石垣市立図書館

ログイン
新潮 2023年1月号
幽斎闕疑抄[新連作] 
出版者: 東京:新潮社
出版年: 2023年01月
その他: 【サイズ】21cm×15cm
【価格】¥1,200
注記: 【目次】 今年119年目の文芸誌 ◆幽斎闕疑抄[新連作]/円城 塔 いまどきのAIはわかっているのか。武将であり文人の戦国AIが嘆く。シン歴史撃誕! ◆赤い猫[新連作]/小山田浩子 その猫を見ると死ぬ?――夫の体調不良で訪れた救急病院で不意に蘇る、幼い頃の記憶。 ◆我が「史伝三作」もどき[特別原稿]/池澤夏樹 ◆たりめーじゃん、の宇宙 大竹伸朗展体験記[特別原稿]/いしいしんじ ◆もうひとつの世界[特別原稿]/宇佐見りん ◆あなたたちはわたしたちを夢みる[新連作第二回]/川上弘美 ◆カンモク/桐野夏生 ◆家/高橋弘希 ◆言葉の方舟 他五篇[詩]/谷川俊太郎 ◆富士山/平野啓一郎 ◆おさななじみ/古川真人 ◆陰茎天国/山田詠美 第55回《新潮新人賞》応募規定 [ウェブ応募受付中!] 【選考委員】上田岳弘/大澤信亮/小山田浩子/金原ひとみ/又吉直樹 【発掘】 ◆盗まれた一萬円/坂口安吾 解説・大原祐治 一九三三年、二十六歳の新鋭は探偵小説を発表する。それは八十年後の“決定版”全集にもない作品だった。笑劇(ファルス)はなぜ埋もれたのか? 【新連載】 ◆嫉妬と階級の『源氏物語』/大塚ひかり 人間の生の根源に迫る四代七十六年の「大河ドラマ」を紡いだ原動力――新・古典評論。 ◆ぼくはあと何回、満月を見るだろう/坂本龍一 第7回「新たな才能との出会い」 コロナ禍の開始直後に判明した、ガンの再発。困難に直面した時にこそ人には音楽が必要だ。   ◆精神の考古学(十三)/中沢新一 第九部 チベットへ 【リレーコラム】街の気分と思考(12) ◆呼ばれたことのない名前/近藤聡乃 ◆スネパラペン/青山七恵 ◆赤い扉の先に/平野紗季子 【私の書棚の現在地】 ◆伊藤亜紗・村瀬孝生『ぼけと利他』、岸本佐知子・柴田元幸編訳『アホウドリの迷信』/【書評委員】津村記久子 ◆山本文緒『無人島のふたり』/【書評委員】町屋良平 ■本 ◆阿部和重『Ultimate Edition』/小川 哲 ◆柄谷行人『力と交換様式』/福嶋亮大 ■連載小説 ◆生活(八)/町屋良平 ◆大使とその妻(十六)/水村美苗 ◆天使も踏むを畏れるところ(二十九)/松家仁之 ◆チェロ湖(
PCサイトで確認

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 幽斎闕疑抄[新連作] 円城 塔/著者

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:1
貸出中:0
No 場所 種別 状態
1 本館 2階書庫 雑誌 貸出できます

©石垣市立図書館 . All Rights Reserved.