石垣市立図書館

ログイン
中央公論 2023年2月号
大学再編で日本は生き残れるか 
出版者: 東京:中央公論新社
出版年: 2023年02月
その他: 【サイズ】21cm×15cm
【価格】¥950
注記: 【目次】 【 特集Ⅰ】 大学再編で日本は生き残れるか 〔緊急調査〕 「10兆円ファンド」にこれだけは言いたい 研究力トップ25大学 学長アンケート ▼北大、東北大、筑波大、千葉大、慶大、芝浦工大、順天堂大、電通大、東大、東京医科歯科大、東工大、東京農工大、早大、横国大、金沢大、名大、豊橋技術科学大、京大、阪大、大阪公立大、神戸大、岡山大、広島大、九大、熊本大 アンケートから見えてきた学長のホンネ ▼小林哲夫 〔対談〕 東京工業大学 東京医科歯科大学 2024年に統合 世界で勝負する大学に ▼益 一哉×田中雄二郎 経営・距離・新型コロナをめぐって 現場から見た北海道3大学の統合 ▼江頭 進 新大学では「日本のMIT」も「第2のビル・ゲイツ」も目指さない 実学を重視したエンジニア養成を ▼西 和彦 戦後大学史上、第4の衝撃 大学ファンドと国際卓越研究大学がもたらすもの ▼石原 俊 ドイツの大学改革に学ぶもの 統制と自律のバランスをどう取るか ▼竹中 亨 時評2023 "ローカル線世界"から考える ▼岩間陽子 「富国」なしの「強兵」は亡国への道 ▼井上智洋 『すずめの戸締まり』に見る〈うしろめたさ〉の共同性 ▼河野有理 アバター化技術による教育効果への期待 メタバースは一時的な流行に終わらない ▼雨宮智浩 学問と政治~新しい開国進取 安全保障編【第3回】 有識者会議に初参加し日本とアジアを考える ▼北岡伸一 視界不良の台湾海峡情勢 統一地方選大敗で近づく「蔡英文時代」の終焉 ▼野嶋 剛 反ゼロコロナの「白紙デモ」で一強体制は変わるか 習近平が習近平でなくなる日 ▼城山英巳 【 特集Ⅱ】 ポスト黒田に待ち受ける難題 商品・労働・金融の価格競争をいかに正常化するか 賃上げの好機を逃さず「慢性デフレ」から脱却を ▼渡辺 努 2%物価目標は維持するべきか 「微害微益」の異次元緩和で得た教訓 ▼門間一夫 日本経済10年の軌跡と今後のシナリオ アベノミクス後をいかに乗り切るか ▼片岡剛士 〔対談〕 企業経営も家計も基本は同じ お金を軸に人生を考える ▼芳井敬一×原
PCサイトで確認

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 大学再編で日本は生き残れるか

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:1
貸出中:0
No 場所 種別 状態
1 本館 2階書庫 雑誌 貸出できます

©石垣市立図書館 . All Rights Reserved.