石垣市立図書館

ログイン
観光文化 2020年11月号 第247号
現場に学ぶ、コロナ禍を生き抜く視点 ~コロナ禍での現状と課題~Part2 
出版者: 東京:日本交通公社
出版年: 2020年11月
その他: 【サイズ】29.6cm×21.1cm
【価格】¥0
注記: 【目次】 表紙・巻頭言 表紙 巻頭言 足もとからの再興 西村 幸夫 特集 現場に学ぶ、コロナ禍を生き抜く視点~コロナ禍での現状と課題Part2~ 特集1 ウェビナー【1】 コロナ禍における、沖縄の取り組み 長浜 善巳、前原 正人、東 良和、玉城 智司、山田 雄一     インタビュー 問われる観光の「質」 下地 芳郎 特集2 オンライン座談会【1】 コロナ禍で、観光地を支え、地域を守る      礼文町・小笠原村・座間味村 川村 長、渋谷 正昭、宮里 哲、寺崎 竜雄 特集3 座談会 北海道、コロナ禍の克服とインバウンド再興へのシナリオ 小磯 修二、小林 賢弘、塩谷 英生、柿島 あかね 特集4 オンライン座談会【2】 地域活性化の現場で考える観光振興のゆくえ      藤里町・南砺市・津久見市 佐々木 文明、米田 聡、臼杵 洋介、寺崎 竜雄 特集5 ウェビナー【2】 withコロナ、postコロナにおけるDMOの取り組み 第2弾 小林 昭治、川角 洋祐、出尾 宏二、山田 雄一 視座  新しい時代の始まり 山田 雄一 観光研究最前線 諸外国におけるCOVID-19への対応状況~海外の研究者からの情報提供より 観光政策研究部 新型コロナウイルス感染症流行下の日本人旅行者の動向2〜JTBF旅行意識調査結果より 安原 有紗、五木田 玲子 [連載] 観光を学ぶということ ゼミを通して見る大学の今 第8回 九州産業大学 千ゼミ 千 相哲 「旅の図書館」のご案内・奥付
PCサイトで確認

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 現場に学ぶ、コロナ禍を生き抜く視点 ~コロナ禍での現状と課題~Part2

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:1
貸出中:0
No 場所 種別 状態
1 本館 雑誌 雑誌 貸出できます

©石垣市立図書館 . All Rights Reserved.