滋賀・中道唯幸 あるある失敗を避けるコツ 藤晋一 【週末自然稲作10】袋パンパンに詰めて処理不十分 竹内孝功 北陸193号の休眠打破のやり方がわかってきた 細谷康男  ホウキングとアイガモで有機乾田直播(上) 古野隆雄 バケツイネ選手権2022 結果発表 【イネってこんな植物!26】アジアイネの伝播 新田洋司 【反収トップクラスの愛知の小麦2】(愛知・内田修二、小野田裕二 【子実トウモロコシQ&A2】 地域によって品種は違う 柳原孝二 ことば解説 野菜・花 極上トルコギキョウの水やりの極意 兵頭衛 超早出しスイートコーン 扇風機を設置して晩霜被害ゼロに 池川雄二 【オランダ農業に学
PCサイトで確認

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 今さら聞けない pHと石灰の話

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:0
貸出中:1
No 場所 種別 状態
1 本館 雑誌 雑誌 貸出中です

©石垣市立図書館 . All Rights Reserved.