石垣市立図書館

ログイン
美術手帖 2022年4月号
Chim↑Pom自由と真実のあくなき探求 
出版者: 東京:美術出版社
出版年: 2022年04月
その他: 【サイズ】21cm×15cm
【価格】¥1,760
注記: 【目次】 新宿や渋谷の繁華街でネズミを追いかけていた結成初期から17年。アート界の異端的存在だったChim↑Pomが資本主義の象徴ともいえる六本木の高層階で回顧展「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」(2月18日~5月29日)を開催中だ。社会の不穏な匂いや問題のありかを直感的に察知するや、全身全霊をかけて現場に飛び込み、当事者たちと円陣を組みながら、あらゆる制約や衝突を乗り越えて、「アート」として社会に提示する。そんな挑戦を続けてきた6人とは、いったい何者なのか。展覧会の準備のさなか、全メンバーの絶妙な想像力の融合によってかたちづくられる「Chim↑Pom」の実体に迫った。 SPECIAL FEATURE Chim↑Pom PART1 制作ドキュメント 「Chim↑Pom展 ハッピースプリング」ができるまで 東海林広太=撮影 杉原環樹=文 Chim↑Pomインタビュー アートと社会が出会う場で、自由な表現を獲得するには? 窪田研二=聞き手 2005-2022 Chim↑Pom Chronology コラム:僕の視点からみたChim↑Pom結成直後 会田誠=文 関係者インタビューで迫るプロジェクトの共犯関係 ・広島!プロジェクト/松波静香 ・LEVEL7 feat.『明日の神話』/水野祐 ・Don’t Follow the Wind/エヴァ&フランコ・マッテス ・また明日も観てくれるかな?/手塚マキ ・Sukurappu ando Birudo 道が拓ける/周防貴之 ・道(Street)+道上趴體 - ART is in the pARTy -/ベティ・アップル ・にんげんレストラン/松田修 ・A Drunk Pandemic/HERE AND NOW展と、持続可能な美術館の未来 グラニエ・フリン×田附那菜×水野響 PART2 Keyword1:パブリック 小田原のどか×卯城竜太 「公共」と美術を問い直す Keyword2:ジェンダー 上野千鶴子×エリイ 自由を希求するアートにこそできること Keyword3:キュレーション 卯城竜太×水野俊紀×久保寛子×涌井智仁×髙木遊 新しいキュレーションのかたちとは?
PCサイトで確認

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 Chim↑Pom自由と真実のあくなき探求

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:1
貸出中:0
No 場所 種別 状態
1 本館 雑誌 雑誌 貸出できます

©石垣市立図書館 . All Rights Reserved.