石垣市立図書館

ログイン
致知 2022年11月号
運鈍根 
出版者: 東京:致知出版社
出版年: 2022年10月
その他: 【サイズ】26cm×19cm
【価格】¥1,100
注記: 【目次】 特集 運鈍根 対談 医の一道を歩み続けて掴んだ仕事の要諦 佐野公俊(総合新川橋病院副院長) 上山博康(禎心会脳疾患研究所所長) 対談 永続する企業は何が違うのか〈1300年続く老舗温泉旅館に聞く〉 田中真澄(社会教育家) 川野健治郎(西山温泉慶雲館社長) 対談 「365人の生き方」のドラマが教えるもの 国分秀男(東北福祉大学元特任教授) 中 博 (「中塾」代表) 対談 明治の実業家たちの気概に学ぶ 宮本又郎(大阪大学名誉教授) 北 康利(作家) エッセイ 安岡正篤『百朝集』に学ぶ人間学 田口佳史(東洋思想研究家) エッセイ 国語力向上の秘訣は日々の音読と読書にあり 松永暢史(ブイネット代表) インタビュー お客様の信頼と期待に応え続ける 中野和久(道の駅むなかた社長) インタビュー 命を使い切って生きる——1,200人の子供たちから教わったこと 棚原安子(山田西リトルウルフ指導者) インタビュー ここにしか存在しない宝物を磨き続ける 星 賢孝(奥会津郷土写真家) 二十代をどう生きるか 己の立てるところを深く掘れ そこには必ず泉あらん 片岡鶴太郎(俳優、画家) 第一線で活躍する女性 「やってみなはれ」精神で、失敗を恐れずチャレンジする 吉雄敬子(サントリーワインカンパニー社長) 忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉 59 「子供は大人と区別されることで育つのです――塩野七生」 五木寛之(作家) 人生を照らす言葉 「オグ・マンディーノ『長寿の秘訣』」 鈴木秀子(国際コミュニオン学会名誉会長)
PCサイトで確認

内容紹介

2012年1月号のみ寄贈。他購入

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 運鈍根

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:1
貸出中:0
No 場所 種別 状態
1 本館 雑誌 雑誌 貸出できます

©石垣市立図書館 . All Rights Reserved.