お知らせ詳細
おはなし会ボランティア入門講座~おはなしと本を子どもたちに~
おはなし(ストーリーテリング)や絵本を聞いている子どもたちの目は、輝いています。
おはなしで語る昔話には、成長する子どもの姿が描かれています。
おはなし会で、子どもたちといっしょに、おはなしや絵本の世界をたのしみませんか?
講師:「おはなしの森」のメンバー
”おはなしの森”は、毎月第1月曜日に峰塚公園管理棟(時とみどりの交流館)で、
おはなしや絵本の勉強会を開き、市内の図書館や小学校・幼稚園などに出向いて、
おはなし会をしているグループです。
日時:全4回の連続講座です(全回とも参加を原則とします)
第1回 6月4日(水曜日) 概論・おはなしを選ぶ
第2回 6月11日(水曜日) おはなしを覚える・語る
第3回 6月18日(水曜日) 絵本について
第4回 7月2日(水曜日) おはなしにチャレンジ
午前10時15分から正午まで
場所:中央図書館 多目的室(LICはびきの 地下1階)
定員:10人(先着順・定員になりしだい締め切ります)
申込:4月1日(火曜日)午前9時より、図書館ウェブサイトにて先行受付
4月8日(火曜日)午前10時30分より中央図書館にて受付(電話可)
お問い合わせ先 羽曳野市立中央図書館 072-950-5501
主催:羽曳野市立図書館 羽曳野市子ども文庫連絡会・おはなしの森
一覧に戻る